合掌。 https://twitter.com/amass_jp/status/1666052292934774784…
posted at 00:42:43
Stats | Twitter歴 4,883日(2010/01/25より) |
ツイート数 123,205(25.2件/日) |
表示するツイート :
合掌。 https://twitter.com/amass_jp/status/1666052292934774784…
posted at 00:42:43
@hiranofumi 本日はお仕事中にご挨拶させていただき、ありがとうございました。さらに、生の本読みまで拝聴させていただき、ただただ感動のひとときでした。これからもよろしくお願いいたします。
posted at 23:09:42
最後は、下町かき氷。 https://pic.twitter.com/jzt7tSfupS
posted at 14:45:54
何ともあれ、金比羅宮奥書院の『百花図』はかなり謎なデザインである。金比羅宮トップ僧侶のプライベートルームの壁を、なぜこんなヴェルサイユ宮殿の壁紙みたいなデザインで覆ったのか?しかも、得意の病葉なんかを残しつつ。なかなかに面白い。
posted at 22:04:19
この番組、岡墨光堂による修復まで紹介した若冲の『百花図』はもちろん、円山応挙の『遊虎図』や『瀑布及山水図』、さらに今回私が感動しまくった岸岱の『群蝶図』まで紹介。ただし、コレについては位置や明かりのせいで、現場で見たほどの感動はちょっと伝わらない。コレ、現物が本当に素晴らしい!
posted at 22:03:23
先日拝見してきた四国金比羅宮で特別公開中の『こんぴらさんの若冲展』を詳しく紹介した、KSBのテレビ番組『よみがえる若冲の花』が、現在You Tubeで見逃し配信中。特別公開が終わる6/11の翌日6/12(月)09:59まで。リポーターは地元香川県出身、中野美奈子さん。:https://www.youtube.com/watch?v=g6QJgZcTCKE…
posted at 19:52:10
下町オブ下町みたいな下町でも、行くたび何かがちょっとづつ変わってる。 https://pic.twitter.com/4yQ9Wx66hX
posted at 17:25:29
@kurobey そう、どっちにも見える前肢など、見事な造詣だと思います。
posted at 09:59:13
どんどん変わっていく町を見つめながら、いろんなことを考える。 https://pic.twitter.com/tzRHDCbGE0
posted at 03:16:20
下町で見つけた、可愛い如雨露。 https://pic.twitter.com/biGliOafwr
posted at 17:43:37
東京都慰霊堂。飾り瓦(?)の鳥が可愛い。 https://pic.twitter.com/myMCsPUK53
posted at 11:40:42
終わる?終わる。寝る。
posted at 04:33:59
『和風総本家』時代の演出家やディレクターたちと作っている番組です。日本経済の今が見えてくると同時に、胸がじーんと来る。そんな番組です。 https://twitter.com/ShokeiTx/status/1662715331973115905…
posted at 23:02:40
ご苦労様です! https://twitter.com/mlit_edogawa/status/1664890653468413953…
posted at 22:45:36
ようやく、例の本『THE PRICE COLLECTION』を仕事終わりの深夜にちょっとづつ読み進めてる。今ではそのほとんどが出光美術館の所蔵になったジョー・プライスさんのコレクション、その図録。さすがこだわりの人が作った図録なので印刷が素晴らしい。拡大画像とか見惚れる。とにかく楽しすぎる! https://pic.twitter.com/0tqGmsPlIv
posted at 02:15:59
実は、あまりに美味しいので、家族で食べに行ったこともある。少し離れた場所にあるショッピングセンターのなんでもない蕎麦屋さんだった。そう、うどん屋さんじゃなかった。でも、イートインだとさらに美味しかった。でも、出前との差はほんのわずかだ。これは本当にプロの誇りを感じた。
posted at 22:21:27
ウーバーイーツで好きになったうどん屋さん。何より、配達時間を計算に入れた茹で方とパッケージングが素晴らしく、お出汁も美味。我が家の推し店になった。ところが、しばらくしてメニューが1品減った。さらに1品減った。さらに減った。メニューがほんの数品に!と思った次の週にお店が潰れた。涙。
posted at 22:20:22
!>「ウクライナの子ども1万9500人超がロシアあるいはロシアの占領地に強制的に連れて行かれたという。ただし「この数字に含まれているのは公式に登録されたケースのみ」と当局は指摘し、実際はもっと多い可能性があると警告している。」 https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1664447741160988672…
posted at 22:14:16
6/4(日)16:55〜 テレ東系列>【予告】『AKB48が町工場に突撃!お宅で1番のDXはなんですか?』:https://www.youtube.com/watch?v=XZM2p84YS0c…
posted at 23:42:42
【今日のジム】無酸素マシンからの腹筋は今週も30+30=60回。ヒップホップダンス教室は数分間におよぶ長尺の振り付け。これをカウント無しで覚えるのがどうしても出来ない。続けていれば、いつかは克服できるのか?…そんな今日の応援ソングは『♪メフィスト』と『♪Nagisa』!
