大陸に行けないだけでちょっと海越えるときのレパートリーがだいぶ乏しくなってしまった。解禁したところでそこまで気が進まないけど
posted at 23:12:15
Stats | Twitter歴 5,041日(2009/12/09より) |
ツイート数 185,681(36.8件/日) |
表示するツイート :
大陸に行けないだけでちょっと海越えるときのレパートリーがだいぶ乏しくなってしまった。解禁したところでそこまで気が進まないけど
posted at 23:12:15
Agodaの怪しいチケで43kとか出てきたし、4月以降は頑張れば3万ぐらいになるかもね https://pic.twitter.com/iWBGofjJDD
posted at 23:10:57
香港往復4万ぐらいならまあ出してもいいかなという感じはする
posted at 23:05:39
シンガポールケロシンの値段を見た感じでは香港エクスプレスは11000円から6500円に下がるように見える。往復で1万ぐらい安くなるかな
posted at 23:04:08
香港片道480円(諸税込み往復7000円ぐらい)を経験しているのでどうしても金を渋ってしまう
posted at 23:02:20
香港エクスプレスで香港往復すると運賃1万ぐらいでもサーチャージが高くて5万超える始末だが、4月にどんぐらい下がるかな https://pic.twitter.com/C3SBFv3ybh
posted at 23:01:27
チャイナエアラインもスターラックスも使ったこと無いのでいつか使ってみたい
posted at 22:23:18
ぶっちゃけ海外行きたいお気持ちのほうが強いので空いた日を国際線eにするのは全然あり
posted at 22:21:30
JALが便乗セールやってるみたいにANAも便乗セールしてくれたらいいんだがやってくれないだろうなぁ
posted at 22:19:20
後でクソほど後悔しそうな気はする
posted at 22:15:40
米子便セールで仮押さえしてあったけど、5月出張怪しいし、冷静に考えれば米子便なら普段のセールでも1万ぐらいで出てるから取らなくてもいいか・・・
posted at 22:10:09
燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/plan/charge/fuelsurcharge/…
JALのが先出てたから知ってたけど思ったほど下がらんよな。3割ぐらいは下がったが今までが高すぎた
posted at 21:28:10