情報更新

last update 12/11 03:34

ツイート検索

 

@jyobansr
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@jyobansr

おでん@jyobansr

Stats Twitter歴
5,116日(2009/12/09より)
ツイート数
186,130(36.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月23日(土)15 tweetssource

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

Eksekutifのみの優等列車だったというのもあると思うがインドネシアの長距離列車はほんとに快適で民度も最高だった。トイレがこんなにきれいな外国の列車は初めてだったと思う pic.twitter.com/w56IF93Juz

posted at 20:45:27

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

Commuterには手荷物大きさ制限がある(機内持ち込みギリギリレベルでも駄目)案内あったけど、やはりクソデカスーツケース持って乗ろうとしたら止められるのかな

posted at 20:28:56

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

なお私は貧しいのでタクシーを使えず重いスーツケースを転がし歩いてホテルに向かうなどした

posted at 20:24:32

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

長距離優等列車のターミナル駅であるGambirはCommuter素通りするし、富裕層はタクシーを使えと半ば強制されているような都市構造してると思う

posted at 20:22:37

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

BNI City駅は両隣の駅が見えるぐらい近いところに富裕層向けの駅として作ったが、結局Commuterも停めることになったというどうしようもないクソ駅。MRTの乗り換えは隣の駅の方が近いし、同駅でCommuterに乗り換えるには改札出ないといけない

posted at 20:15:18

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

予約すればいいじゃんという話だが、インドネシアのクレカ以外ははねる仕様なので外国人は事前に切符を買う手段がない

posted at 20:08:53

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

ジョグジャの空港自体はそれなりに優れているが、空港アクセス鉄道が座席定員制で、基本直近の便埋まってて乗れないのはゴミ。次取れる便2時間後とか言われて待てるか立席でもいいから早い便乗せろ

posted at 20:07:50

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

@ergaking 8.5%ぐらい手数料取られてますね。日本の銀行で両替したぐらいの手数料と考えれば暴利というほどでもないのかもしれないですね

posted at 19:58:12

9月23日

@jyobansr

おでん@jyobansr

@ergaking やはりスカルノハッタは現金だけでしたか・・・ジョグジャカルタはクレカ使えたのでもしかしたらと思ったら変わってないのですね。日本円だとレート悪そうな印象はあります

posted at 19:47:49

このページの先頭へ

×