“GoogleがOSSのWebサイト監査ツール「Lighthouse 10」公開 「ペースト禁止」は改善対象?” https://htn.to/4b95mFCkAN
posted at 23:15:25
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,706日(2008/04/25より) |
ツイート数 38,316(6.7件/日) |
表示するツイート :
“GoogleがOSSのWebサイト監査ツール「Lighthouse 10」公開 「ペースト禁止」は改善対象?” https://htn.to/4b95mFCkAN
posted at 23:15:25
確かにやってしまいそうになるけど気を付けたい / “やってはいけないMacbookのしまい方 | ギズモード・ジャパン” https://htn.to/qaTwuG3xnp
posted at 17:12:23
“「空間除菌」根拠なし 消費者庁、17社に措置命令 :日本経済新聞” https://htn.to/49K2gyMgHD
posted at 08:51:59
左のような現実が当該夫サイドでは主観的に右のように見えているのでは https://pic.twitter.com/EaKak6zMwH
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 13:02:50
“2018年度「エンジニアリングデザインプロジェクトB/C」 - 東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト” http://htn.to/8iahK1vFb7X
posted at 12:22:51
#新しいプロフィール画像 https://pic.twitter.com/GxHMPeE81o
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 11:11:14
まぁマルチではないけど、ありがちな悪徳商法ですね
posted at 08:01:23
中学生がマルチに引っかかった話⑧今回いい勉強になりました。スマホを持ってる学生の方にも、その保護者の方にも気をつけて頂ければと思い投稿しました。(そんなんできてて当たり前じゃんと思った方、まったくそのとおりです)以上、中学生がマルチに引っかかった話でした。
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 08:00:38
中学生がマルチに引っかかった話⑦私が言いたいのは、今小学生でもスマホを使える時代、LINEが使えることは親にとっても便利ですがこういったことに巻き込まれる危険性もあるということを心得、しっかり教育をしなければいけないということです。自分が分かっているから疎かになりがちですが、→
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 08:00:33
中学生がマルチに引っかかった話⑥「未成年者契約の取り消し」というのが適用できるようでした。保護者の判断なしに契約してしまい、支払いが小遣いの範疇を明らかに超える場合、契約する前の状態に戻すことができるというものでした。これを使うことでとりあえず事なきを得ました。→
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 08:00:28
中学生がマルチに引っかかった話⑤調べてみると、まず定期解約できないといった事例がたくさん出てきた。クーリングオフを調べたけど、ネットショッピングは自発的な購入になるので適用できないとありました。(なのでマイナーなネットショッピング利用時は注意‼)未成年の契約という点で調べてみると→
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 08:00:21
中学生がマルチに引っかかった話④ここで大人なら通常 「¥10で購入できるわけがない、何か裏があるはず」と思ってちゃんと確認するだろうし、それでもこの金額を払ってサプリを手に入れたいと思うかもしれない。それだけの判断力がない人間がLINEという身近なツールで騙されることに危機感を感じた→
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 08:00:17
中学生がマルチに引っかかった話③すると払込票に「定期購入」の文字が…よく読むと3ヶ月の定期購入コースで初回は¥10、半月に一度発送されて2回目以降は¥7,800、合計で¥39,010もの請求が来ることになる…しかも3ヶ月間は解約できないと。規約には書いてあったんだろうけど中学生が読むわけない→
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 08:00:13
中学生がマルチに引っかかった話②コンビニ支払いの払込票での支払いということで、カードを持ってない中学生でも購入可能。商品が届いてびっくりする私。しかも一緒に購入した友達の親からも連絡があり、「調べてみたらマルチだったから気を付けた方がいい」と言われて商品を開封してみました。→
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 08:00:09
中学生がマルチに引っかかった話①スマホを持ってる中学生の娘がマルチにひっかかりました。友達から誕生日プレゼントに足が細くなるサプリが欲しいと言われ、提示されたのがLINEショッピングの「スラキュア」という商品。とある会社が初回¥10でお試しできるというので、二人で申込んだそうです。→
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 08:00:07
藤井聡太六段の昇段スピードに、編集作業が追いついていかない。いくらなんでも「五段に昇段なるか注目された藤井六段」はまずかろう。 https://pic.twitter.com/by6tjD3R1U
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 14:51:09
非公開
retweeted at xx:xx:xx
僕街はアニメでもドラマでも平気だったけど、カーリングの中継は競技とは別に深い郷愁に駆られてしまう・・・・"ちょっきり"なんて20年ぶりに聞いた / “カーリング日本女子の「そだねー」が話題 「ほんまにかわいい」「癒される」 : …” http://htn.to/iiLNHE
posted at 14:04:06
“LogicFlow Overview + α // Speaker Deck” http://htn.to/SC64bX
posted at 12:58:53
“タウンワークをドライブさせるためになんちゃってアジャイルをやめた話 #devsumi #devsumiB / devsumi2018 // Speaker Deck” http://htn.to/wgqj1o
posted at 11:38:07
非公開
retweeted at xx:xx:xx
最近のイケてる業務システムは何で作られてるのが多いだろう?
