エスニッククレンジングを受けているウイグル人・ウクライナ人とその言語・文化の存続のため、この日本を使っていただきたいと思う。この日本で彼らの文化が花開いてくれたらと願う。
posted at 01:06:06
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,079日(2010/01/10より) |
ツイート数 4,988(0.9件/日) |
表示するツイート :
エスニッククレンジングを受けているウイグル人・ウクライナ人とその言語・文化の存続のため、この日本を使っていただきたいと思う。この日本で彼らの文化が花開いてくれたらと願う。
posted at 01:06:06
@Akasaka_WO アンケート代わり:●チラシに掲載の案内地図が間違っていて迷いました。イトーヨーカドーの位置が示されています。◎「さくらさくら」が心地良くて意識をなくし、気付いたらラテンの世界でした。☆FLアンサンブルのバスFLが珍しいのか、近くの席の中国人が身を乗り出すように見つめていました。
posted at 03:43:37
Snapshots of the Guild Expeditions with Difficulty Lv4, which is a regular side event of "Forge of Empires." https://pic.twitter.com/jOlWAJsRq7
posted at 05:51:52
/
honto10周年記念
読書一生分プレゼントキャンペーン
\
抽選で #読書一生分 に相当するhontoポイント『1,014,099ポイント』などが当たる!! 2022年5月31日まで
応募はこちら🔽
https://honto.jp/cp/hybrid/campaign/dokusho-entry.html?partnerid=twi_20220421share…
posted at 02:46:46
今10周年を祝っているオンラインゲームForge of Empiresを遊び始めてそろそろ1年になる。なぜか、所属ギルドの役員のようなものをやらされている。人間の業の深さを感じながら、歴史的・文化的建造物に関する用語に慣れ親しめるゲーム。 https://pic.twitter.com/xq3OexquT8
posted at 17:39:59
職場のメールアドレスに、名寄市役所のドメインの発信者nagoya33@city.nayoro.lg.jpから、ウクライナのために暗号通貨の寄付を呼び掛ける英文のメールが届いた。苦笑。
posted at 20:09:39
気象庁が津波ではないと断言する、メカニズム不明の潮位変化。
東北大学の先生は、火山噴火の空振による津波と断言していた。
posted at 02:25:49
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_021/assets/csic_cms101_211125_01.pdf…
posted at 19:24:55
NURO光の測定結果(IPv6接続)
Ping値: 7.8ms
ダウンロード速度: 526.13Mbps(超速い)
アップロード速度: 339.8Mbps(非常に速い)
https://minsoku.net/?s=526,339 #みんなのネット回線速度
posted at 06:12:46
げんき2021年8・9月号 | 講談社こども倶楽部 http://kodomo.kodansha.co.jp/genki/
現物を見ていないが、卵が小さくて、ちょうど乳幼児の喉にはまる大きさと思われる。
posted at 13:57:14
@Tsujiyoshi2 一瞬、彼女の身に何か悪いことが起きたのかと勘違いしました。
残暑が続く中でのインパクトのある演奏でした。
posted at 21:42:53
以下の返信があった。
演奏会についての詳細は明日SNS、ホームページで公表を予定しております。
只今中止か延期を検討しております。混乱を招いてしまい申し訳ございません。
posted at 17:49:04
@MEIOKE 明治大学交響楽団から6月26日の定期演奏会の案内葉書が届き、記載されたhttp://teket.jp/522/4011にアクセスしたところ、「このイベントは主催者によって削除されました」とのメッセージが表示された。
ひょっとして中止?
それともURLの記載ミス?
posted at 11:55:20
夏が来た。
部屋の中が異常に暑い。
ミューザ川崎までたどり着けば、きっと涼しい、ひょっとして寒い?だろう。
5月の演奏会記録がどっさり滞っているのを解消しなければ。。。
posted at 10:24:23
東工大オケの定演も中止になったし、寂しい。 https://twitter.com/saagara_wq/status/1264401562463432706…
posted at 10:20:39
明治大学交響楽団から6月26日の定期演奏会の案内葉書が届き、記載されたhttp://teket.jp/522/4011にアクセスしたところ、「このイベントは主催者によって削除されました」とのメッセージが表示された。
ひょっとして中止?
