情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kanemune
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kanemune

kanemune@kanemune

  • 779フォロー
  • 1,015フォロワー
  • 71リスト
Stats Twitter歴
5,369日(2009/01/18より)
ツイート数
17,452(3.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年07月05日(日)1 tweetsource

2020年02月21日(金)1 tweetsource

2020年01月07日(火)2 tweetssource

1月7日

@kanemune

kanemune@kanemune

書いている途中で構文エラーの有無がフィードバックされたり、実行画面と編集画面をCtrl-Tで切り替えたり、のような小さな修正が心地よい。早く作っておけばよかった^^。

posted at 23:23:23

2019年11月02日(土)1 tweetsource

2019年10月26日(土)2 tweetssource

2019年10月13日(日)1 tweetsource

2019年09月26日(木)1 tweetsource

2019年08月25日(日)1 tweetsource

2019年08月22日(木)1 tweetsource

2019年06月10日(月)1 tweetsource

2019年06月09日(日)1 tweetsource

2019年05月22日(水)1 tweetsource

2019年05月21日(火)1 tweetsource

2019年05月15日(水)1 tweetsource

2019年05月09日(木)1 tweetsource

5月9日

@kanemune

kanemune@kanemune

ブラウザでプログラミングを体験できる事例集が公開されました。
言語は「ドリトル」「DNCL」「JavaScript」「C」「Python」です。授業用冊子を無料公開は太っ腹ですね。

【東書Eネット】Bit Arrowで始める プログラミング事例集 Vol.2 ten.tokyo-shoseki.co.jp/detail/111752/

posted at 11:04:35

2019年03月29日(金)1 tweetsource

3月29日

@kanemune

kanemune@kanemune

@yhkondo プログラミングは、子どもたちにとって「機械という究極の他人に過不足なく言葉で意図を伝える貴重な体験」と感じていたこともあり、先生の国語との関連のご指摘は非常にうなずけるものがありました。今後ともよろしくお願いします。

posted at 17:11:57

2019年03月28日(木)1 tweetsource

2019年03月20日(水)3 tweetssource

3月20日

@kanemune

kanemune@kanemune

@abee2 補足をありがとうございます。「ご家庭でのんびり、じっくり」のイメージで作りました。
「学校でプログラミング、家で振り返りのドリル」のように使われても嬉しいかもしれません。

posted at 07:55:20

2019年03月19日(火)1 tweetsource

2019年03月15日(金)1 tweetsource

2019年03月02日(土)1 tweetsource

2019年02月19日(火)1 tweetsource

2019年02月16日(土)2 tweetssource

2019年02月11日(月)1 tweetsource

2月11日

@kanemune

kanemune@kanemune

Windowsで「ファイルは開かれているため、操作を完了できません。」ダイアログが表示されない平和な日々は来るのだろうか。(アプリケーションレベルのファイルロックは邪魔...)

posted at 19:45:08

2019年02月05日(火)1 tweetsource

2019年01月27日(日)2 tweetssource

1月27日

@kanemune

kanemune@kanemune

明日から3日間、琉球大学の共同研究者たちが大阪に来てくれる予定。29日の研究日を死守したら、あれこれの会議が28日に集中してしまった...。夜の食事会だけでも参加したいところ。

posted at 22:45:14

2019年01月18日(金)1 tweetsource

1月18日

@kanemune

kanemune@kanemune

(緩募)SlackのプライベートチャネルをGoogleDriveに保存する方法。publicはAPIで取得できるんだけどなあ。

posted at 00:27:28

2019年01月15日(火)1 tweetsource

2019年01月14日(月)1 tweetsource

2019年01月12日(土)2 tweetssource

2019年01月10日(木)2 tweetssource

2019年01月01日(火)1 tweetsource

2018年12月29日(土)1 tweetsource

2018年12月19日(水)1 tweetsource

2018年12月13日(木)1 tweetsource

2018年12月10日(月)1 tweetsource

2018年11月26日(月)1 tweetsource

2018年11月24日(土)1 tweetsource

11月24日

@kanemune

kanemune@kanemune

Windows10にストアからUbuntuを入れたら18.04だった。emacsのgpgが多少不便になったのはよいが、pdftkがなくなったのは痛い。どうやったらコマンドラインからpdfファイルのページを抜き出したり結合すればいいんだ~。TeXを入れるとpdfnupが入るので段組み印刷は問題なし。

posted at 01:01:44

2018年10月31日(水)1 tweetsource

10月31日

@kanemune

kanemune@kanemune

Chromebookしか使わない人体実験を2017年9月1日から1年間継続中。ポイントは「ブラウザしか動かないOSだが、実はコマンドライン(Linux)が動く」こと。WindowsもMacも、ローカルにインストールするアプリを排除すると、何と快適か!

posted at 01:10:20

2018年09月19日(水)1 tweetsource

2018年08月26日(日)1 tweetsource

2018年08月21日(火)1 tweetsource

このページの先頭へ

×