情報更新

last update 03/29 05:40

ツイート検索

 

@kaol
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kaol

kaol, n.@kaol

  • 1フォロー
  • 51フォロワー
  • 8リスト
Stats Twitter歴
6,184日(2007/04/25より)
ツイート数
6,521(1.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月19日(日)5 tweetssource

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

今日もお寺とお風呂の日。
まず称念寺。浄土宗のお寺で、法然上人と重源上人にゆかりが深い。正座をしている法然上人坐像が、ちんまりとした感じで、失礼かもしれないが少し可愛らしく思えた。 pic.twitter.com/PPNBKi7DdD

posted at 23:24:46

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

そして誕生寺。何度も前は通っているが、なかなか入る機会のなかったお寺。
中将姫生誕の地とされるお寺で、中将姫に関連する仏像等が多数。中将姫の両親の像が素朴で可愛らしい。また、阿弥陀如来と二十五菩薩がギュッと詰め込まれたような厨子が圧巻だった。 pic.twitter.com/RQmPLLSc2H

posted at 23:30:12

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

最後に徳融寺。
このお寺も中将姫と関連が深い。中将姫の折檻に使われた松…の子孫や、中将姫が突き落とされた崖などが残る…とされている。
公開されていたのは観音堂。赤ん坊を手でかかげるような姿の子安観音像で珍しい構図。 pic.twitter.com/6VPmQ0J8f1

posted at 23:35:54

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

また、吉村長慶…と言うのは、奈良の偉人ないしは奇人?で、アチコチにさまざまな石像を残している人なのだが、徳融寺にはその吉村長慶に関連する石像やお墓がいくつもあった。
何故だろうと思ったのだが、立て札の解説文に、長慶は徳融寺の檀家出身とある。なるほど。 pic.twitter.com/xZZWp0tKKT

posted at 23:43:01

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

そして、今日のお風呂。大西湯。近鉄奈良駅の近くで、非常に便利。
入ってみると、なんとまあ木製のロッカーだった。浴場の絵は、ペンキ絵ではなく、タイルによるモザイク。
ここも、古き良き落ち着く銭湯だった。 pic.twitter.com/dDMuTn6D6G

posted at 23:49:25

2022年02月19日(土)1 tweetsource

2021年02月19日(金)1 tweetsource

2020年02月19日(水)1 tweetsource

2015年02月19日(木)2 tweetssource

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

NHK WorldのJapanology Plusがちょっと面白かった。今回のテーマはお笑い(Comedy)で、ボケ=Funny Man、ツッコミ=Straight Manと訳されているのなんかを見て「へぇー」っと。あと、ダイノジの英表記が Dienoji と初めて知った。

posted at 22:07:06

2014年02月19日(水)1 tweetsource

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

奈良銘菓、らほつ饅頭というのを食べてみたら、これって揚げてあって表面はカリッとしてるのな。…なるほど。
ちなみに、「らほつ」というのは大仏のあのパンチパーマ状のボツボツのこと。奈良の大仏の場合、人の頭ほどの大きさのが966個乗っている。

posted at 16:17:52

2013年02月19日(火)3 tweetssource

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

ドリトル先生の作者、ヒュー・ロフティングには"Noisy Nora"なんていう作品があるんだな。扉を見ると絵や話はもちろん、"...printed by Hugh Lofting"とあって非常にそそられる。…ebayの汚損の激しい物でさえ200ドル。金欠の今、とても手が出せんな。

posted at 21:57:58

2012年02月19日(日)1 tweetsource

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

書物修復講座(本科):自分が受け持ちの本を仕上げた。革がややモケモケになっているのだが、前回片隅で試したメンテナンスで特に問題も発生していないようなので、同じ方法で背革とコーネルをすべて手当てする。余った時間で、別の本の革を着彩した。・・・これにて本年度は終了。

posted at 18:13:38

2011年02月19日(土)1 tweetsource

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

先週、右の首筋を寝違えて、治ったと思ったら、今日は左肩から左首にかけて筋を違えた。毎度のことだが、ホント行動が縛られる、生産性が落ちる。日本国内の寝違えによる経済損失は、年間200億円に達するという…話は聞いたことないが、たぶんそのくらいはいくんじゃないか。

posted at 20:46:36

2010年02月19日(金)6 tweetssource

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

読了:『スラップスティック』(カート・ヴォネガット)。浅倉久志 訳。ずいぶん久しぶりに再読。やはり面白い。ハイホー。

posted at 00:50:27

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

ところで、『スラップスティック』を読むのに使った媒体はKindle(蔵書を裁断してスキャンしたPDF)。本の見つけやすさとスペースのいらなさは、やはり圧倒的だな。すぐ横に段ボール箱が積み上がっているだけに、なおさらその感は強い。

posted at 00:57:38

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

読了:"Snow Men"(Naomi Williams)。One Storyで配信された短編。ラ・ペルーズ(18世紀フランスの探検家)の航海に材を取った連作の一つ。本作はアラスカの先住民の娘の視点で書かれたもの。設定も素敵だが、語り手の娘の心の動きが丹念に描かれているのがよい。

posted at 01:11:34

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

ちなみに、ヴェルヌに『ラ・ペルーズの大航海』というノンフィクション作品がある(ヴェルヌは名前を貸しただけかもしれないが)。で、どういうわけか、邦訳も出ている。いや、結構なことなのだけど、なぜ数多あるヴェルヌ未訳作品から、この作品が選ばれたのかが、よくわからない。

posted at 01:21:40

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

下のリツイートは、美篶堂の記事に対するもの。そう言えば、自分は手製本/修復を習っていながらKindleユーザーなのだけど、あまり矛盾を感じていない。なぜだろう。

posted at 09:45:38

2月19日

@kaol

kaol, n.@kaol

あ、スキャン用に本を裁断するときは、ちょっと矛盾を感じる。そのすぐそばに、作りかけの本があるというのに。

posted at 09:51:21

このページの先頭へ

×