対馬行くんだけどなんにもすること無いのに朝イチの便取ったのバチクソ後悔してる
posted at 22:21:39
Stats | Twitter歴 5,046日(2009/12/09より) |
ツイート数 185,784(36.8件/日) |
表示するツイート :
対馬行くんだけどなんにもすること無いのに朝イチの便取ったのバチクソ後悔してる
posted at 22:21:39
離陸前謎のムービー流れてたんだけど、とてつもなく低予算感が凄い。中国キャリアの安全ビデオより手作り感ある https://pic.twitter.com/d486A5SCd3
posted at 22:13:20
やっぱ幹線機内食しか勝たん https://pic.twitter.com/DrdWSSRdoU
posted at 21:23:38
私は福岡市~https://www.swarmapp.com/jyobansr/checkin/6516c17ed6ba6b2a4ba0e1fe?s=agA4-fYxqn5PsvW2bRNz55aZ-JE…、福岡空港 (FUK)にいました
posted at 21:22:47
NH271 HND→FUK JA936A 78Gのプレミアムクラスで福岡へ。飯が楽しみ https://pic.twitter.com/Z6zXqpMk4j
posted at 19:19:38
ラウンジの飲み物、リアルゴールドが駆逐されて全部デカビタになってるの割とショック
posted at 19:04:02
19:00の便が45分遅れて19:30の便よりも遅く出るのかわいそう。振替もやっているっぽい感じはあるが…
posted at 18:50:12
嫌な予感はしてたが派手に遅れてるなぁ。自分の便は辛うじてセーフではあるが https://pic.twitter.com/mt7fMQ58av
posted at 18:48:48
とりあえずいつもの。おつまみのデザインが変わってた https://pic.twitter.com/xbFR5woiZf
posted at 18:47:53
私は東京~https://www.swarmapp.com/jyobansr/checkin/65169d17d6ba6b2a4b48580b?s=1kBx42mo_dAisffzBhopvu7C5u4…、ANA LOUNGEにいました
posted at 18:47:11
私は東京~https://www.swarmapp.com/jyobansr/checkin/65169d04d7ee5600e9ee75c5?s=jO0oqvaNcJUlQrWL137huZ_VVK4…、東京国際空港 (羽田空港) (HND)にいました
posted at 18:46:57
Microsoftアカウントに紐づけされててアップグレード済なら引き続き利用可能だったりしないかな
posted at 18:11:34
うせやろ?自分のパソコンクリーンインストールしたら終わりやんけ
posted at 18:09:27
誰かと韓国行きたい(飯をぼっちで食いたくないだけ)
posted at 18:07:08
たしかにオタクジャカルタ大好きなので情報は結構あるかもしれないですね
posted at 18:00:14
初海外でジャカルタって凄いと思う。VOA必須の国を最初に選ぶの、準備とか大変だったのでは
posted at 17:47:58
マ???日帰り黒川すっか???
posted at 13:53:11
イタリアの鉄道調べてるけど、飛行機並みに早割が強力でビビってる。イタリア国内完結なら旅程さえ決まれば鉄道パス要らんだろこれ
posted at 00:37:27
自分が使ったことがある空港で、フォロワーが誰も使った事なさそうな空港ひとつ挙げるなら黄山屯渓国際空港(TXN)
posted at 19:59:07
稚内、旭川、女満別、釧路、新千歳、函館、秋田、茨城、成田、羽田、小松、伊丹、関西、神戸、鳥取、米子、広島、岩国、山口宇部、高松、松山、徳島、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、那覇、宮古、石垣 #利用したことある空港晒す見た人もやる 国内のみだとこんなもん。見学だけは除く
posted at 19:54:50
行きたいけど流石に厳しい。FFKまで待つしか無い
posted at 19:20:03
なんか色々出るな
posted at 19:16:29
@collared_Zill 底が分かりゃ苦労しないんじゃ
posted at 12:44:43
想像してたよりえらい株価が急落しててもはや買い時が分からん
posted at 12:38:54
玉川のph1.12は流石にヤバいと思ったので時計外したけど、実際浸けたらどうなるかは気になる
posted at 23:02:31
miband4は玉川温泉以外の温泉には全部浸けたけど全部耐えてくれたのでXiaomi Smart Band 8もそんぐらい耐えてくれるのかな。まだきれいだからやりたくないけど
posted at 23:01:03
やっと日本で売るのか。台湾で買ったからもう用はないけど
posted at 22:57:50
わかりみしかない
posted at 22:49:17
珠海の人間はシェアサイクルにチェーンかけて実効支配するからマジでダメ。仕方ないので床屋の前に停まっていておそらく帰りに人が乗るであろうシェアサイクルを奪って宿まで帰った
posted at 22:33:09