posted at 23:38:30
どんどん伸びてるなぁ。陽性の噂もちょこちょこ聞くようになった。医療体制が崩れないことを祈る。 https://pic.twitter.com/eZ2nYH2VNi
posted at 23:34:16
拍子木が聞こえてきそうな風景。 https://pic.twitter.com/zm0hw3jvuR
posted at 17:31:26
映画『TAR』。もちろん映画だから映像も素晴らしいのだが、この映画は「音」をうまく使って構成されている。それが舞台背景ともマッチして、見事に心を揺さぶる。現代性の汲み取り方も真摯で、しかも残酷で、とにかく面白い。それ以上に、ケイト・ブランシェット演じる主人公がずっと魅力的!
posted at 23:38:11
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』。大好きなシリーズなのだが、ディズニー買収後の必然として、ついに作品から下ネタが完全に消えてしまった。ロケットのエピソードなど、それでも大好きなシーンはたくさんあるのだが、ちょっぴり物足りなさを感じてしまった。それぐらい好き!
posted at 23:37:45
映画『サンクチュアリ -聖域-』をNetflixで。王道作品としても面白いし、邪道作品としても楽しい。全8話があっという間に見終わる。あと、俳優たちが作品性のためだけに集められ、この作品のために最高の仕事をしている。スタッフについても同様のことが言える。一言で言えば、最高だ。早く続編を!
posted at 23:37:14
映画『テトリス』をApple TVで。人気ゲームのバックステージ物語だが、まるであのゲームを現実世界に置き換えたような、痛快娯楽作品に仕上がっている。おもな舞台となるのは、モスクワとトウキョウ。イギリス人監督の撮る2つの都市は、どちらもゲームの中のもうひとつの世界のように独特な味わい。
posted at 23:36:49
映画『THE FIRST SLAM DUNK』。実は、井上雄彦さんと言えば『バガボンド』派だったりするのだだが、そんなこと一切関係のない作品だった。原作やバスケへの思い入れゼロでも楽しめて、腹に突き刺さってくる。時代を超えて、ずば抜けた創造性のあるアニメーション作品だ。ただ、どーんと屹立してる。
posted at 23:36:24
まきりえこ著『母親を陰謀論で失った』読了。タイトル通りの内容だが、ただただリアルに淡々と描いてあり、それゆえに、とにかく胸に突き刺さる。しかも、これは異常現象ではなく、いろんなところで耳にする現実だ。ただただ切ない。
posted at 23:35:48
ジャレド・ダイアモンド著『銃・病原菌・鉄』、読了。著者は、1万3000年にも及ぶ人類の歴史を科学的な手法で丁寧に説きほぐす。私の知っている人類史とは違う、もうひとつの人類史が見えてくる。説得力が高くたくさん腑に落ちるし、何よりもミステリーとして楽しい!
