@satomi_dobo Autodeskでなくても対応可能な場合もありますのでー
posted at 10:38:29
Stats | Twitter歴 5,992日(2007/05/08より) |
ツイート数 122,017(20.3件/日) |
表示するツイート :
@satomi_dobo Autodeskでなくても対応可能な場合もありますのでー
posted at 10:38:29
以前、取材いただいた、ホロラボとオフィスについてのインタビューがWebに掲載されました。
成り立ち以前から、これからやりたいことまで。 https://twitter.com/cbrejapan/status/1487946228566564869…
posted at 13:41:08
HoloLens 2は管理番号的に52号機まであるみたいです。
正社員は47人くらいです。
オッ。 https://twitter.com/taishi_91126/status/1487996635875770368… https://pic.twitter.com/gllIausxIk
posted at 14:00:57
社員のマイホロは換算してませんw https://twitter.com/iwamah1/status/1488015135503699969…
posted at 14:04:45
TLをお騒がせしております。
定例ミーティングに参加中! #ホロラボ #困りごとを共有
posted at 14:05:31
そうえいば、MS Teamsのメリット(Slackでもいいんだけど)で、いままでメールでやり取りしてたのが手軽にやりとりできる(ほんとに雑な雑談も)があるんだけど、あんまりそういうの見かけないな。
フィードバックとかもらうのにすごく役に立ってる。
posted at 14:18:09
@taishi_91126 でも総額1わんこになるかならないかじゃないでしょうかw
posted at 15:55:20
Holo2のマイホロ率は多くないです。
Holo1で2018年メンバーはそれなりの所持率だった気が。 https://twitter.com/momiji_manjyuu/status/1488052594593628160…
posted at 16:44:52
@yusuke そうなりますね😂
posted at 23:05:28
@taishi_91126 超高級わんこw
posted at 23:11:34
@RealAvatarETH 建築のお客さんが多いので、建てて維持するところもできれば近い目線で会話できるかなとw
社宅にもなるしw
posted at 23:12:29
軽率にポケモンアルセウス始めたら時間が無限に溶けるなこれw
posted at 16:17:26
ビジネスをソフトウェア的な考え方で建てつけてる人っているのかな(そういう人と雑談したい)。
分割、レイヤー、モジュール化、部分適用、再現性みたいな。
posted at 16:56:28
大和ハウスさんでの取り組み事例を、マイクロソフトブログにも掲載いただきました。 https://twitter.com/hololabinc/status/1486864694510260225…
posted at 11:10:36
BIM 360 → mixpace → mixpace Remote Renderingに、Microsoft Teams + iPad版mixpace での遠隔コミュニケーションも入った全部盛りです。
言葉で伝えるの難しい。
posted at 12:05:34
トレンド https://pic.twitter.com/1tdmM7Nm8H
posted at 13:02:16
手放しマニュアル + Vuforia Area Target のデモ。
空間に意味づけができれば、そこに出すコンテンツは自動的に選択できるんだな。 https://pic.twitter.com/V8EaFlQe8u
posted at 13:04:31
わいわい https://twitter.com/tarukosu/status/1486942999439642625…
posted at 15:15:06
今日は閉店ガラガラしよう
posted at 17:15:43
@Qman あざます😇
posted at 17:19:35
@iwamah1 @waffle_maker ホロラボだと、東京移住しなくても大丈夫という別の問題がw
posted at 17:44:22
@waffle_maker @iwamah1 それそれ
posted at 17:55:58
👀 https://twitter.com/moguravr/status/1486987914487554050…
posted at 18:02:23
「ゲームエンジン(UE4)を用いた川づくりツール」
ご支援します。
九州地整がメタバースで川づくりする全国初の実践マニュアルを作成! ソフトやデータも付属/建設ITワールド https://ken-it.world/it/2022/01/manual-for-metaverse-river-design.html…
posted at 09:56:08
最近は、海外とのミーティングの時にトランスクリプトの英語をGoogle翻訳して理解してる。
とてもありがたい。 https://twitter.com/KazukiKasahara/status/1486525039201554439…
posted at 11:24:08
おもしろそう https://twitter.com/RokidInc/status/1486412676200747009…
posted at 12:50:04
ホロラボが作成を行ったのではなく、こういう行政の取り組みのご支援をしたいです。の意味です
(日本語むずい)
