情報更新

last update 03/29 09:35

ツイート検索

 

@info_nekomataya
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

Stats Twitter歴
5,183日(2010/01/20より)
ツイート数
60,682(11.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月28日(火)3 tweetssource

2月28日

@T35endou

遠藤正明@T35endou

リツイートしておきます。頭の2カットが自分の作画、王立宇宙軍での自分のテーマに「破片を死ぬ程書く」がありました、この前の仕事「ラピュタ」で自分のカットの破片の量に物足りなさを感じた反省からです。そんな訳で飛び散る破片が沢山書いてあります。 twitter.com/EffectsSakuga/

Retweeted by ねこまたや

retweeted at 15:41:45

2023年02月24日(金)2 tweetssource

2023年02月22日(水)3 tweetssource

2月22日

@takayuki_chiba

千葉高雪/A-worth@takayuki_chiba

カメラワークを何度もリテイクしてるのに一向に直らないのでこちらで修正して戻したら、作業者から「ツメって速くすることじゃないんですか?このサイトだとそう書いてますよ」とあるサイトのURLが送られてきた。
間違った解釈を広めるのはやめていただきたい。
CG屋も少しは作画の勉強をしましょう。

Retweeted by ねこまたや

retweeted at 21:20:20

2023年02月21日(火)7 tweetssource

2月21日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

画像形式としてはラスターもベクターもデジタルだが、ベクター処理の方がデジタル的な欠点が少なくアナログに親和性が強い
ま、要はサンプリング形式の違いなのだけど

ベクターの方が(本来の)「アナログより」

posted at 17:21:52

2023年02月20日(月)3 tweetssource

2023年02月18日(土)1 tweetsource

2023年02月17日(金)18 tweetssource

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

初期化手順が厳密性を増したので 引数なしの初期化だと悪さをする?
あれ?内部処理のハズが外部データの読み出し(コンバータ含む)ルーチンに回ってる?
これか?

posted at 15:53:50

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

置換え主体のアニメーション作成でも
背景やBOOKの引き(回転なども含む)
部分的なカットアウトは日常的に行われます
「張り込み」なども一種のカットアウトと捉えることが可能っす

posted at 11:43:16

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

「何が何でもパーツの移動」かというとそんなことは無くて
もちろん目や口(表情)の表現として置き換えを併用しても良いし、サイクルで変化する置換えパーツを歯使用する手法などもある
(向いている表現とそうでないものがあるっす)

posted at 11:43:16

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

一枚ごとに描く代わりにパーツを分解して描いて動かすのでパーツ自体の変化はつけにくいが、モーションに使えるフレームの制限(1コマ・2コマ撮りの経済的制限)が減る

(演出的に何でも1コマのほうが良いかと言うと…それは別)

posted at 11:43:15

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

Adobe Animator(Flash)などそれ向けのソフトなら、パーツの描画・管理・収録を1本で可能

いわゆる「フラッシュアニメ」を思い浮かべてもらえると、だいたい現代の「カットアウトアニメーション」として間違いないと思われます

posted at 11:43:15

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

収録にコンピュータを使用する場合は、静止画の位置やサイズなどを管理できるソフトを使って仕事します

Adobe AfterEffets を含む大抵のコンポジットソフトを利用できますが、描画を別のソフトと併用することになるのでちょっと手間が増える

posted at 11:43:15

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

キャラクターを部分的に分割して、部材の位置を変えながらムービーを収録する技法のこと

一枚づつ変化のある絵を書いて置き換える手法と違って
収録ステージ上でパーツの位置を変更して収録します
リグは組む場合も組まない場合もあります pic.twitter.com/bDvNZHruON

posted at 11:43:14

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

「カットアウトアニメーション」
日本語としては
「切り紙アニメ」
という語があてられることが多い
アニメーションの手法としては古典的なものの一つwww.google.co.jp/search?q=%E3%8

posted at 11:43:14

2月17日

@ezura_fx

Hisashi Ezura / 江面@ezura_fx

でも、日本にはカットアウトができるアニメーターがあまりにも少ないです。

日本のアニメーターがカットアウトをやれば、確実に、欧米とは異質の表現がどんどん誕生するでしょうね。

自分でやってて思いますが、最近やってたカットアウトも、欧米じゃ絶対にやらない内容だろうし。

Retweeted by ねこまたや

retweeted at 10:16:14

2月17日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

箸にも棒にも引っかからない虚偽だらけの情報ばかりの文書は確かにある

そしてそれが権威の有りそうな様子をしていることもとても多い

posted at 10:14:30

2023年02月16日(木)4 tweetssource

2月16日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

論理構造だけでなく、書類としての体裁をファイルに保存することになるので、トラックテーブルの情報がふえる
アプリで開いた場合のみの流動情報があるのでなかなか困難

posted at 11:53:25

2023年02月15日(水)3 tweetssource

2月15日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

欧米タイプのタイムシート(ドープシート)に対応できるようになるので、テンプレートも作っておくか…

需要は…ないかもしれないが

アーカイブを考慮しているので作っとく

posted at 09:20:47

2023年02月14日(火)3 tweetssource

2月14日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

標準のトラック(セル重ね)数は、最初4で今は6
今回の更新では8まで増やしておいたほうが良いか?…

いや、ま 実際の運用上は最後に閉じたシートの複製で開くからデフォルトは少なくても良いような気はする…

あと個々に書式の設定もできるようになるので 埋め込みは従来どおりでも良いか… pic.twitter.com/TUwtfIm99V

posted at 15:48:11

2023年02月13日(月)5 tweetssource

2月13日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

「修正合わせ」ができるスタッフは、それなりの「経験」と「技量」が必要

あると思うならそりゃそれでも良いが
…そのうちどこにもなくなる勢い

posted at 15:55:12

2月13日

@info_nekomataya

ねこまたや@info_nekomataya

キャラ設計が④の場合を除いて、この描き方をするのは控えましょう

ま、④で設計するのは別の意味で困るけど…

先端には気を使おう

posted at 14:56:56

このページの先頭へ

×