【バイト激減 学生が使える支援】
https://yahoo.jp/fsF7md
学生団体の調査によると、学生の13人に1人が退学の検討を始めているという。大学生・専門学校生が利用できる支援制度をまとめた。困ったらまずは学校に相談を。
Retweeted by いわき_平
retweeted at 10:25:50
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,822日(2010/09/25より) |
ツイート数 118,130(24.4件/日) |
表示するツイート :
【バイト激減 学生が使える支援】
https://yahoo.jp/fsF7md
学生団体の調査によると、学生の13人に1人が退学の検討を始めているという。大学生・専門学校生が利用できる支援制度をまとめた。困ったらまずは学校に相談を。
Retweeted by いわき_平
retweeted at 10:25:50
posted at 12:29:11
posted at 12:31:27
未練だろうが五輪にきっちり別れを告げよう。延期でなく中止と。無理だって。日本が大丈夫となっても世界から選手も客もこないって。アフリカはこれからだぜ。だからIOCに払う3000億円と言われる追加負担金を有効に使おう。もちろんカネが幾らあっても足りないコロナ対策にだ。きっと支持されるって。
Retweeted by いわき_平
retweeted at 12:34:51
アベノマスクに“虫や髪の毛、カビ”を厚労省が事前に把握しながら隠蔽! マスクの費用や納入業者にも辻褄があわない謎が… https://lite-ra.com/2020/04/post-5386.html…
Retweeted by いわき_平
retweeted at 12:37:50
この時点で政権が五輪開催に固執することなく、まともな感覚をもってさえいれば、かなり違っていただろう。救えた命もあっただろう。医療資源も今よりしっかり確保できただろう。遅きに失したが、もはやドイツや韓国、台湾など先進的な取り組みに学ぶ以外ない。https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022801337&g=pol… @jijicom
Retweeted by いわき_平
retweeted at 12:38:28
取材現場でコロナ報道に危機感 新聞労連などがアンケート
放送局や新聞社、通信社などの社員214人が回答。「政府から『医療崩壊』と書くなと要請された」などと現状を懸念する回答が並んだ。
ーーー
大本営、酷過ぎる!😡
現状を伝えないとまともに対策できないだろ! https://this.kiji.is/625827244214944865…
Retweeted by いわき_平
retweeted at 12:38:51
松本人志を見て育ち、
小泉純一郎に熱狂し、
堀江貴文に憧れた、
そんな人達が今、
橋下徹を持ち上げている。
何回間違えれば、学習するの?
Retweeted by いわき_平
retweeted at 12:40:27