池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
ありがとうございます https://twitter.com/ygjumi/status/1729448042317619279…
posted at 19:51:02
Stats | Twitter歴 4,694日(2011/01/27より) |
ツイート数 90,682(19.3件/日) |
表示するツイート :
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
ありがとうございます https://twitter.com/ygjumi/status/1729448042317619279…
posted at 19:51:02
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
ありがとうございます https://twitter.com/RebornHachi/status/1729445280490336392…
posted at 19:48:30
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
このモニター日本製? https://twitter.com/ygjumi/status/1728779654817845524…
posted at 19:13:19
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
TOHOシネマズ日本橋にて。
師匠ったら、一歩ごとにポプコーンをこぼしながらのご入場でした。結構、緊張してらしたのかな? https://pic.twitter.com/SICXrjZCNq
posted at 02:55:28
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
国立大学法人法”改正”は30年の破壊の総仕上げ【内田樹の談論風発】4 https://youtu.be/AQkGLqVLGwo?si=7D1r4oyT_Sb-eObo… @YouTubeより
posted at 19:25:18
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
松元ヒロさん公演初日におじゃましました https://pic.twitter.com/BtyV4Leb9M
posted at 00:54:54
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
こちらこそ、過分な評価をいただき、感謝です https://twitter.com/99_rocket_moon/status/1727581529961124150…
posted at 00:50:25
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
シファ病院から繋がる”ハマス司令部トンネル”って、きれいさっぱり、備品とか何一つないのね。病院のMRIの後ろに、危険も顧みず無造作に武器を突っ込んでおくような連中が使っていたとは、にわかに信じられない整理整頓の徹底ぶり
posted at 00:46:05
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
今日、自転車で走っていたら呼び止める人がいたので振り向くと、畠山理仁さんがやはり自転車で。散髪の帰りですって。私はコロナにかかった友人に食べ物を持っていくところでした
#杉並あるある
posted at 23:45:53
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
もう一つのアパルトヘイト
「いっそ妻と母を撃ち殺してくれ」 亡命ウィグル男性 https://youtu.be/456eLnEdPbQ?si=Ej4-KU1W684N1TKx… @YouTubeより
posted at 08:27:53
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
@masanorinaito 逃げる車列に向けて軍用ヘリから無差別に発砲したとの記述も。確かにあの車の破損のひどさや、まっ黒焦げになっていた様子では、かなりの規模の火器で攻撃されたかも(すぐにわからない素人の悲しさ)。AK47では無理
posted at 23:24:14
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
Israel’s Atrocities against Palestinians in Gaza https://youtu.be/TPtfHmaXfeQ?si=AE36lkSfwfcU_9u2… @YouTubeより
posted at 13:39:15
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
自己責任を強いるこの国の公助のお粗末さつくろい東京ファンド 小林美穂子【2023.11】 | 市民連合 https://shiminrengo.com/archives/7207
posted at 11:16:50
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
最後の方のぼかしが入ったラップトップ、10月7日に拉致された女性の10月12日のFBとインスタグラムへの投稿が映っていると
https://x.com/Angelo4justice3/status/1724975963182948626?s=20…
posted at 16:21:33
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
緊急のお願いです。見てください。知ってください。国立大学法人法「改正」が目指すのは…
大学が危ない! 吉原ゆかりさん+光本滋さん【The BurningIssues Vol.46】20231115 https://youtu.be/7AUB1wyS2DM?si=g6kiDtTYw6HuWCxb… @YouTubeより
posted at 12:11:19
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
すごい武器だなー(棒読み) https://twitter.com/PatriotforEarth/status/1724941460674588905…
posted at 09:30:40
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
職業・フリーランスの選挙記者、候補者を追いかけ全国へ…選挙の魅力に取り憑かれた男に密着【かんさい情報ネット ten.特集】 https://youtu.be/vSAwwHTD914?si=m5sUv_n5P7qg3ivE… @YouTubeより
posted at 02:09:29
