情報更新

last update 06/09 06:50

ツイート検索

 

@k_matsumoto
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

  • 2,168フォロー
  • 851フォロワー
  • 50リスト
Stats Twitter歴
5,069日(2009/07/24より)
ツイート数
32,109(6.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月08日(木)3 tweetssource

10時間前

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

喜多川氏だけの行為という前提で考えてましたが、元マネージャーも、ってことになると話が大きく変わってきます。ただ、記事になってる人もすでにジャニーズを離れている人らしく、現状のスタッフは関係ないかもしれない。

>ジャニーズ問題 RT

posted at 21:23:01

11時間前

@hirox246

ひろゆき@hirox246

ジャニーズ事務所の性加害は「ジャニー喜多川氏が亡くなってるのだから掘り返すな」という意見もありますが、マネージャーもやってるのだから組織的行為でしょ。
>「6人くらいと…」ジャニーズ事務所・男性マネージャーもジュニアに性加害していた<本人告白>bunshun.jp/articles/-/634

Retweeted by まつもと

retweeted at 21:13:17

2023年06月07日(水)9 tweetssource

6月7日

@shirokuroko_EA

しろくろこ@shirokuroko_EA

郊外ではなくて、外縁部という言葉を使うのだが、実際に関東はダダ広く、東京都心から見て郊外と言えるのは、国道16号線の内側ぐらいまでで、そっから外れると地方の新幹線速達停車駅の方が開けているレベルの街が多い。

Retweeted by まつもと

retweeted at 23:42:27

6月7日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

そもそも、子どもの銀行口座開設って、できなくはないけど面倒そうですよね。
もっとも、子どものマイナンバーカードを作る手間をかけるくらいなら、銀行口座も頑張って作るべきかな🙄

posted at 19:27:14

6月7日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

これは微妙な問題。家族名義の口座登録は、子どもの金は親が面倒を見る大義名分があるから、勝手にそう考えて子のマイナンバーカードに親の口座を登録するとかしたんでしょうね。

>マイナンバー 銀行口座登録 RT

posted at 19:22:00

2023年06月06日(火)12 tweetssource

6月6日

@YOASOBI_staff

YOASOBI@YOASOBI_staff

たくさん話題にしていただき感謝です。
今回1位をいただいたExcl.U.S.は米国以外のグローバルチャート。米国も含むチャートでも9位まで来ました。この差は決して小さくはないですが、変わらずJ-POPを信じて一歩ずつ上を目指します。まずは8月 #HITCLA で初渡米。引き続き応援よろしくお願いします🙇 twitter.com/the_firsttimes

Retweeted by まつもと

retweeted at 22:38:49

6月6日

@YOASOBI_staff

YOASOBI@YOASOBI_staff

👑No.1 on Billboard GLOBAL(Excluding U.S.)🚀

#YOASOBIアイドル がアメリカを除くグローバルチャートで1位!日本語曲初の快挙、嬉しいです。ありがとうございます!

It's the first song originally performed in Japanese to top this chart! Thank you so much🍣

#YOASOBIIdol
#YOASOBI偶像 twitter.com/billboardchart pic.twitter.com/fl8oIkwZXf

Retweeted by まつもと

retweeted at 22:38:41

6月6日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

自分の人生のifを考えた時に、所属雑誌が休刊したタイミング、31歳での整理解雇だったら、キャリアを生かした似た職種への再就職もあったのかもしれないな、とか思ってみたり。
ただまぁ、当時は疑似的にそんな感じの社内部署移動になりましたけど。

posted at 11:41:11

6月6日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

結局のところ組織で働くのになじまなかったのと、キャリアを生かして次も似たような仕事をする、ってことに違和感があったので再就職せず、個人で零細事業をやることにしたのですが。その後いろいろあって(詳細省略)現在に至ります。

