石垣議員の今後のご活躍に超期待します。 https://twitter.com/norinotes/status/1153942221634166786…
posted at 19:51:14
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,887日(2010/01/22より) |
ツイート数 70,227(14.3件/日) |
表示するツイート :
石垣議員の今後のご活躍に超期待します。 https://twitter.com/norinotes/status/1153942221634166786…
posted at 19:51:14
岩手、横澤さん当然確実が出た!
posted at 23:22:36
和歌山で当確が出た世耕さんが笑顔で優秀な人材を地方に、っていう当確へのインタビューへの答えを聞いて…。確かにそれも有りかもしれない。
でもそもそも地方は外から優秀な人材を取り入れなきゃ生き残れないのか? 優秀な人材は外にしかいないのか?なんか他力本願やなぁ、と地方に住む私は悲しい。
posted at 23:02:04
そこや! https://twitter.com/pristinanomine/status/1152899400437358593…
posted at 21:48:11
すみません。関西人やけどなんで大阪府民が維新を評価する意味が全くわかりません。ほんまなんで?
posted at 21:46:36
辰巳さんの落選は宮本さんの落選に加えてこれからの議会運営においてほんま痛い…。
posted at 21:11:07
かつて民主党候補の演説会に行って何本もの連合の旗にかなり違和感を持ったけど、この光景にマジで一般の方は違和感を持たなかったのかしら?私ならビビる。
自民党支持者にはこれが当たり前とか? https://twitter.com/chuo_futoshi/status/1152515852345810944…
posted at 19:21:27
輸出還付金について触れると、またまたこういうのが…。
今日は疲れてるので後日論破してあげますからお待ちください。 https://twitter.com/twitthal/status/1151485544855044102…
posted at 23:00:46
それにしても消費税反対候補の誰一人として輸出還付金に触れてないのが不思議。
posted at 22:06:34
玉木代表お疲れ様です。先日は奈良まで応援に来て頂いたのに仕事で駆けつける事が出来ず残念!岩手も何としても勝たせたい候補です。よろしくお願い致します! https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1151449006930710529…
posted at 21:12:02
おどろきますね!で済まされない事態です。 https://twitter.com/nobuyoyagi/status/1151439282621386754…
posted at 20:38:02
急ぎ買い求めます! https://twitter.com/warszawaexpress/status/1151407353150894082…
posted at 19:04:38
個人的に同調するところがあって、自民党支持、安倍首相だ、って人も私は相互フォローしてるんだけど、彼女のTLを見てると、なるほどな、と思う。
(有難い事にいまだにフォローを外されてない thanks!)逆の立場から見ると、また違った景色が見えて冷静になれる。
posted at 21:23:05
辰巳コータローさん、共産党支持でない方もこの方はまずは政治家として国会へ戻すべきです。 https://twitter.com/kotarotatsumi/status/1150374896993652737…
posted at 21:12:43
ある方が最新の情勢を送って下さった。
かなり野党が頑張ってる。
個人的には和歌山、厳しいけれど崩せない山ではない。世耕さんの牙城を何としても崩して欲しいです。
posted at 20:23:18
森伊蔵ですか…。羨ましいです。 https://twitter.com/juriebu10/status/1150360907614056448…
posted at 20:09:45
先に軽減税率を導入した欧州が見直しを迫られて軽減税率廃止に動く中、我が国ではこれから導入だなんて周回遅れもいいとこ。情け無さ過ぎる。 https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1150355285875150848…
posted at 19:56:57
怒りから発する発言に確かにそうだ!となるけれど、それを引っさげて議員バッチ付けて国会へ、というのとは違うんじゃないのかな、と。
どうもその辺があまりに安易すぎないですかね?