posted at 00:02:16
ちょっきり!
posted at 00:00:06
"「脳震盪なんてしょっちゅうだよ。余裕!余裕!」とか言っちゃってる人は既に頭がヤバイ状態であることすら認知できていない" / “頭打つ⇒ここはどこ?状態に⇒ただの脳震盪だろ⇒死亡 スノーボードで起こる「脳震盪」の間違った認識と危険…” http://htn.to/r6Mn9q
posted at 17:29:29
デブサミ入場に紙が要らなくなる日は来るのだろうか…
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 11:55:42
やっぱ全台対象なのか、確認しないと…… / “レノボPCの人は今すぐチェックを! 全機種にSuperfishの大穴 : ギズモード・ジャパン” http://htn.to/BwgvML
posted at 08:48:36
こりゃあかん。Thinkpadは大丈夫? / “Lenovo製PCのプリインストールソフトにサイバー攻撃の火種になる危険性 - GIGAZINE” http://htn.to/hJ2xSY
posted at 07:52:14
ほっへー / “【衝撃】新しい掛け算の方法が凄すぎる!! | THE MOVIEHOUSE” http://htn.to/fRXCZb
posted at 22:00:16
技術的リボ払い
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 17:18:22
技術的負債に関連して、技術的与信枠という概念はどうか
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 17:18:18
「ぜんぶIT業界のせいだ!」 / “Windows XPサポート終了におけるIT業界の責任 - ZDNet Japan” http://htn.to/hcYjaX
posted at 17:17:23
「こんにちはインフラ系SEです」 / “SEやPGではなく、プログラマでもなく - きしだのはてな” http://htn.to/RpgMLn
posted at 13:39:16
「スマホの大きさは持ち主のアレの大きさに反比例するようです」という記事はまだですか?
posted at 13:13:14
「マネージャーは自分達のことしか考えていない!だから抹殺すると宣言した!」
「人が人に罰を与えるなどと!」
「私、シャア・アズナブルが粛正しようというのだ、アムロ!」
「エゴだよそれは!」
「開発チームがもたんときが来ているのだ!」
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 13:12:15
“ネットワールド、約3,000万円の NetApp オールフラッシュストレージを550円にするキャンペーン - インターネットコム” http://htn.to/6C5Fi8
posted at 12:32:41
工数集計のための管理者の手間を減らすよりも、工数記録ための開発者の手間を減らしたほうが効果は大きよね。だって管理者よりも開発者のほうが人数多いのだから。
posted at 12:28:46
@agilekawabata 私のところのTracでは連動して日付が入るようにしてあります。そうすることによって、開発者は作業時間や着手・終了日をコミットフック経由で記録できますから、"管理のためだけ"にITSを開いて作業する"手間"を減らすことが可能です。
posted at 12:26:34
"「週に9の成果を出して0の負債を生む人」がいる。パッと見地味だけど、そういう人を正しく発見して尊重にするのがエンジニアとしての貢献のうちであるとも思う。" / “技術的負債という(非エンジニアにとっての)隠しパラメータが生産性1…” http://htn.to/HiueM
posted at 12:22:06
欲しいかも・・・ / “【未来すぎヤバい】あなたの脳機能を倍増「オーバークロック」させるデバイス『foc.us』がついに。鳥肌が止まらない・・・ | DDN JAPAN” http://htn.to/QKVTCo
posted at 12:18:49
“あらゆる関係者への配慮を行うことが「広報」の基本中の基本である。” / “「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース” http://htn.to/vj5WMz
posted at 12:13:39
保育士の待遇問題は公務員が大多数の頃は隠蔽されてましたが、コスト削減と拡大のために民間委託されると白日の下にさらされますね。でも原資の殆どが税金である現状では改善は極めて難しいでしょうね。
http://twitter.com/kuko_stratos/status/436039983401422848…
posted at 11:48:00
私の意識の低さがZ1 fの画面サイズに表れているんですね、わかります。 / “スマホの大きさは持ち主の意識の高さに比例するようです(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” http://htn.to/ynHcto
posted at 08:28:02
妻「エロースエロースの人は最近もエロースエロースとつぶやいているの?」私「彼は今シアトルだからね。シアトルのエロースは彼の求めるエロースではないんじゃないかな。」