posted at 11:26:32

6月6日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

転職先を決めてから辞表を出すみたいな器用さもなかったですし、会社側も新卒採用のサンクコストや急な人員配置の都合などあったのでしょうね。
ただ、30代に入って、年齢が上がったことによる社内の役割におけるミスマッチがどうしようもなくなって、辞められたんですけどね。

posted at 11:26:32

6月6日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

私は1989年に新卒入社した会社を2002年に退職してるんですけど、出版事業の好調不調の波のせいでいろんな部署に異動になって、何度もやめるつもりで話し合いしたんですが、20代の間は簡単にやめさせてもらえなかったんですよね。

posted at 11:26:31

6月6日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

「人員削減の合理化」って??? だったんですが、合理化には言い訳の意味があったんですね。うーむ。
リストラもレイオフもなんか意味が厳密には違うようで。

>クックパッド RT

posted at 10:50:09

2023年06月05日(月)4 tweetssource

6月5日

@jisyukuchu1234

躁鬱の永尾@jisyukuchu1234

私の想像してた33歳
・朝は家族で朝ごはん
・お昼は友達とリンチ
・夜は家族で晩ごはん
・土日は家族でおでかけ
・連休は家族で旅行
私の現実になる33歳
・朝はそもそも起きれん
・昼は布団でTwitterかパチンコ
・夜はUberEATS
・土日とかの曜日感覚が無い
・連休は稼ぎ時やから頑張りたいとこ

Retweeted by まつもと

retweeted at 22:00:43

2023年06月03日(土)3 tweetssource

6月3日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

全編ほぼストリーミングヒット曲の特集だったのに、SixTONES出演って、罰ゲームかしらとか思ってしまいました。

posted at 20:42:26

6月3日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

Mステ 録画で視聴。
ストリーミングランキング、絶対にトップはBTSの「Dynamite」だろ、と思ってたら違った。
なるほど5年間合算なら、直近で優里「ドライフラワー」とYOASOBI「夜に駆ける」がまくったってことですね。納得。

posted at 20:39:51

2023年06月02日(金)5 tweetssource

6月2日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

自分はバツイチですので、よく話題になる生涯未婚男性ではないです。もっとも、子どもがいないので生涯未婚男性と同等なんですけどね。
生涯で2回以上結婚する確率はだいぶ低くなると思うので、自分は残りの人生独身でしょうね。

posted at 11:07:13

6月2日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

将来のことをあまり難しく考えていない人の方が結婚している気がしますね。
キャリアアップとかマネープランとかパートナーあるべき論とか考えすぎる人ほど結婚できないのかな?

posted at 11:07:12

6月2日

@pondebekkio

ポンデべッキオ@pondebekkio

高所得だったり恋愛強者のイケメン美女しか結婚するのが難しい世の中になった。そのため小さな子供たちも利発で外見も良い子供が増えてる。遺伝子の淘汰が今まさに始まっているのだ!理論、公園や祭りやイオンモールで小さな子連れ家族の実態を見たら『いやそんなわけないがな』ってすぐわかるよね。

Retweeted by まつもと

retweeted at 10:57:09

6月2日

@hikarin22

ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ@hikarin22

自分はブサイクだから結婚できないって言ってる独身男性はは土日にイオンモールを散歩してみてください。なんてことない普通のおっさんが子供連れて歩いてるよ。結婚できない原因は顔ではないのです。

Retweeted by まつもと

retweeted at 10:52:53

2023年06月01日(木)3 tweetssource

6月1日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

将棋っていつから8大タイトルになったんですか???
って程度の薄い興味しかないですけど、藤井さんの活躍が本当にすごいってのはとても感じます。
七冠達成おめでとうございます。

posted at 20:46:22

6月1日

@nankagun

白鳥士郎@nankagun

藤井6級 49日
藤井5級 176日
藤井4級 29日
藤井3級 104日
藤井2級 202日
藤井1級 77日
藤井初段 252日
藤井二段 233日
藤井三段 349日
藤井四段 488日
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 790日
藤井棋聖 35日
藤井二冠 389日
藤井三冠 61日
藤井四冠 91日
藤井五冠400日
藤井六冠 74日
藤井七冠👑