posted at 15:55:05
ホロラボでの働き方についてのインタビューです! https://twitter.com/mixpace_jp/status/1486160256162209792…
posted at 12:39:34
合わせて読みたい1
https://www.wantedly.com/companies/company_7169515/post_articles/336478…
posted at 12:54:53
合わせて読みたい2
https://www.wantedly.com/companies/company_7169515/post_articles/333943…
posted at 12:54:53
@misoyhwh プロダクトマネージャーはPdMって書くことが多い気がします
posted at 11:53:08
この30分くらい、会社のSlackでひたすら「すごい」って書いてる(語彙力)
posted at 11:54:21
いやー、すごい
posted at 11:54:29
@cwrbp @VRWorldTech 車や医療の高品質の視覚化になるのでしょうか
posted at 14:26:35
@cwrbp @VRWorldTech ありがとうございます
車のデザインは金型作るコストと比較するとVarjoのコストは考慮対象かなと考えています。
開発、製造ってあまりイメージないのですがVarjoで事例ありますか。
医療はVarjoのコストで釣り合うのかなというのがあります。
もしハマるシナリオがあればお客さんに聞いてみたいです
posted at 14:34:50
すごい https://twitter.com/panoravr/status/1485851930832564228…
posted at 14:52:06
@cwrbp ありがとうございます。
製造業のデザインユースケースはよくわかります。
AECと医療のバジェットについては、日本と海外の産業構造の違いもあるのかなという感覚ではあります(わかってませんが)
posted at 23:28:48
@iwamah1 参考まで
https://japan.zdnet.com/article/35012875/3/…
posted at 10:14:21
@satomi_dobo ご興味ありがとうございます
(背景わからないですが)土木だとiPadのほうがいいですね。
ご質問でも雑談でもありましたら、お気軽にどうぞ
posted at 13:11:42
Real Reality https://twitter.com/hanpen_pon/status/1485496704812339202…
posted at 20:45:26
メタバースで生活できるか。って文脈で自分は
2008年にmixiきっかけで結婚して
2010年にTwitterきっかけで転職して
2012年にTwitter, Facebook経由で仕事もらいながら在宅で仕事して
そのまま今に至ってて、それはなんだろうな
と、これを聞きながら
https://220124-metaverse.peatix.com/
posted at 21:31:34
Azure DevOps Sprint 198 release note in Japanese(unofficial) #はてなブログ
Azure DevOps 2022/1/19の更新 - TFSUGの活動記録
https://tfsug.hatenablog.jp/entry/2022/01/23/113254…
posted at 11:33:18
@Michigari こちらも
https://framesynthesis.jp/tech/unity/oculusquest/…
posted at 18:00:42
posted at 18:23:49
襲撃はいいけど、事前に言ってくれないと会社に人がいない… https://twitter.com/iwamah1/status/1484882926643085313…
posted at 23:34:54
posted at 11:59:47
@siskw @CiMmaker ありがとうございます
ぜひw
posted at 12:03:03
いいなw
posted at 17:50:31
ホロラボのSIAR(Spatial Info ARchitects : 空間情報技術)チームも、空間スキャンや、スキャンデータの物理/デジタル利用なので、「メタバースはじめました」だな。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000023638.html…
posted at 18:01:39
3Dスキャンをしてるiwamaさんを3Dスキャンして、どうやってらキレイにスキャンできるのか知りたい https://twitter.com/iwamah1/status/1484450990833029127…
posted at 18:06:16
気づいたら毛根
posted at 18:06:31
@iwamah1 あー、TechniCapture試してほしいですw
posted at 18:07:53
@iwamah1 @takesenit はーい(明日何があるのかはわかってないけど、きっとやってくれるはず)
posted at 18:09:56
@iwamah1 @takesenit なんとなく理解
posted at 18:11:51
久しぶりに証明写真撮ったら、見慣れないおっさんが写るバクがでた(白目
posted at 19:34:42
なるほど、逆向きでもいいのか https://twitter.com/iwamah1/status/1484471647771922436…
posted at 19:40:43
@Takeru_y313 ㊗️
posted at 20:05:10