情報更新

last update 12/10 18:58

ツイート検索

 

@irof
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@irof

irof@irof

Stats Twitter歴
5,672日(2008/06/01より)
ツイート数
216,105(38.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年12月31日(土)10 tweetssource

12月31日

@a_suenami

すえなみ@a_suenami

仕事中のすえなみさん:
リファクタリングはまとまった時間をとってやるもんじゃない。毎日少しずつ改善するんや!

大掃除中のすえなみさん:
超大変じゃねえか!こんなの年一回で十分じゃ!!

Retweeted by irof

retweeted at 21:51:10

12月31日

@irof

irof@irof

モデル実装してきっちり計算できるようになったけど、年末時点で確定申告の準備を終えてないと結局概算なんだよなぁ。計算に必要な材料は揃ってるんだが……こう毎年の所得に波があると「去年と同じくらい」が通じないのでつらみ。

posted at 21:37:14

12月31日

@irof

irof@irof

ふるさと納税に駆け込んでるけど、カード上限ひっかかったりしてなかなかめんどい。

posted at 21:31:25

2022年12月30日(金)3 tweetssource

12月30日

@MH_Rise_JP

モンスターハンターライズ:サンブレイク公式@MH_Rise_JP

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』
40%OFF・2,990円(税込)期間限定セール実施中!
詳細⇒www.capcom-games.com/sale/sale21-n4

山田裕貴さん出演の新TVCMも放映中!

\プレゼント企画開催/
@MH_Rise_JP をフォロー
②このツイートをRTした方から抽選で10名様に豪華賞品が当たる!
#モンハンライズ

Retweeted by irof

retweeted at 00:09:41

2022年12月29日(木)8 tweetssource

12月29日

@irof

irof@irof

「味付けの濃いふぐとかに」という珍しいものを食べた。これはこれでアリねー。

posted at 23:05:10

12月29日

@sei_shinagawa

Seitaro Shinagawa@sei_shinagawa

かつて「○○を使ったらいいんじゃない?」と教えてくれた指導教員が、ラストダンスでは「○○を使ったのはなぜですか?他にも△△といった方法があると思いますが?」と平然とぶっ込んでくるので、学生さんは常に自分のやることに疑問を持ち、分からない所は適宜聞いて理解しつつ進むのがおススメです

Retweeted by irof

retweeted at 16:51:27

2022年12月28日(水)69 tweetssource

12月28日

@irof

irof@irof

Javaだけ動くのに特化したコンテナとかできたりしないのかな……(JavaOSとかRealMachoneとか……?

posted at 19:11:37

12月28日

@poly_soft

勝又健太|エンジニア系YouTuber|雑食系エンジニア|「Web系エンジニアになろう」著者@poly_soft

同僚の方に教えてもらったのですが、軽量Dockerイメージを作るならAlpine一択とずっと思っていましたがもうその手法は古く、slimイメージの活用が基本的には無難で、それよりも軽く&セキュアにしたいなら「Distroless」という超軽量イメージを使うのがよいみたいですね😄

blog.inductor.me/entry/alpine-n

Retweeted by irof

retweeted at 19:08:39

12月28日

@t_yano

t_yano@t_yano

SNSログインをつけているすべてのサービス、「前回どのボタンからログインしたか?」を表示してくれ。

Retweeted by irof

retweeted at 17:25:59

12月28日

@irof

irof@irof

面倒っていうか、自分だけ区別しても「なんか妙なこだわりのある人」と一線ひかれるデメリットが大きくてな・・・

posted at 15:41:49

12月28日

@irof

irof@irof

HTTPなWebのAPIをめんどくなってAPIって言ってる。単にAPIならライブラリのメソッド呼び出しとかもそれなんだけど、なんか数年前からWebAPIが無印APIの座を握ってるよね。