それともURLの記載ミス?
posted at 10:17:17
職場のアドレスに届いた脅迫メールをさらしておく。
表示された発信者:arlenehammond@mailcatch.com
内容の一部:
You transfer $1650 USD to me
Here is my bitcoin wallet: 1Hjpu99iHc3oi55ZJKf6RHhKbwit8vEzTS
posted at 10:44:35
サンフォニア・ドラマティークから5月9日(日)ティアラこうとう大ホールでの第9回演奏会の招待葉書が届いた。我が目を疑った。宣言下の23区内でもやれるのか!?葉書下部をミシン目で切り取って緊急連絡先を記入して入場時に提出するようになっている。なるほど、混雑緩和の新しい工夫だ。
posted at 10:50:12
【4月演奏会記録⑧】24⽇(⼟)加賀町ホールでルチア弦楽四重奏団コンサート。Vn伊藤潤さん・佐藤舞さん、Va細淵淨⼆さん、Vc深⾕剛さん。シューベルト弦楽四重奏曲第12番四重奏断章、シューマン弦楽四重奏曲第1番、Cl荒⽊⾹奈さんでブラームスCl五重奏曲作品115。メールで申込み。
posted at 00:36:55
酒類の提供自粛を要請するなら、タバコの販売自粛も要請すべき。マスクのまま喫煙する人はいないのだから。
posted at 19:12:15
めぐろパーシモンホールの対応:東京都の「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等について(令和3年4月23日発表)」に基づき、利用の自粛もしくは無観客での開催を要請…
主催公演を抱えるホールは、簡単に一律休館にできないようだ。すみだトリフォニーも杉並公会堂も
posted at 18:56:27
旧奏楽堂のウェブサイトは、まだ閉館を告知していないが、そのFBから明日のパイプオルガンコンサートの告知が消えた。やはり。
posted at 13:19:41
ブラームスFAE(自由だが孤独に)ソナタ第3番スケルツォ。アンコールはモンティのチャルダッシュ。ウェブサイト申込み、返信メール座席指定。對馬さん冒頭挨拶「緊急事態宣言期間にギリギリかからず開催できてうれしい、読響の練習に行ってきたが会場閉鎖で中止になる。」夫婦の微妙なすれ違い露呈
posted at 12:44:33
【4月演奏会記録⑦】23日(金)ムジカーサで光山文化財団デュオ・リサイタル:二重奏の深淵。昨年3月6日からの延期公演。對馬哲男さんVn、正住真智子さんPfの夫婦デュオ。シューマン三つのロマンス第2番、シューマンVnPfソナタ第1番、ブラームスVnPfソナタ第2番、(続)
posted at 12:44:33
人流を抑制せざるを得ないのだから、結局のところ、
無観客ライブ配信を推奨する事業なのだろう。 https://twitter.com/prmag_bunka/status/1384422799087783936…
posted at 11:33:43
旧奏楽堂のウェブサイトは、まだ閉館を告知しておらず、そのFBでは、明日のパイプオルガンコンサートを告知したままだ。
https://www.facebook.com/sougaku.taito/posts/226470529271451…
posted at 11:26:58
teketからメールで、4月25日の港北区民響第68回定演は中止とのこと。「会場パーシモンホールの対応方針は現時点では決まっておりませんが、当団では…大方針に準拠しまして明日の演奏会を中止することを決定…第67回が中止となり、そのプログラムでお送りする予定の今回また、ということで断腸の思い」
posted at 10:32:36
3回目の緊急事態宣言発出予定となった状況を受けて、再開されたばかりの山王病院のコンサートが二つ延期になった。1年前と同じ悲劇が繰り返されるのか。https://www.sannoclc.or.jp/hospital/event/concert/saikai…
posted at 22:23:13
ディズニーシーBGMコンパス・オブ・ユア・ハート(鈴木英史編)、Jバーンズのカリビアン・ハイドアウェイ、宮川泰(星出尚志編)宇宙戦艦ヤマト・ハイライト。アンコール①大河ドラマ風林火山テーマ曲、②ジェラートコンカフェ。ウェブサイト申込み、返信メールで座席指定。10列だが実質3列目。
posted at 23:25:21
第2部ポップスステージ:石津さん明色上着に着替え:三浦秀秋編ジャパニーズグラフィティXIV A・RA・SHI~Beautiful days11曲メドレー、磯崎敦博編ジャパニーズグラフィティV日本レコード大賞栄光の昭和50年代 北の宿から~北酒場~ルビーの指環~勝手にしやがれ、(続
posted at 23:25:21
【4月演奏会記録⑥】18日(日)新宿文化センター大ホールで新宿区吹奏楽団第32回定演。司会は登場せずアナウンスのみでスマート。石津成人さん指揮。第1部シンフォニックステージ:スパークのオリエント急行、保科洋の風紋、アッペルモントのサガ・キャンディダ(魔女狩りの七つの印象)。(続)
