情報更新

last update 11/30 08:45

ツイート検索

 

@irof
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@irof

irof@irof

Stats Twitter歴
5,661日(2008/06/01より)
ツイート数
215,826(38.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年10月31日(月)45 tweetssource

10月31日

@irof

irof@irof

@kazuhito_m 命綱なしでできるなら、まぁ、、、でも高所作業のプロとかって命綱してますし、必須って言いますよね・・・

posted at 14:58:46

10月31日

@irof

irof@irof

やろうとおもったことなかった。どうなるんだろ・・・シンタックスエラーとかなってくれると嬉しい気分・・・

posted at 14:34:30

10月31日

@a_suenami

すえなみ@a_suenami

OUTER JOIN してるクエリに対して SELECT FOR UPDATE したらJOIN先ってロックされるんだっけ(レコードない可能性あるけど)

Retweeted by irof

retweeted at 14:34:02

10月31日

@irof

irof@irof

これ聞いた側が相手間違えてんだよね。返答した側を詰めるのはお門違いで、お互い不快な思いしたり非生産的なやり取りをせず、話を早々に切り上げるのが良いと思う。

posted at 14:29:23

10月31日

@irof

irof@irof

言葉は生き物で、誤用であれそちらで広く認識されてしまうとそちらの意味として上書きされるのは人類史よくある話で‥‥とは言え元ネタを発した人が生きてる程度には最近なのに、違う意味で使うのもなんだかなーではありつつ……

posted at 13:55:50

10月31日

@irof

irof@irof

原義で使いたいのに後発の意味のが通ってて使いたくなくなる言葉、あるよね。

posted at 13:54:19

10月31日

@a_suenami

すえなみ@a_suenami

「技術的負債」という言葉は誤用も含めて(むしろ誤用のほうが多い?)広がりすぎたので僕個人はもう使いたくない言葉のひとつなんだけど、「もうこの人に説明するの面倒だなぁ…」ってなったときに使ってしまいがちではある(そういう人にすら知られる言葉になったということでもある)

Retweeted by irof

retweeted at 13:52:53

10月31日

@irof

irof@irof

そいやコンビニのプリンターも繋ぐのあったな。そっち繋いでる間インターネット使えなくなるからビミョーとは思ってるけども。

posted at 12:09:15

10月31日

@irof

irof@irof

switchのスマホ画像共有、wifiの接続ポイント立ち上げて内部のwebサーバーにアクセスさせるとかで、なかなか面白い。なんか他の機能の流用なんかな。

posted at 12:08:01

10月31日

@irof

irof@irof

ちらっと気になるツイートが目に入ったのに、更新したら行方不明になった。

posted at 12:01:51

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月31日

@irof

irof@irof

何が言いたいかというと、私古典そんなに読んでないから前提にされると困る←

posted at 11:52:08

10月31日

@irof

irof@irof

古典的な名著と言っても、どれだけあるか正直わからないんだ。もし挙げられる程度だったら狭さが気になってしまう。狭く深くを意識してるならその分野の古典を読んでないのは「ありえない」でいいかもだけど、突き抜けてない状態で守備範囲を限定するのはなかなかのリスクだと思うんだよね。

posted at 11:51:18

10月31日

@irof

irof@irof

「何度も説明したつもりだったことが本読んでもらったら一発で伝わるようになった」とかは何度もあるので、私の説明力不足は棚に上げといて、本を読むのは有効です。

posted at 11:43:31

10月31日

@game_tripper

川井 昂@傭兵団の料理番連載中@game_tripper

北斗の拳を、読み終わりました。

読書前「エアプは良くねぇので読んでみよう」

序盤「ネタにされてた所が次々とwww 笑いが出てくるwww」

数日後「あかん、思った以上に話が重い。ネタにできん」

1週間以降「頼む、頼む、お前は愛に目覚めて死ぬな」

現在「もう、私は北斗の拳をネタにしない」

Retweeted by irof

retweeted at 11:39:24

10月31日

@daiksy

だいくしー@daiksy

なんか、Mac OSをventuraにしてからKrispが仕事してないことが多いな...。(KrispをONにしてると相手に声が聞こえて無くて無限に独り言を言ってる