posted at 19:04:27
水野さんって、しっかりとした明確な理念をお持ちで、それが単純な怒りとかからくるそんなものじゃないところに共感します。この方は流されないでしょうし、でも頭でっかちでないのもいい。 https://twitter.com/spacemom2019/status/1149588510770225152…
posted at 18:58:34
あまりご無理をされませんように…。 https://twitter.com/masahirono/status/1148365195355594752…
posted at 07:01:35
ちひろちゃんの見解プリーズ💕 https://twitter.com/chihirolovejohn/status/1149263819585142784…
posted at 19:43:28
そっかぁ…。 https://twitter.com/chihirolovejohn/status/1149263819585142784…
posted at 19:31:06
これも忖度やろか…。 https://twitter.com/chihirolovejohn/status/1149260105675788288…
posted at 19:21:28
公明党が創価学会を潰してるやん。
posted at 18:00:04
🎵公明党は自民党のブレーキ役じゃないよ、一緒に手を携え権力への道へまっしぐら♫
いつも選挙の度に公明党への投票依頼で電話をくれるかつての同級生には「そろそろ公明党にお灸をすえなよ。」と言ってやるつもり。 https://twitter.com/take22571888/status/1148836481735073793…
posted at 17:58:29
勝手な想像ですが阪神タイガースファンと似た感じでしょうか。負け続けても許しちゃうファン心理は許せても国政にそんな感情は迷惑。 https://twitter.com/zukazukasyuichi/status/1149000005794983936…
posted at 17:28:33
無策で最低賃金だけを上げても韓国の二の舞となりはしまいかと。消費税減税など内需拡大への政策等も同時に進めなければ。そういう点からもアベノミクスはお引き取り頂けたら、と思います。 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1148755751386505216…
posted at 10:15:19
ほんとわからんのは、なんで大阪の皆さんは維新にそんなに寛大なわけ?
posted at 08:04:07
反安倍政権とかそんなプッシュは、この映画の作り手の方々に本当に失礼だと思います。
この映画の監督や役者の素晴らしいパフォーマンスにまずは感謝。あとは観た方がどう受け取るか…。 https://twitter.com/shimbunkisha/status/1145969738104754177…
posted at 22:53:59
私も過去に自称小沢さんの側近という方にほんまに痛い目にあわされてきた経験があるだけに、鈴木まりこさんの動向に注視しつつ…。でも、今言える事は自称小沢さんの側近というのがほんま小沢さん自身を貶めてるよね。
posted at 22:39:45
なんだかんだ言っても参院選が近いなんて知らない同僚達にどう話をするか…。私的には、消費税増税への是非が選挙で野党が訴えるべき論点だと思うけど、消費税増税をストップした時に社会保障費について明確な答えを出せる候補者がいないのが難点ですよね。データーを見れば簡単なのに…。
posted at 21:48:07
こちらであなたの地域の候補者の考えがよくわかります。
朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2019参議院選挙:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/asahitodai/…
posted at 16:58:04
結論からいうとアベノミクスは国民をビンボーにしただけ。
アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話 http://blog.monoshirin.com/entry/2019/07/07/000117…
posted at 11:28:38
感無量…ですか。 https://twitter.com/nagashima21/status/1147835868826050561…
posted at 21:03:05
こういう取り組みの意図や成果をまたゆっくり聞かせていただけたら、と願います。 https://twitter.com/masahirono/status/1146906846713864192…
posted at 23:07:42