posted at 23:35:41
普通のライ麦パンより、粘りは弱いけどもっちり感強め、酸味優しめだけど、すだち大きめ。そんなことより、ダイエット後初めてのライ麦パンで、どんどん食べちゃう。ダメだ、自制しなきゃ! https://pic.twitter.com/rQpsvrZh62
posted at 18:29:56
ライ麦パンは普通のパンより糖質が格段に多い。それはわかってる。わかってはいるんだが、目の前にライ麦パンがあると、理性が壊れがちな私だ。だってライ麦パンだもん。
posted at 16:57:59
妻が「見つけたよ」と買ってきてくれた、私好みのライ麦のパン。昼ごはんはダイエットを少し諦めた。 https://pic.twitter.com/WDM7CStmWB
posted at 14:55:03
少し離れたところから見ると… #アンタッチャブるTV https://pic.twitter.com/my72uEdqNS
posted at 23:44:18
このまま、踏みとどまって欲しい。 https://pic.twitter.com/4yHOMmcAtQ
posted at 22:51:47
@yonemako ありがとうございます!
posted at 22:50:26
もったいないッ! https://twitter.com/takahashi_ntu/status/1663533597821906946…
posted at 22:41:45
芝公園の中の、ガツンと一軒家。 https://pic.twitter.com/w01JDvpifP
posted at 22:11:23
ココを通るたび、三信ビル(https://www.sanko-e.co.jp/read/memory/sanshinn/…)を思い出す。 https://pic.twitter.com/8j3sm8eL1S
posted at 16:43:14
いくつかの言語を話す、買い物カゴを一杯にした50人近いお客さんたちの行列を、手際よく捌いていく5列のレジにしばし見惚れた。 https://pic.twitter.com/0MIlpUleQ3
posted at 00:29:24
夜中に用事があって、都会の巨大ディスカウントストア。深夜だが店内を数百人のお客さんが、買い物カゴを一杯にしてウロウロ。店員さん以外、ほぼ全員がインバウンドのお客さん。日本語が全く聞こえない店内で、こっちまで観光客気分! https://pic.twitter.com/oQ4NHyIL2i
posted at 00:15:43
似てるけど、かなり違う。
posted at 22:03:22
「領域内に落下する事態に備え、自衛隊に対し破壊措置命令を発出した」や「領域内への落下に備え、自衛隊に破壊措置命令を出した」と書いてる記事がある一方で、「自衛隊に対し、弾道ミサイルなどの破壊措置命令を出しました」や「迎撃態勢をとらせる破壊措置命令を出しました」と書いてる記事がある。
posted at 22:03:08
確かに、アレ(トレビの黒)との関係を疑う。違うことを祈りつつ。 https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1663055567798308869…
posted at 21:47:19
@maya_kaji 伊藤伊兵衛!…先日、東洋文庫でお勉強してきたばかりです。凄いよね、この一族!
posted at 21:45:32
そう言えば、前に中2長女から『推しの子』(コミックス)を薦められたお返しに、昭和世代として『ガラスの仮面』(コミックス)を薦めた。かなり喜んでくれてるようだ。良かった。
posted at 23:41:14
我が家の子供たちに薦められて、YOASOBI『アイドル』の英語版を聴いた。凄い!:https://www.youtube.com/watch?v=RkjSfZ30GM4…
posted at 23:40:34
先日の讃岐弾丸ツアーでの途中で見かけて嬉しくなった、コレ!
「モルタル成形のゴミ箱」も嬉しいけど、もっと嬉しいのが「蓋が開かないように置いた、大きめの石とか煉瓦とか」。 https://pic.twitter.com/RoukwFTXWx
posted at 13:58:48
@3jinohahaa これ。:https://koncent.jp/view/item/000000000228…
posted at 10:58:58
なかなか終わらない夜。 https://pic.twitter.com/AyKIbADZVB
posted at 03:40:09
その名前はどうしても「陸軍」を思い出してしまうが、系列店、美味しかったぁ。 https://pic.twitter.com/beGSC3Wicj
posted at 03:39:03