情報更新

last update 12/02 16:49

ツイート検索

 

@ikeda_kayoko
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

Stats Twitter歴
4,694日(2011/01/27より)
ツイート数
90,682(19.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年11月28日(火)4 tweetssource

2023年11月26日(日)1 tweetsource

2023年11月24日(金)3 tweetssource

2023年11月22日(水)2 tweetssource

2023年11月19日(日)1 tweetsource

2023年11月18日(土)2 tweetssource

2023年11月16日(木)4 tweetssource

2023年11月13日(月)1 tweetsource

2023年11月12日(日)3 tweetssource

11月12日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

イスラエル占領下の監獄には女性62人、子ども200人、パレスチナ立法評議員17人、エルサレムの囚人300人、ガザの囚人300人、1948年に占領された地域の囚人150人、20年以上または終身刑に服している1000人以上のパレスチナ人を含む、7000人の政治犯がいる。罪状なく拘束されている行政拘束者は2,070人 twitter.com/GazaNewsPlus/s

posted at 00:29:53

2023年11月11日(土)3 tweetssource

2023年11月10日(金)3 tweetssource

2023年11月07日(火)1 tweetsource

2023年11月06日(月)2 tweetssource

11月6日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

間違いを認め制度を見直したら、統治機構の信頼性は増す。逆に信頼は失墜するとしか考えられない者たちのメンツが潰れるだけ。政治家官僚がメンツ統治を手放して、主権者を恐れる本物の民主主義を目指せばいいだけ。とっくに機は熟している。梢の柿と同じで、これ以上放置すれば腐る #死刑廃止

posted at 08:42:15

2023年11月05日(日)2 tweetssource

11月5日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

「人間が専制と圧迫に対する最後の手段として反逆に訴える事がないようにするためには法の支配によって人権を保護することが肝要」(世界人権宣言前文より。1948年)
イスラエルの「専制と圧迫」、ハマスの「最後の手段としての反逆」。国際法違反を放置した75年の帰結が今。48年はイスラエル建国の年

posted at 20:21:15

2023年11月04日(土)2 tweetssource

2023年10月31日(火)1 tweetsource

2023年10月30日(月)1 tweetsource

2023年10月29日(日)1 tweetsource

10月29日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

お言葉ですが2003年3月15日、米市民団体ANSWERの呼びかけで、アメリカによるイラク攻撃反対デモが世界を一周しました。参加人数は推計2000万人。日本でも各地でデモが行われました。人類史上初の開戦前の大規模反戦デモでした。確かコインブラ大教授団が、参加者すべてにノーベル平和賞を、と称賛した twitter.com/hiroshimilano/

posted at 11:43:29

2023年10月25日(水)1 tweetsource

10月25日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

パレスチナにおいて日本が関係した事件で、今なぜかあまり触れられないこと2つ;

・日本人3人によるテルアビブ空港乱射事件(1972)

・安倍首相がエルサレムでネタニヤフ首相にテロとの戦いのために2億ドル供与を約束したすぐ後、ISILが拘束中の後藤健二さんと湯川遥菜さんを殺害したこと(2015)

posted at 17:04:38

2023年10月24日(火)2 tweetssource

2023年10月22日(日)2 tweetssource

10月22日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

小宮悦子さんがニュースステーションのキャスターになったのが、確か85年、落ち着いた声が新鮮でした。私も数十年前から講演などで、女性の声の高さと社会的地位は反比例すると言ってきました。かかってきた電話に素っ頓狂な声で応答するお母さんの例を出すと、笑いのうちによくわかっていただけた twitter.com/hahaguma/statu

posted at 18:26:27

2023年10月19日(木)2 tweetssource

10月19日

@ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』@ikeda_kayoko

イスラエルがパレスチナにしてきたことは、大日本帝国が満州にしたことと同じに見えるんだけど、だとしたら他国領土の占領も入植も、ましてや建国なんぞ認めなかった90年前の国際社会は今よりマシだったよね。イギリスさん、アメリカさん、昔と同じように振る舞わないと二重基準と言われちゃいますよ twitter.com/yanesenkumatya

posted at 11:02:52

2023年10月18日(水)1 tweetsource

2023年10月16日(月)4 tweetssource

2023年10月13日(金)1 tweetsource

このページの先頭へ

×