Retweeted by まつもと

retweeted at 20:36:30

2023年05月31日(水)4 tweetssource

5月31日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

なお、コロナ過が始まった2020年ころにナウシカは劇場でリバイバル上映されてて、私はそのときに改めて見ました。そちらのエンディングは当然、安田成美ちゃんではなかったです。

posted at 15:36:28

5月31日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

ちなみに、私のナウシカ初体験は、友人がビデオテープを買ったのか借りてきたのか、それを友人宅で見せてもらったときでした。大学生のころかな?
ナウシカがオウムにひかれたときに「え、まじかナウシカ死んだ?」って叫んじゃって「うるさい」とひんしゅく買いました😅

posted at 15:31:49

5月31日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

TLをざっと見た限り、当時は他の作品と併映だったので幕間にエンドレスで流していたのを、記憶がズレて劇中エンディングに流れてたとすり替わっちゃった説が信ぴょう性高そうですね。エンディング間際に幕間で流すはずのナウシカソングが重なった説も面白い。

posted at 15:28:41

5月31日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

ナウシカの安田成美論争がTLで盛り上がっていますが、約40年も前の初回上映でナウシカを劇場で見てるってよっぽどのマニアだったのでは? と思ってみたり。

posted at 15:25:22

2023年05月30日(火)5 tweetssource

5月30日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

このクネクネしたというか、波打った手すり、都内だとどっかの地下鉄の出入り口にあったような。なんか使い勝手良かった印象でどんどん変わっていくのかな?って思ったのが20年くらい前かな?

>クネット RT

posted at 10:15:58

5月30日

@toriatamaxp

牧利江子@コミックエッセイスト@toriatamaxp

@cio_lunacy @mayakima 伸びそうなので、この手すりに困っている人間からも一言。左右の視力に違いがあって階段では手すり必須なんですが、この手すりだと掴んだ手を滑らせることができず、下りでは歩行リズムに戸惑いが起き何度か転落の危険を感じました。なので降りにこの手すりがついていた場合避けています。

Retweeted by まつもと

retweeted at 10:05:02

5月30日

@cio_lunacy

汐鈴@梅雨嫌い@cio_lunacy

そしたらね、これがめっちゃ使いやすいの。
体引っ張り上げるときも、押して体支えるときも、手首に負担がほとんどいかないの!
斜めになってる部分に自然と手が行くんだけど、それがまためっちゃいい感じなのよ!
もっぺん登りたいと思った階段はこれが初めてだわ。

Retweeted by まつもと

retweeted at 10:04:34

2023年05月29日(月)7 tweetssource

5月29日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

所得による制限撤廃で原則2割の窓口負担には賛成です。なんなら3割負担でもよいような。

>社会保険関連 RT

posted at 22:21:41

5月29日

@k_matsumoto

まつもと@k_matsumoto

ちょい引用。
「楽しい単純作業はAIに奪われて、人間の仕事は責任をとることだけ」
「当面想定されるAIと人の関係を象徴する作品になりそう」
なるほどたしかにそのとおり。
単純作業で満足したいけど、そんな仕事はAIにとって代わるってことなのか。
>AIマインスイーパー RT

posted at 15:16:56

5月29日

@nhk_seikatsu

NHK生活・防災@nhk_seikatsu

関東大震災の被害を当時記録した地図と、今の地図を比べてみました

記事から抜粋の画像は「上野」「東京」「世田谷」「横浜」

大規模火災が起きた場所にはいまでも建物が密集、一方、火災を免れたところには特徴が
www3.nhk.or.jp/news/special/s
👆このほか地域含め100年前の古地図が伝える教訓は? pic.twitter.com/CHmEX88tvJ

Retweeted by まつもと

retweeted at 14:42:53

このページの先頭へ

×