マカオ観光したときは宿が高くてそれから逃れるために珠海に泊まってた。珠海は深圳と違って人がカスなので、自分以外の人間がどんなひどい目遭っても構わんぐらいの振る舞いじゃないとやっていけなかった
posted at 22:30:21
マニラの203系朝ラッシュは車内バチクソ怖くて震えてたけど、ジャカルタの6000系夕ラッシュはめちゃくちゃ安心感有ったな(もちろんスリに遭わないようには気をつけてる)
posted at 22:14:54
屋根に乗るタイプの鉄道、非電化なら一度体験してみたい。電化線では怖いので遠慮しときます
posted at 21:55:52
10年であそこまで変わるのか。今のジャカルタの鉄道はヨーロッパの地下鉄よりはるかに安心して乗れるレベルなの考えると進化が凄まじい
posted at 21:53:29
こういう事があるのか
posted at 12:55:18
スタンプ2種類あるのって成田だけなのかな?羽田のT2とか関西のT2とかどうなってるか気になる
posted at 23:08:36
NARITA1・NARITA2・HANEDA A.P.・IBARAKI A.P.・KANSAI・TAKAMATSU A.P.ぐらいしか出入国スタンプ無いな。今度福岡が増える見込みだけど、地方からあまり飛ばない
posted at 23:05:55
スタンプ貰いに行くために乗るって考えは浮かばなかった
posted at 23:03:59
厦門行ってみたいけど、特区ビザのVOAリスク高いし、いっそのこと金門からアクセスすれば万が一引き返しでもそこまで痛手ではないのではと思って調べたけど、そもそも五通のフェリーターミナルではVOAを発行してなさそうな様子(情報がないだけかもしれんが)https://www.chinadiscovery.com/chinese-visa/china-visa-on-arrival.html…
posted at 22:25:17
東港はトラウマがあるのであそこで生魚片食べる気があまりしないんだよな。ぶっちゃけ日本のほうが安いんじゃないかというぐらいの値段だし。櫻花蝦炒飯でいいっす
posted at 17:08:44
なんかまたいろいろ増えた気がするな
posted at 16:57:54
秋田路線定期便就航&販売開始!2日間限定セール
https://www.tigerairtw.com/jp/AXT23
秋田-台北便マジ?台湾人何求めて秋田行くんだろ
posted at 14:58:25
欲しいけど10月ではなく12月の特典でeチケを抑えてしまった
posted at 12:20:39
Eksekutifのみの優等列車だったというのもあると思うがインドネシアの長距離列車はほんとに快適で民度も最高だった。トイレがこんなにきれいな外国の列車は初めてだったと思う https://pic.twitter.com/w56IF93Juz
posted at 20:45:27
機内持ち込みサイズならいけるか? https://pic.twitter.com/hqtyqUVBPw
posted at 20:30:46
Commuterには手荷物大きさ制限がある(機内持ち込みギリギリレベルでも駄目)案内あったけど、やはりクソデカスーツケース持って乗ろうとしたら止められるのかな
posted at 20:28:56
なお私は貧しいのでタクシーを使えず重いスーツケースを転がし歩いてホテルに向かうなどした
posted at 20:24:32
長距離優等列車のターミナル駅であるGambirはCommuter素通りするし、富裕層はタクシーを使えと半ば強制されているような都市構造してると思う
posted at 20:22:37
BNI City駅は両隣の駅が見えるぐらい近いところに富裕層向けの駅として作ったが、結局Commuterも停めることになったというどうしようもないクソ駅。MRTの乗り換えは隣の駅の方が近いし、同駅でCommuterに乗り換えるには改札出ないといけない
posted at 20:15:18
予約すればいいじゃんという話だが、インドネシアのクレカ以外ははねる仕様なので外国人は事前に切符を買う手段がない
posted at 20:08:53
ジョグジャの空港自体はそれなりに優れているが、空港アクセス鉄道が座席定員制で、基本直近の便埋まってて乗れないのはゴミ。次取れる便2時間後とか言われて待てるか立席でもいいから早い便乗せろ
posted at 20:07:50
ジョグジャクレカOKなのにスカルノハッタ現金のみなのは謎すぎるな
posted at 20:00:10
インドネシアのVOA、現地発行のビザがかっこいいからeVOAにしたくないというのはわかる
posted at 19:59:23
@ergaking 8.5%ぐらい手数料取られてますね。日本の銀行で両替したぐらいの手数料と考えれば暴利というほどでもないのかもしれないですね
posted at 19:58:12
@ergaking やはりスカルノハッタは現金だけでしたか・・・ジョグジャカルタはクレカ使えたのでもしかしたらと思ったら変わってないのですね。日本円だとレート悪そうな印象はあります
posted at 19:47:49
@ergaking VOA代ってクレカで払えました?
posted at 19:41:38
JREポイント10倍ふるさと納税をしたので今日のノルマはクリア
posted at 19:20:07
昨日ずっと体調悪かったけど、15時間ぐらい寝込んだら大分回復した感ある
posted at 09:38:18