@mnishi41 日本の会社が。でしょうか
(アメリカで話してたけど、対象はアメリカではなさそうかな。と)
posted at 09:52:23
Stats | Twitter歴 6,058日(2007/05/08より) |
ツイート数 122,393(20.2件/日) |
表示するツイート :
@mnishi41 日本の会社が。でしょうか
(アメリカで話してたけど、対象はアメリカではなさそうかな。と)
posted at 09:52:23
@mnishi41 ありがとうございます。
ですよね。
それなら納得感あります。
アメリカの会社でもそういうことあるのかなー。と気になりました。
posted at 09:54:39
時間が経てば変化が起きるので、自分も変化するのか・その場にとどまるのか。
posted at 12:14:15
楽な方に行くのであれば自由さは減っていくし、今を維持するのにもそれ相応のコストは必要で。
posted at 12:14:15
その間にグラデーションはあるにしても、どの立場をそれぞれが選択するか。
posted at 12:14:16
@keshin_sky わかる
posted at 17:14:03
夜のドライブ https://pic.twitter.com/IwNHIfTqDX
posted at 20:39:17
@Rinatamu_ITDR 千葉県を埋めにw
(ほんとにそれだけ) https://pic.twitter.com/oCBxcO91c9
posted at 20:43:16
👀 https://twitter.com/r_t_a_n_m/status/1508726970192101376…
posted at 11:09:37
IT健保の恩恵を受けている
(健康診断) https://pic.twitter.com/BCR6wuQ21E
posted at 13:01:29
健康診断に鮨がついてることを知らず、会席を予約してた人の図 https://pic.twitter.com/pPhJDYqESL
posted at 13:12:54
おなかがバリウム、鮨、会席の三層になってる
posted at 13:13:11
そういえば、PPTXとかDOCXとかからメディアを取り出す際にZIPにして開くと元データが取れる。とかってどうやって知るものなのかな。自分がどうやって覚えたのか記憶がない。
(元データ渡したうえで転記したときにスクショ取ったのか粗くなってるのを見たので)
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/powerpoint-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%92%E6%8A%BD%E5%87%BA%E3%81%99%E3%82%8B-85511e6f-9e76-41ad-8424-eab8a5bbc517…
posted at 15:11:35
たぶん普通ではないけど知っておくと役に立つ小ネタ集とかあるのかな
posted at 15:12:03
@futanyaha なんかリテラシーと言ってしまうにはちょっと難しい小ネタな感じはするんですが、知らないと永遠に知らないことな気はしてw
posted at 15:14:49
@futanyaha これを知ると、とりあえず開けないファイルをアーカイバーに突っ込んだりするクセがつきますねw
あとはバイナリエディタに突っ込んでヘッダーでファイル種別判定したりw
posted at 15:24:03
@satomi_dobo 美味しかったです!
posted at 15:24:32
3Dモデルもほしい https://twitter.com/pc_watch/status/1508989870479347713…
posted at 15:44:17
むくり
posted at 22:45:32
お疲れ様です https://twitter.com/keshin_sky/status/1376898466278895619…
posted at 23:42:30
レンダリングが終わらん
posted at 00:30:23
IPad OSのバージョンが上がってmacOSと同じキモい変換になった
posted at 00:31:21
動画とDVDとブルーレイのレンダリングで時間が無限に溶けていく
posted at 00:34:43
おもしろいw (いいなw)
posted at 01:25:20
レンダリングにPCを3台つかってるんだけど、あと1台ほしいぞ
posted at 02:21:24
@peta_yotta スリッパって何ですか?
posted at 02:22:12
@peta_yotta あー、欲しいっすねw(Threadripperもわからないくて調べましたw)
posted at 02:23:54
@peta_yotta なるほどw https://pic.twitter.com/dFOXE1Ka9C
posted at 02:26:02
4Kをブルーレイにしてるんだけど、元を1080にすれば速くなるのかな
posted at 02:27:10
@peta_yotta あぶないあぶないw
posted at 02:27:34
ライブ変換のオフは、ハードウェアキーボードにあった https://pic.twitter.com/lnHYLC3NI2
posted at 02:31:24
これも以前の古いバージョンを使ったら問題なくできた。
新しいバージョンを買う必要がかなった。。。
posted at 02:34:24
あと1時間で1つレンダリング終わるから、最後の素材作って仕掛けて終わりかなー
posted at 02:35:11
1つずつDoneさせないとおわらんw
posted at 02:35:45
まだ終わらなそうなので寝ようw
posted at 03:26:10
Teamsで音声録音だけしたいのと、録画、録音したStreamデータをSlackに転送したい(調べる)
posted at 09:35:46
悲しみ
posted at 10:02:19
レコーディングしようと思ってTeamsにしたのに、レコーディング忘れてた
posted at 14:08:51
対面の会話が減って情報共有も減ってきたので、社内ラジオ的なのをやることにしたw
posted at 14:21:56
くどいくらいに出すようにするw
posted at 14:22:56
@Kamo_4 頑張って5分にしてみようかと!
posted at 14:33:06
Slackをストックぽく使おうとするとチャンネルが増えるし、ストックを別に分けると2か所に増えるのでいい解決案がないw
posted at 15:09:08
@Kamo_4 ライブの発想なかったですw 録音のつもり。
posted at 15:13:53
@Kamo_4 そうなんですね。
アーカイブなしの理由ってなんですか? (興味)
posted at 15:18:43
@Kamo_4 なるほど、そういうことですね。
今回は、ぼくの思考を残しておこうと思って始めました。
ライブは頭になかったので、要望あればやってみますw
posted at 15:23:07
@Kamo_4 > リアクション
今日もそういう話しがあって、配信しつつリアクションってどこでやるのがいいのかなーと。
ラジオはNDAバリバリなので、まずは社内向けにやってみますw 外に出すようなのもないしなぁと思いつつw
posted at 15:26:30
@dz_ 早いっすねw うちはまだw
posted at 16:42:48
@dz_ うちこそ密輸したのがたくさんあるので急ぎでなかったりします😁 ちょうど先ほど発送連絡もきました
posted at 16:47:46
@dz_ 到着してから発送連絡なんすねw うちもくるかな
posted at 16:49:32
@calmtechlabs Slackからポンポン書き出せる何かっていいのありますか? 使ったことがなくて。
posted at 16:54:23
@dz_ おーよかったですね😁
posted at 16:54:45
30-40人で1プロダクトってこういう速度感なんだ。
すごい
posted at 18:20:03
リモート飲み会すると子どもの飲み会になる
posted at 20:07:18