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
記事全文が読めるプレゼントだそうです。
友人の息子さんの話です。茶封筒を送ったのは私なのだ。
突然届いた茶封筒、芸術家の背を押した小3「あつ生くん」の自由研究:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASRC96F9WRC6PITB00Q.html… #核といのちを考える
posted at 13:03:14
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
選挙漫遊が映画に! 公開前から大盛り上がり! 畠山理仁の選挙男がいく 231107 https://youtu.be/jH84ghYMAcg?si=oJ6oCj3BzTn1WA1T… @YouTubeより
posted at 19:12:16
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
フランスに次いでイギリスも。為政者の「デモやめて」は火に油なのだと証明 https://twitter.com/hitomi_rome/status/1723394791982145583…
posted at 09:10:25
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
イスラエル占領下の監獄には女性62人、子ども200人、パレスチナ立法評議員17人、エルサレムの囚人300人、ガザの囚人300人、1948年に占領された地域の囚人150人、20年以上または終身刑に服している1000人以上のパレスチナ人を含む、7000人の政治犯がいる。罪状なく拘束されている行政拘束者は2,070人 https://twitter.com/GazaNewsPlus/status/1723358274408321376…
posted at 00:29:53
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
右翼は沖縄を見過ごしにしない 中村之菊さん(基地引取党共同代表) 池田香代子の世界を変える100人の働き人91人目 https://youtu.be/1-7ADUSpTjI?si=T6MglqKUhPU0YABg… @YouTubeより
posted at 12:08:28
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
「パレスチナは西洋の普遍主義がむき出しの偽善であることを証明しました」 https://twitter.com/bReCaG48/status/1723140811498590636…
posted at 11:13:10
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
笑いを堪えながら答える穀田さん、傑作。2分弱、見て見て!
悪業を暴露されると法律を変えようとする維新 https://youtu.be/4jTjaNP_g84?si=tBcWaL0A8_jvsX5P… @YouTubeより
posted at 09:52:05
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
アクスタの師匠が携えているアルミの脚立、「移動時はこうして背負って自転車に乗ります」と、実演付きで解説してくださいました #NO選挙NOLIFE https://twitter.com/kaSa3/status/1720764145644327031… https://pic.twitter.com/zPXJCpBasM
posted at 13:34:57
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
「ある専門ジャンルから芽吹いた作品が爆発的な面白さを獲得した時、それはジャンル名が外れる瞬間でもある。」
畠山理仁にしか採取できない言葉と景色が、この国にはまだまだたくさん残っている https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/331808… #日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 12:44:57
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
メキシコが万博撤退の意向 〝ドミノ〟広がる懸念 食い止められるか https://www.sankei.com/article/20231110-5SN2BC5BPVP25IK54STDZAEGJQ/… @Sankei_newsより
posted at 12:32:58
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました! https://twitter.com/nogitama/status/1721853471849382189…
posted at 20:54:39
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
間違いを認め制度を見直したら、統治機構の信頼性は増す。逆に信頼は失墜するとしか考えられない者たちのメンツが潰れるだけ。政治家官僚がメンツ統治を手放して、主権者を恐れる本物の民主主義を目指せばいいだけ。とっくに機は熟している。梢の柿と同じで、これ以上放置すれば腐る #死刑廃止
posted at 08:42:15
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
紙の本は刊行されたり増刷されたりするといただけるけど、電子書籍化してもいただけないのよね。ほしいな、自分の本の電子書籍版
posted at 07:44:07
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
反「ネタニヤフのイスラエル」と反ユダヤは同じではない
posted at 20:57:40
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
「人間が専制と圧迫に対する最後の手段として反逆に訴える事がないようにするためには法の支配によって人権を保護することが肝要」(世界人権宣言前文より。1948年)
イスラエルの「専制と圧迫」、ハマスの「最後の手段としての反逆」。国際法違反を放置した75年の帰結が今。48年はイスラエル建国の年
posted at 20:21:15
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
ありがとうございます! https://twitter.com/payatoman/status/1717197533888553260…
posted at 22:05:41
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