Retweeted by irof

retweeted at 15:40:20

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

12月28日

@irof

irof@irof

ドキュメントの翻訳、ありがたいんだけど、原文にすぐに行けるようにしておいて欲しいよね。
リンクあるといいんだけど、ないならアドレス書き換えですぐいけるの期待する。
アドレスにjaとかjpあったら、それをenに変えるだけでいけると嬉しいよね。「jp削って前にen/javaを追加」は戸惑う。 pic.twitter.com/aDUtyJ1HXw

posted at 15:23:31

12月28日

@irof

irof@irof

漫画アプリとかゲームの広告をよく見かけるけど、概ねインストール済みだったりするよな。

posted at 15:03:59

12月28日

@irof

irof@irof

需要が高まるのでキャンペーンしなくてもいいかもなんだけど、限られたパイの奪い合いだからキャンペーンせざるをえない構造でもあるん。むずかしいよね。

posted at 15:01:19

12月28日

@irof

irof@irof

広告っていろんな性質があるので、「対象者の興味のあるものだけが広告」ではないのよね。大量生産品とかなら興味あるものの方が購入につながりやすいだろうけど。

posted at 14:59:24

12月28日

@irof

irof@irof

広告の目的が「その人が普段みない可能性を開拓する」であれば、興味ないもの以外出てこないほうがあってる。ってか椅子買った後に椅子の広告見せられても買う可能性めちゃ低いよ。

posted at 14:58:07

12月28日

@alpha_pz

A-pZ|ぢつにんさん@alpha_pz

Web広告がちゃんと仕事しているなら、私が見てるときの広告は常にカピバラだらけになるはずだ。つまり広告はちゃんと仕事できていない(キリ

Retweeted by irof

retweeted at 14:56:55

12月28日

@irof

irof@irof

ビルド周りは丁寧に説明すると文字数えらいことになるんですよね。結論だけだと数行だったりするんだけど、なぜそうなのかってところを書き始めるとほんとキリがない。
これでもまだ前提にしてる書いてないところたくさんあるし・・・

posted at 14:04:45

12月28日

@irof

irof@irof

代替不可なものは維持できないから外れ値外したり次点くらいの位置でもいいんだけど、最低ラインとか平均とかにあわせた開発は手を抜いてる感があってモニョるのん。

posted at 12:11:40

12月28日

@irof

irof@irof

時間軸を通して最も詳しい瞬間の知識で開発したいし、チームメンバーを通して最も強い人の力で開発したい。それをうまく支えられる構造を求めている。

posted at 12:10:02

12月28日

@irof

irof@irof

20年モノを手に入れた。しかしこれ表紙でカラーテストは何かのメタファなのかな?てかピアソンか……もはやピアソン本持ってない人が多数になってたりするんだろうか。 pic.twitter.com/Dp1vpTzrP2

posted at 12:01:15

12月28日

@irof

irof@irof

パスワードに関しては「変な制限をしない」「安易なパスワード("password"とか、パスワード固定アタックの対象になるようなの)は拒否する」があればいいと思ってる。

posted at 11:54:54

12月28日

@raki

らき@raki

やーめーろーwww
パスワードなんかいくら複雑にしたって漏れたら意味ないんだから複雑化に価値なんかねぇのよ。。。
MFAにするならともかく長くしただけのパスワードを複雑化とか言っちゃうの恥ずかしいからよせよ。。。 pic.twitter.com/9cqCasT4Fr

Retweeted by irof

retweeted at 11:52:56

12月28日

@irof

irof@irof

世の現場のWikiを安全に公開/共有できたら、この世はもっとよくなるんだろうなーとは思ってるんだけど。安全とは。

posted at 11:52:08

12月28日

@irof

irof@irof

Twitterで見かけたお悩みを「たしかどっかに書いたよなぁ、ブログだっけ……」と探しても見当たらなくて。現場のWikiに転がってるのを見つけて、あーね、ってなるとか。たまに。

posted at 11:51:12

12月28日

@cero_t

Shin Tanimoto / CERO-METAL@cero_t

Spring Bootで、spring-boot-maven-pluginを使うサービスモジュールと、ただのライブラリモジュールがあるときに mvn spring-boot:run -am -pl (サービス) すると、ライブラリモジュール側でもspring-boot-maven-pluginが動いてしまうせいかmainメソッドがないと怒られるんですけど、どうすれば。

Retweeted by irof

retweeted at 08:35:49

このページの先頭へ

×