安倍首相の言い訳は、普通は通らんレベルのものだし、さらにそこから話をすり替えて相手を攻撃するやり方は、巷では「アイツ最低」と総スカンを食らうよなぁ、と見ながらぶつぶつ…。
posted at 22:15:51
枝野さんより山本太郎さんの方が腹をくくってるな、とつい最近感じてるところ。
posted at 22:05:34
なるほど!です! https://twitter.com/ecotakahashi/status/1147096675866927104…
posted at 21:58:37
これ「どひゃー!」の見事なオチに志位さんに座布団3枚。 https://twitter.com/kentaro_s1980/status/1146312125138161665…
posted at 22:32:40
いくら安倍首相がアベノミクスで経済が上向きだ、って大口たたいてもね、そんな感覚なんて皆無、逆に益々厳しくなる肌感覚を職場で痛いほど感じてるんですよ。
posted at 21:12:26
我が職場でも経費削減に必死で調理の際に使う手袋が更に安い物に変更され簡単に破れる為に何度も取り替えを余儀なくされたら今度は使いすぎで数の制限。なのに衛生チェックは益々厳しくなる中自腹で手袋を持参なんて事も。消費が低迷する中で悪戦苦闘してるんですよ現場は。これがアベノミクスの実態。
posted at 21:07:35
こういう方達が語る経済がどっちの方向に向いてるのかを給料明細見ながらため息つく人達は考えた方がいいですよね。 https://twitter.com/grail_corp/status/1146385350073315328…
posted at 20:55:13
安倍首相の認識とは大きくズレてるようですね。 https://twitter.com/grail_corp/status/1146381817731145728…
posted at 20:39:24
先日の職場(スーパー)でのミーティングで消費税増税に伴う対策が話し合われたとチーフから聞く。落ち込む売上に対する対策だとか。やっぱり消費税増税が消費を落ち込ませる、ってわかってるんだよね。
posted at 20:37:19
相変わらず「会館の美女」さん(フリーランスのジャーナリスト)は、人に迷惑かけて傷つけても我が道を行くお人ですなぁ…。
posted at 20:02:32
紙おむつも適用外なんですね…。 https://twitter.com/renho_sha/status/1146369452780318720…
posted at 19:50:32
今日のNHKでの党首討論で安倍首相のアベノミクスで賃金も雇用も増え経済もよくなってます、発言を聞きながら、全くそんな風に感じないのは私だけなわけ?それとも奈良は例外とか?
posted at 19:49:22
目の前の生活に追われしかも政治が自分達の生活に関わるアレもコレもの方向性を作ってるんだ、という意識も無く、それが今の安定政権を生み出してるわけで、安定政権=国民の政治への無関心なんだな、と。単なる反安倍の映画ではなくて広く私達国民にボールを投げてるのかも、と。「新聞記者」を観て。
posted at 23:09:27
公共事業への様々な見解を見ながらまずは先進5カ国(米、仏、独、英、日)の政府が公共事業と社会保障に対してどれだけ国庫支出してるかGDPに占める割合で見るとかなり興味深い。
日本以外の上記の国の平均で公共事業2%、社保が8%弱。ところが我が国は公共事業が6%で社保が3.4% 。ねっ!?驚くでしょ?
posted at 22:43:51
両国政府の政治的な思惑や恨み辛みに支配された層とは別に確かに私の身近にも韓国大好きな若者が多くいて、彼らが近い将来両国の関係を改善して新しい日韓関係を構築してくれるのでは、と期待しています。 https://twitter.com/kemuchiman/status/1145573780430790656…
posted at 22:24:20
この映画を見た人が投票に行こうとなれば良いですよね。 https://twitter.com/hikarikouiti/status/1145603080672563202…
posted at 17:18:01
政治に関心がない、投票にも行かない国民が大半の我が国で安定した政権ってのは、考えてみたら何だろ?とそんな事も考えてしまった映画「新聞記者」。
posted at 17:13:08
無茶苦茶怖いサスペンス💦
まぁ、あらためて広く民主主義を問い直す力になるといいな、と思います。 https://twitter.com/hikarikouiti/status/1145599164895490048…
posted at 16:54:23
映画「新聞記者」を自宅から車で5分程の映画館で観てきました。平日の午後2時からなのでガラガラを予想していたところ、思ってた以上に席が埋まってたのには正直驚く…。
それにしても肩がこるくらいハラハラドキドキで、「我が国の民主主義は形だけのものでいい」って台詞がズドンと響く。
posted at 16:40:58