情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@inosenaoki
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@inosenaoki

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】@inosenaoki

Stats Twitter歴
4,827日(2010/03/23より)
ツイート数
35,752(7.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月01日(土)11 tweetssource

4月1日

@inosenaoki

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】@inosenaoki

しかし日本にはかつてのブラジル移民のように、出て行く「移民」はあっても入国する際には法律上、「移民」という用語が存在しない。同質性を前提としたものの考え方、日本人の同調圧力も、異質なものを拒み続けた結果で、こうした鎖国根性に根差している。少子化対策はいかに優秀な移民を受け入るかだ

Retweeted by 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】

retweeted at 17:52:40

4月1日

@inosenaoki

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】@inosenaoki

人口減少に対する考え方として異次元の少子化対策、きちんとやるのは当たり前。財源は歯垢のようにたまって無駄な予算の点検をきちんとやること。もう一つ、欠けている議論は優秀な移民の受け入れだ。世界はアジアの工科大学出身者を競って確保しようとしている。その競争に日本は完全に乗り遅れている

Retweeted by 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】

retweeted at 17:52:39

4月1日

@hyena_no

hyena_no_papa@hyena_no

「日本が勝てるとは思えない…」敗戦前に予想していた「世界一のシンクタンク」の正体(現代ビジネス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/584e7

>敗戦を予期していた
ではなぜ戦争に突入したのか?一旦戦争へと動き出せば誰も止められない。統治者たる天皇ですら―
#昭和16年夏の敗戦 #猪瀬直樹

Retweeted by 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】

retweeted at 16:07:25

4月1日

@ryurinboko

Ryu@ryurinboko

PHP研究所刊「日本国不安の研究『医療・介護産業』のダブーに斬りこむ」猪瀬直樹著を読了。日本に住んでいる人たちが医療と介護に受けるに当たって、過大な負担を強いられている背景を書き、それを解消する方法を探る。
#猪瀬直樹
#PHP研究所 pic.twitter.com/nieV4cdmYk

Retweeted by 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】

retweeted at 16:06:41

4月1日

@inosenaoki

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】@inosenaoki

石原慎太郎の次男・石原良純さんとの対談です。変人とは? 異人とは?
「おかげ個性の強い人に接するときのセンサーができました」
youtu.be/tajddrL6rX0
『太陽の男 石原慎太郎伝』(中央公論新社刊)
amzn.to/3zmbaWU

Retweeted by 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】

retweeted at 12:51:31

4月1日

@inosenaoki

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】@inosenaoki

----
猪瀬直樹氏の「道路の権力」で叩かれていたね。藤井氏は解任、改革委員長だった今井敬氏は答申出す前に敵前逃亡したね〜。でも今のところ高速道路改革は成功。この藤井氏のシナリオだと今でも高速道路に国費を注ぎ込...
#Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen

posted at 03:22:20

4月1日

@inosenaoki

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】@inosenaoki

しかし日本にはかつてのブラジル移民のように、出て行く「移民」はあっても入国する際には法律上、「移民」という用語が存在しない。同質性を前提としたものの考え方、日本人の同調圧力も、異質なものを拒み続けた結果で、こうした鎖国根性に根差している。少子化対策はいかに優秀な移民を受け入るかだ

posted at 00:24:34

4月1日

@inosenaoki

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】@inosenaoki

人口減少に対する考え方として異次元の少子化対策、きちんとやるのは当たり前。財源は歯垢のようにたまって無駄な予算の点検をきちんとやること。もう一つ、欠けている議論は優秀な移民の受け入れだ。世界はアジアの工科大学出身者を競って確保しようとしている。その競争に日本は完全に乗り遅れている

posted at 00:07:05

このページの先頭へ

×