情報更新

last update 12/02 16:44

ツイート検索

 

@kaicho_sato
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

  • 91フォロー
  • 3,202フォロワー
  • 70リスト
Stats Twitter歴
1,742日(2019/02/26より)
ツイート数
4,307(2.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月01日(金)1 tweetsource

2023年11月27日(月)1 tweetsource

2023年11月23日(木)1 tweetsource

2023年11月22日(水)3 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

11月22日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

@IwillIbethere 正直言って、どのくらい明るくなるかは予想できないのですよ。また太陽との位置関係で、同じパスでも、空のある場所でだけ明るく輝く場合もありますしね。
今日(17:48~17:50頃)も条件は良いので、見てみようと思います。東京だとベガ付近を通過します。

posted at 14:26:51

2023年11月21日(火)6 tweetssource

11月21日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

今日、11/21夕方に見られたスターリンク衛星群です。土星(真ん中の明るい星)の近くを通過していきました。予想よりは暗く、肉眼ではわかりませんでしたが、望遠レンズではしっかり写っていました。 pic.twitter.com/CIdvOwqExB

posted at 18:25:51

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

11月21日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

しし座流星群、もう少し明るい流星も写ってました。短痕も残っていますね。こちらは1:31なので、トレイルによる予想極大にほど近いです。もしかしたら?(眼視では違う方向見ていて見逃しました)
後半はズームしてスローにしてあります。 pic.twitter.com/GNsYGfAqvI

posted at 05:22:25

11月21日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

眼視では休み休み1時間ほど見ていましたが、結局、しし座流星群らしき流星は2個ほど。あまりトレイルの影響は感じられませんでした。ただ、いろいろな観測が集まって判断、というところでしょう。
それにしても澄んだ星空でした。府中でも、すばるが6個、肉眼でしっかりと見えてました。

posted at 04:36:58

11月21日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

しし座流星群だと思われる流星です。2:41なので、トレイルの影響かどうかはわかりませんね~。
画面下側なのですが、速すぎてわかりづらいので、後半にズーム&スロー再生してます。 pic.twitter.com/GSTmQGT23Q

posted at 04:27:34

11月21日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

予想極大は過ぎました。あんまり流れていませんね。やはり、このような条件では厳しいのでしょうか。
もう少し監視します。

posted at 01:28:23

2023年11月20日(月)4 tweetssource

11月20日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

間際になってしまいすみません。一般的には、眼視観測で確認するのは難しいと思っていますが、果たしてどうなるでしょう。このようなトレイルの出現が確認できると興味深いのですが。
なお1767年トレイルは、日本では観測できません。

posted at 02:07:07

11月20日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

【しし座流星群のダスト・トレイル情報】当方の計算で、11/21未明に1733年放出ダスト・トレイルとの接近が予想されます。やや遠いことと放出の条件から、活発化の可能性は低いと考えられますが、念のためご注意ください。予想時刻は21日1時24分ですが、トレイルが離れているので誤差は大きめです。 pic.twitter.com/ldK61UJMY6

posted at 02:02:35

2023年11月12日(日)1 tweetsource

2023年11月11日(土)1 tweetsource

2023年11月10日(金)1 tweetsource

2023年11月07日(火)2 tweetssource

11月7日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

今日のゼミは私の担当で、これからの流星群の動向をお話ししました。良い状況のものが少ないのが残念です。
取り急ぎ(ちょい予告した)今年のこぐま座流星群については、どこかでお知らせしようと思います(が、そんなに出るわけではないので、あしからず)。

posted at 12:06:01

2023年11月05日(日)2 tweetssource

2023年11月03日(金)4 tweetssource

2023年11月02日(木)1 tweetsource

2023年11月01日(水)2 tweetssource

2023年10月30日(月)2 tweetssource

2023年10月29日(日)5 tweetssource

10月29日

@tachibanaobs

たちばな天文台@tachibanaobs

www.youtube.com/live/PdB5dESsq
明日10月29日に明け方に部分月食があります。
ウェザーニューズさんの中継を予定しております。
天気予報は晴れ!!!
絶好のコンディションです。

部分月食中は、天文台自体は深夜のため閉館しております。
本日は、土曜日のため通常の夜間開館を実施します。

Retweeted by 佐藤幹哉

retweeted at 04:54:28

2023年10月27日(金)4 tweetssource

2023年10月24日(火)2 tweetssource

2023年10月22日(日)3 tweetssource

10月22日

@HDV_blog

天文楽者のRYOさん@HDV_blog

ばら星雲を横切るオリオン座流星群をリアルタイム電視観望システム”GOZENSAMA”で捉えました!

Blog記事には流星動画を掲載したYouTubeへのリンクも掲載していますので、ぜひ御覧ください。

↓↓↓↓↓
hdv-blog.blogspot.com/2023/10/blog-p

#オリオン座流星群 #流れ星 #電視観望 pic.twitter.com/spt2Jn4loI

Retweeted by 佐藤幹哉

retweeted at 23:18:49

2023年10月21日(土)2 tweetssource

10月21日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

@ura_1012 当時は結構ささやかに飾られていたのですけどね。今年は大注目ですね。
(海外行きを気軽におすすめすることはできませんが・・・)よろしければご覧になってみてください。歴史の重みはきっと感じられます。

posted at 22:39:09

2023年10月20日(金)3 tweetssource

10月20日

@kaicho_sato

佐藤幹哉@kaicho_sato

【オリオン座流星群の情報】ハレー彗星が母天体の中規模な流星群です。本日10月20日夜~22日夜(23日朝)頃が見ごろですが、空の暗いところでも1時間に10個ほど見えれば良い方でしょう。なお、月は夜半頃までには沈むため、流星群が流れる深夜から明け方の観察は月明かりの影響がなく好条件です。

posted at 19:17:40

このページの先頭へ

×