冤罪の死刑判決で袴田さんの人生を奪い、隈さんの命を奪った死刑制度、おとなし目に言っても、うちの国はこの制度を運用する能力も資格もない。うちの国の死刑制度はとっくに正当性を失っている。#死刑廃止
posted at 00:50:26
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
中国のウイグル族収容、警察ファイルが流出 不明家族の写真や警備の状況が明るみに https://youtu.be/XKcUNmlmLZ4?si=YgJvDjYRP2Sv1uYG… @YouTubeより
posted at 00:20:29
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
藪蛇? https://twitter.com/TomoMachi/status/1719003156057907541…
posted at 23:53:16
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
お言葉ですが2003年3月15日、米市民団体ANSWERの呼びかけで、アメリカによるイラク攻撃反対デモが世界を一周しました。参加人数は推計2000万人。日本でも各地でデモが行われました。人類史上初の開戦前の大規模反戦デモでした。確かコインブラ大教授団が、参加者すべてにノーベル平和賞を、と称賛した https://twitter.com/hiroshimilano/status/1718269743008727438…
posted at 11:43:29
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
パレスチナにおいて日本が関係した事件で、今なぜかあまり触れられないこと2つ;
・日本人3人によるテルアビブ空港乱射事件(1972)
・安倍首相がエルサレムでネタニヤフ首相にテロとの戦いのために2億ドル供与を約束したすぐ後、ISILが拘束中の後藤健二さんと湯川遥菜さんを殺害したこと(2015)
posted at 17:04:38
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
市民の犠牲は許されない。
ただしウクライナを除く(プーチン)。
ただしパレスチナを除く(バイデン)。
posted at 07:37:39
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
イスラエルの人は10月7日からの話をする。
パレスチナの人は1948年からの話をする。
posted at 07:33:58
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
小宮悦子さんがニュースステーションのキャスターになったのが、確か85年、落ち着いた声が新鮮でした。私も数十年前から講演などで、女性の声の高さと社会的地位は反比例すると言ってきました。かかってきた電話に素っ頓狂な声で応答するお母さんの例を出すと、笑いのうちによくわかっていただけた https://twitter.com/hahaguma/status/1715644570984493285…
posted at 18:26:27
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
これが”あの日”のニホン人の肖像だ 大島新さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人90人目 https://youtu.be/kOvXw9sJbUU?si=pIdlO13PsiANw-UN… @YouTubeより
posted at 12:17:06
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
「土地なき民に土地を、民なき土地に民を」はイスラエル建国のスローガンだったけど、その土地には民がいた。民なき土地ではなかったのだ。満蒙開拓団も、未開墾の土地を目指したはずが、あてがわれたのは満州の人々を追い払った農地だった
posted at 11:11:47
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
イスラエルがパレスチナにしてきたことは、大日本帝国が満州にしたことと同じに見えるんだけど、だとしたら他国領土の占領も入植も、ましてや建国なんぞ認めなかった90年前の国際社会は今よりマシだったよね。イギリスさん、アメリカさん、昔と同じように振る舞わないと二重基準と言われちゃいますよ https://twitter.com/yanesenkumatyan/status/1714813770248376592…
posted at 11:02:52
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
ガザの病院空爆で500人死亡 イスラエルは関与否定―米大統領、ヨルダン訪問延期:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101800125&g=int… @jijicomより
posted at 09:17:40
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
よく食べました。3匹います https://pic.twitter.com/4aAgQt5FTp
posted at 23:37:43
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
テロリストと呼ばれたパレスチナ人からの日本人への悲痛の叫び! https://youtu.be/jSlGPkRqnAI?si=Xlmy1PtSyJk32UbI… @YouTubeより
posted at 22:07:02
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
ジョーさんの表情がだんだん辛そうになっていく。
街全体がゴーストタウン!パレスチナの現実が悲惨すぎた… https://youtu.be/dyLRmSNaAsM?si=LxVyw_HSZBfAnIOq… @YouTubeより
posted at 21:51:44
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
【進撃の巨人の世界】未だ紛争が絶えないパレスチナに行ってみた。 https://youtu.be/cuEGtpBnnlw?si=qPwvAHpxDmOgbIdx… @YouTubeより
posted at 21:43:14
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko
19世紀ヨーロッパに端を発するパレスチナ問題【内田樹の談論風発】3 https://youtu.be/qBEq2mp9pXM?si=Auah1IuoCKAxDUMc… @YouTubeより
posted at 19:09:24