Retweeted by irof

retweeted at 11:39:04

10月31日

@irof

irof@irof

「古典は全部読んどけ」には否定的な立場です。読んでていいことはあるけど、読んでないことが悪や欠陥ではない。何度も勧められて頑なに読まないとかはどうかなって思うけども、そのへんも組織の問題だろうし。

posted at 11:38:44

10月31日

@irof

irof@irof

台所でカピカピになってへばりついてたキノコに水かけて置いといたらプルンプルンになっててちょっと感動した(廃棄)

posted at 11:30:08

10月31日

@irof

irof@irof

「この話昔からあったんだ」と気づいた時、自分に対して螺旋を上がれていかを問い掛けるのは有効。他人に対してやったらただの知識マウンティングになりかねないから、それなりの仲でなかったらやめとけって思う。

posted at 11:26:16

10月31日

@irof

irof@irof

ベースとなる数学だとかはもっと歴史あるけど、それはそれとして。

posted at 11:23:35

10月31日

@a_suenami

すえなみ@a_suenami

恥ずかしながら、僕も昔の本を読んで「えっ、もうこんな議論がこの頃にされてたんだ…」って思うことあるので、「IT業界は進化が早い」みたいなのは基本的に信じてない。

Retweeted by irof

retweeted at 11:21:27

10月31日

@irof

irof@irof

月曜午前という最も脳のキレの良い時間に単純作業をすべきではない。

posted at 10:40:25

2022年10月30日(日)1 tweetsource

2022年10月28日(金)54 tweetssource

10月28日

@irof

irof@irof

矢を射掛けてるつもりはないけど、私の矢面に立ってる人のメンタル大丈夫なのか不安になる週末。

posted at 19:03:33

10月28日

@irof

irof@irof

あー、あぱっちえいちてぃてぃぴぃくらいあんとのめじゃーばーじょんあっぷの検証しなきゃなんだった‥‥

posted at 19:00:54

10月28日

@t_yano

t_yano@t_yano

Apache HttpClientって、Multipartのデータサイズに25KB制限がついているのだけど、これなんでなんだろうか。
プログラムにハードコードされている制限なんだが。。。

Retweeted by irof

retweeted at 19:00:16

10月28日

@irof

irof@irof

「ツイ論」はどこかに捩じ込めそうだけど、「ありますね」→「ありますく」は流石に無理あるよな・・・

posted at 15:18:54

10月28日

@irof

irof@irof

1つで満足せず2つあるのは素敵だけど、3つ、できれば4つまで行ってほしい

posted at 15:16:04

10月28日

@irof

irof@irof

目の前に課題がぶら下げられるととりあえず解決したくなるのは開発者の習性みたいなものなので「それやらんでいいんじゃね?」を言ってくれるロールは貴重

posted at 13:00:46

10月28日

@irof

irof@irof

月二万上がるのかとちょっと身構えたけど、年か。上限いってなきゃ影響ない話だろし、上限いってたら生活が逼迫するもんでもないはずで、あげやすいとこ上げてるよなぁ……という感想。

posted at 12:58:05

10月28日

@irof

irof@irof

もう毎年上がってるから慣れたわ……しかし国民健康保険じゃない人が文句言ってるのはなんだろ?

posted at 12:55:42

10月28日

@asahicom

朝日新聞デジタル@asahicom

国保保険料料、上限2万円引き上げへ 来年度 厚労省方針www.asahi.com/articles/ASQBW

高齢化で医療費が増大する中、高所得層の負担を引き上げることで、中所得層の負担を和らげる狙いです。保険料の上限額の引き上げは、3万円引き上げた今年度に続いて、2年連続となります。 pic.twitter.com/3qSGU3xftI

Retweeted by irof

retweeted at 12:55:19

10月28日

@irof

irof@irof

「セントラル」と言われるとMavenのCentralRepositoryを連想するのが正しいです。

posted at 08:47:24

10月28日

@irof

irof@irof

仕訳1年分溜まってるなぁと重々しい気分になるので年末やだ(都度やれ

posted at 08:40:17

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

10月28日

@irof

irof@irof

@chiroito ほんと。
昔Slackは何で投稿されるかキー名表示してくれてた気がするんだけどいつの間にか消えてるな・・・

posted at 08:38:20

10月28日

@irof

irof@irof

とりあえず3000万件のデータつくらないと・・・それなりにバラけたデータを・・・

posted at 08:35:38

10月28日

@irof

irof@irof

何も刺さない時に代わりに埋めてるやつが行方不明になりがちなやつだ

posted at 08:34:30

10月28日

@irof

irof@irof

となって複数行メッセージは別のエディタに書いてから貼り付けてる。みんなそうしてると信じてる。

posted at 08:30:23

10月28日

@irof

irof@irof

いろんなメッセージアプリやサービス使ってると、Enterで送信されたり^Enterで送信されたり⇧Enterで送信されたり⌘Enterだったりまちまちすぎてよくわからん。
ところで改行はどれだね??

posted at 08:29:50

このページの先頭へ

×