情報更新

last update 12/06 04:56

ツイート検索

 

@ka_
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ka_

@ka_

Stats Twitter歴
5,900日(2007/10/12より)
ツイート数
220,814(37.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月22日(木)28 tweetssource

6月22日

@aumy_f

お〜み〜@aumy_f

RustのOption::and_thenのdocsにある「Some languages call this operation flatmap.」好きで、「君たち関数型民族の言葉で言うとflatmapだ」的なあれを感じるので

Retweeted by

retweeted at 21:39:10

6月22日

@takatoh_life

高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼@takatoh_life

6月22日は「カニの日」です🦀

カニと言えば、甲殻類がどんな進化をしてもカニのような形態に収斂してしまう「カニ化」(カーシニゼーション)という現象です。

甲殻類は生命の進化で5回のカニ化と7回の脱カニ化が起きており、カニになることは避けられない運命のようです🦀 pic.twitter.com/3Y94O8CKff

Retweeted by

retweeted at 21:32:14

6月22日

@dsm_rb_we

ユキミー@dsm_rb_we

本日はなんと…

   🦀
🦀🦀🦀🦀🦀   🦀🦀🦀🦀
   🦀  🦀
  🦀  🦀
 🦀   🦀   🦀🦀🦀🦀🦀

  🦀🦀🦀🦀   🦀🦀🦀🦀
🦀  🦀  🦀  🦀   🦀
🦀  🦀  🦀  🦀🦀🦀🦀
🦀  🦀   🦀  🦀   🦀
 🦀🦀   🦀   🦀🦀🦀🦀

₍₍⁽⁽🦀₎₎⁾⁾ ヤッタ-

Retweeted by

retweeted at 21:30:40

6月22日

@keitnk_jl1cy6r2

tanakei@keitnk_jl1cy6r2

開発者が発行上限を撤廃した新バージョンをリリースしても、ノード運用者が旧バージョンでノードを稼働すればそれを防げます。

マイナーはつながらないブロック=報酬が記録されないブロックを作る理由がないので旧バージョンのブロックを作ります。
ノード運用者の存在には意味があります。

Retweeted by

retweeted at 20:34:03

6月22日

@ka_

@ka_

マイニングとかしてなくてもノード立てて検証とブロックの配布してるだけで立派に貢献してるんだよなあ

posted at 20:33:13

6月22日

@qnighy

Masaki Hara@qnighy

・楕円は円の実装(状態空間)を拡張しているので、楕円が円のサブクラスだよ派
・円は楕円のインターフェースを絞り込んでいるので、円が楕円のサブクラスだよ派

Retweeted by

retweeted at 15:20:52

6月22日

@qnighy

Masaki Hara@qnighy

クラス継承は実装を拡張し、インターフェースを狭めているので、こういう混乱が起こるのは必然 (そして「円と楕円、どっちがサブクラスか問題」になる)

Retweeted by

retweeted at 15:17:02

6月22日

@ka_

@ka_

10年前(適当)に同じ話をしていてもおかしくないと思うんですが忘れてるので今言いますと,

AがBを継承している

A extends B
って表現するの逆な気がしない?AがBを継承したなら,AはBより狭くなってるイメージなんだけど…

どうなんだっけこれ.同じ話人類もう2万回してる?

posted at 15:10:17

6月22日

@ka_

@ka_

povoの1GB/180日プランて何?常連さんだけに出てくる裏メニュー?

posted at 14:01:16

このページの先頭へ

×