情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@josan1959
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@josan1959

josan@josan1959

Stats Twitter歴
5,087日(2009/06/29より)
ツイート数
122,143(24.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)29 tweetssource

4月4日

@josan1959

josan@josan1959

@takakosuomessa @kahvikisu ありがとうございます。列車で移動するのかどうかがまだ微妙でして、ひょっとしたら友人の車という可能性もあり、なんとも決められずにいるんです。まだ3ヶ月先の話ではあるのですが。

posted at 22:31:22

4月4日

@josan1959

josan@josan1959

@kahvikisu なるほど、ありがとうございます。ただ、今の時点ですら結構価格差があるのはどうしてかなぁ?と不思議に思っています。

posted at 22:30:06

4月4日

@josan1959

josan@josan1959

爺さんなので、プリントアウトして曜日ごとに検討中^^;。Emiliaのは絶対見なきゃ。

posted at 22:14:27

4月4日

@josan1959

josan@josan1959

どなたか詳しい方。フィンランドの鉄道VRについて教えてほしいのですが、同じ経路でも価格がずいぶん違ってくるのはどうしてなんでしょう? 具体的にはHelsinkiからKokkolaへ向かうのに、8時台、12時台だと18.4€、10時台だと27.6€になるのです。

posted at 22:05:25

4月4日

@josan1959

josan@josan1959

阪神ファンなのでもちろん阪神園芸さんには敬意を持っているんだが、他チームの球場整備の方達って話題になることあるんだろうか?

posted at 19:57:15

4月4日

@josan1959

josan@josan1959

2ヶ月ぶりのサーミ語講座。付いていけるかな?とビクビクものだったが、結構のんびりペースだったのでありがたかった。予習不要とは言われるがやはり下調べしてないと、説明に付いていくのも大変。単語も文法も既に忘却の彼方😢

posted at 05:42:26

4月4日

@harmony_fields

ハーモニーフィールズ@harmony_fields

ヨーロッパとオリエント世界の交差点であるトルコのストリート発。ペルシャ、バルカン、セファルディの音楽を自在にミックスし、力強く解き放つ彼らの歌とサウンドは、国境で隔てることのできない様々な〝繋がり〟を聴く者に再認識させる。
吉本秀純 (音楽ライター)
www.harmony-fields.com/profile-lib pic.twitter.com/dflVODlhq9

Retweeted by josan

retweeted at 04:47:33

2023年04月03日(月)9 tweetssource

4月3日

@josan1959

josan@josan1959

Pilvi Järveläのマスター(?)コンサート。ピアノがフィンランドに上陸した18世紀から19世紀にかけては貴族階級のものだったが、その演奏者はペリマンニ音楽から何を得ていたのかを探るコンサート(意味を取り違えていなければ)。ストリーミングがないのが残念。

www.uniarts.fi/tapahtumat/pil

posted at 17:55:20

4月3日

@josan1959

josan@josan1959

|今日からサーミ語の新しい期が始まるが、また3人減ってしまった。自分も今回はだいぶ迷った。これだけ過去の学習が身に付いてないとちょっとまずいんじゃないかと思っている。

posted at 17:45:05

2023年04月02日(日)30 tweetssource

4月2日

@josan1959

josan@josan1959

@etsuro もう仮囲いしているかも知れませんが、近々にでも現地行ってみようかと思います。三愛の一階の花屋さんは毎年妻の誕生日に花を買っていたお店なので無くなると悲しいな。

posted at 20:40:09

4月2日

@josan1959

josan@josan1959

@takakosuomessa @Japanialainen Monty Pythonは日本版をリアルで見ていたんですが、Fawlty知ったのはだいぶ後になってから。でも第一話冒頭のこのシーンを見て一発でやられました。Manuelの"Qué?"、大好きです😁

posted at 19:30:51

4月2日

@josan1959

josan@josan1959

この中継プレイ、今日の一番のハイライトやと思う。
フェンス直撃でもう大和はもう二塁回ってて、中継受けた段階で三塁も回ってる。ここしかないという所に投げたなぁ。小幡すごい。昨日の佐野の返球もドンピシャだったし、このDeNA三連戦は良い守備見られたわ。

youtu.be/Fm-Fc3AhJsc?t=

posted at 19:25:53

4月2日

@COMACHImachiko

二児育児中の元喪のフルタイム共働きワーママ@COMACHImachiko

私の母は看護師
「ナースの制服をズボンに!」とかつて運動をした人

誰がスカートを制服にし、ズボンを認めなかったと思います?
男性です

ナース服を着ることもない男性医師が反対した
「スケベオヤジどもが」と母は苦々しく当時を振り返っていました

女性にはズボンを履く権利はなかったんですよ twitter.com/kaun1954/statu

Retweeted by josan

retweeted at 16:59:02

4月2日

@kankimura

Kan Kimura from Kobe, Japan@kankimura

「西日本の国公立大学を語るうえで欠かすことのできない大学が、「京都大学」「大阪大学」「神戸大学」だろう。いわゆる関西国公立の御三家的な存在で、名実ともに人気の大学となっている。そのほかは規模的には大きくない大学が多いのが点在しているのが西日本の国公立大学の大きな特徴だ。」←え゛ twitter.com/kankimura/stat

Retweeted by josan

retweeted at 16:58:28

4月2日

@k24hr1

k24hr@k24hr1

憲法審査会をサルと言っただのと下らない事で盛り上がっている人達へ。
まぁ多くは単なる小西氏個人攻撃目的なんだろうけど。

全員、この枝野氏の怒りをのせた憲法審査会への意見表明をよく聞きやがれ。
なぜ毎週審査会をただ開く事がサルと言われるのかが納得できるよ。

www.youtube.com/watch?v=KkGKzr

Retweeted by josan

retweeted at 05:10:49

4月2日

@fdqagoh

fdqagoh@fdqagoh

趣味目線から交通を語り、自衛やヘルメットを語ると趣味へ偏り、一般交通とかけ離れた実態を議論することになる。そして、一般自転車利用者は減少する。だれも魅力的に感じないもの。

Retweeted by josan

retweeted at 04:46:38

4月2日

@fdqagoh

fdqagoh@fdqagoh

競技や趣味と交通や利便性は別の問題。
ヘルメットによって利便性を大幅に落としたら、一般自転車利用者は「自転車を選ばなくなる」。例えば都市交通としてのレンタサイクル、買い物としての一般利用は死活問題になる。結果自転車利用が減ったら交通安全において別問題が発生する。「自動車が増える」 twitter.com/Fumybeppu/stat

Retweeted by josan

retweeted at 04:46:35

このページの先頭へ

×