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 23:54:42
@ar1skem 少々クセがあるけど、既読位置の管理が楽なのでFriendcaster使ってま~す。
posted at 22:39:25
"多くの間違った標準化が、「酒飲みは本来怠け者でありしっかり働かせるために規則を作らなければならない」とか「酒飲みは交換可能である」というメンタリティから発している"
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 22:31:17
それは全然気にならない。 RT @DrunkenDad_KOBA: PL/SQLのことをSQLと呼ぶ生島さんもちょっとね… QT @kanu_: SQLiteの呼び方より、SQL ServerをSQLと略して呼ぶのだけは馴染めないし許せない。
posted at 20:19:42
非公開
retweeted at xx:xx:xx
SQLiteの呼び方より、SQL ServerをSQLと略して呼ぶのだけは馴染めないし許せない。
posted at 19:29:31
DJ.BM(eurobeat MIX)@DJ_BeatMover
湯呑倒したwww “@deeppoid: マックがすごい事になってるwwwww
http://twitpic.com/c57stn”
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 19:25:30
[#citcon][event][2013-04-19][2013-04-20]現在、日本語での情報・参加登録サイトを絶賛準備中です。 / “Continuous Integration and Testing Conferenc…” http://htn.to/Rjthzi
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 19:08:37
【RT/fav禁止】
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 18:40:42
計画に時間掛かりすぎと問題になったことはある。
posted at 18:40:34
ちょい修正 @haradakiro: アジャイル開発で計画づくりに使うリソースと時間(すなわちコスト)は、計画駆動のやり方に比べてはるかに大きいのだけれど、どこかに定量データないかなあ。
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 18:39:34
ちぇんわさんに嫁を!
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 17:23:36
@changeworlds きっかけは私が例のプランニングポーカーを見せたことかと推察されます。新デザインのカードは、デザインこそ見せた(渡した)ものとは違いますがアニメキャラ風のものになってます。今回のものはその延長だと考えられます。
posted at 16:26:58
作者が「えすきゅーえるらいと」って呼んでるのに… http://www.youtube.com/watch?v=jN_YdMdjVpU… RT @koty: SQLiteって「スクライト」って読むのぉおお?「エスキューエルライト」って読んでたよ!
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 15:12:20
@riskrisk 大切なことだと思います!
posted at 13:13:10
SQLアンチパターンは16章まで読んだのだけども、「このアンチパターンはここがだめ。代替策にはこれとこれとこれがある。ただ、この代替策をとると今度はここを注意しなくてはいけない」みたいな例が豊富で、更に常に「アンチパターンを用いてもよい場合」が記述されていて素敵。
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 13:11:09
こうなってしまったことの責任を感じている。
posted at 11:48:53
一部で噂の「一目で分かるスクラムの流れ・アニメ絵版」がCCで公開されてます。スクラムマスターさんハァハァ。 : Scrum Primer - Short Introduction to Scrum http://1topi.jp/curator/inuro/1302/20/81346… #1tp
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 11:48:28
『開発標準』っていうと堅苦しいイメージを感じる人がいるけど、それは、以前に、それに縛られた経験のある人かな。本来は、効率化するためのものなのに。『開発プラクティス』みたいに言ったら、皆、やる気になるだろうかw
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 07:47:50
【満員御礼】2013/02/27(水)20:00より『ペーパープロトタイピングに学ぶユーザー中心設計(UCD)』
http://bit.ly/suc3rum-no36
もし参加できない場合、キャンセル待ちの方のためにキャンセルの手続きをお願いします。#suc3rum #postudy
Retweeted by 神ノ離忍(かぬりに)
retweeted at 06:55:40