posted at 23:25:20
次回7月の定演も紹介。アンコールはブラームスの小品。アンコール直後に客席で鳴った携帯呼出しメロディに対して、松元さんは親指立ててウインク、芸人らしいノリの良さ。https://www.youtube.com/watch?v=aAnJsaP81xg…
1月から会場替え延期。管楽器以外はマスク着用。teketで事前座席指定。
posted at 02:26:16
【4月演奏会記録⑤】17日(土)江戸川区総合文化センター大ホールでシンフォニックアンサンブルブーケ第2回定演:19世紀ドイツロマン派音楽の系譜。松元宏康さん指揮で、メンデルスゾーン序曲美しいメルジーネの物語、シューマン4番、ブラ2。フェイスシールドにした松元さんが語る語る、(続)
posted at 02:26:15
アンコールは、多分、スーザ由緒ある名誉砲兵中隊。これまでの定演ではアンコール2曲で、最後は雷神と決まっていたのに、今回は賑やかだけど蛍の光。案内葉書が届く前にteketで事前座席指定。静かだけど熱心な来場者多数。
posted at 23:22:45
ヴィラロボス(クランス編⽊管合奏版)ブラジル⾵バッハ第5番アリア・カンティレーナ、シュテルツェル(バッハ蒐集、リード編)アリアあなたがそばにいてくださればBWV508、ブラームス(ハウトバスト編)ハイドンの主題による変奏曲。後半3曲は第4回・第6回・第6回定演で演奏した曲。(続)
posted at 23:22:45
【4月演奏会記録④】11日(日)武蔵野市民文化会館大ホールでヒネモス・ウインド・オーケストラ第13回定演:再び、一から吹奏楽。岡田渉さん指揮で、ホルストのハマースミス吹奏楽のための前奏曲とスケルツォ、レスピーギ(森田一浩編)リュートのための古⾵な舞曲とアリア第3組曲、(続)
posted at 23:22:45
【4月演奏会記録③】10⽇(⼟)杉並公会堂大ホールでMETT管弦楽団第25回スプリングコンサート。⽥中健さん指揮で、ウェーバーのオベロン序曲、モツ36番リンツ、ブラ1。アンコールはブラ1番末尾を短く。楽団サイトの問合せページで申込み。受付で指定席券、第20列。シニア多めの演奏会。
posted at 03:19:59
チケット購入完了。最近あちこちでベト5聴くけど、聴くたびに元気になるので、コロナ対策になっている。。。かも https://twitter.com/stars_of_leo/status/1378150628849950721…
posted at 01:06:45
ブラームスのセレナード第1番。セレナードながら大学祝典序曲より賑やかで交響曲っぽい。ステージが窮屈で、苫米地さんが佐藤さんにかぶっていた。白寿本社1階ロビーは震災チャリティコンサートで何回も行ったが、白寿ホールは、3年前の「美麗島×竪琴:聴いて見て感じる台湾」以来、久しぶり。
posted at 18:10:23
【4月演奏会記録②】5日(日)白寿ホールでL.v.B.室内管弦楽団第47回演奏会。苫米地英一さん指揮で、ベートーヴェン劇音楽エグモント序曲、佐藤亜希子さんSopでヴェルディのダンテ翻訳によるアヴェマリア、モーツァルト歌劇ドン・ジョヴァンニからアリア「仰らないで私の愛しいお方」。続
posted at 18:10:23
【4月演奏会記録①】4日(土)杉並公会堂大ホールでアンサンブル・ジュピターのスプリングコンサート。安藤亮さん指揮で、ベト5運命、ベト6田園。安藤さんとコンマス渡辺大勝さんが何度もリアル握手。teketで事前座席指定。
posted at 02:25:47
ウォルトン(デュソイト編)戴冠行進曲クラウンインペリアル。井上顧問から卒業する3年生23人一人一人に花贈呈。背景の演奏音量が大きすぎて廣澤元部長の感謝の言葉が聞こえない。事前登録なく連絡先を書いて入場。自由席。ビデオ撮影希望来場者は2階席以上に誘導され、1階席は空いていた。
posted at 02:26:25
井上顧問指揮で2020・2021年度全日本吹奏楽コンクール課題曲:宮下秀樹エールマーチ。ホールオルガニスト大木麻里さんOgでギルマン編「見よ勇者は帰る」による幻想曲。井上顧問指揮・大木さんOgで、八木澤教司Ogと吹奏楽のための祝典ファンファーレ、(祝電1件披露、)(続)
posted at 02:26:25
第二部:1・2年男子2人がミューザ川崎に行く途中で月世界を冒険するという劇で進行、学生指揮者4人で、銀河鉄道999、ムーンライト伝説、ドラゴンクエスト、コンパスオブユアハート、オーメンズオブラブ。第三部:今年度部内アンサンブル大会1位のSax五重奏で福田洋介のガラスの香り。(続)
posted at 02:26:24
【3月演奏会記録⑭】31日(水)ミューザ川崎ホールで県立生田高校吹奏楽部第40回定演。司会はOG青木真白さん。第一部:井上明彦顧問指揮で、バーンズのアパラチアン序曲、3年廣澤友梨さんFl独奏マスネ(Gブランド編)タイスの瞑想曲。斎藤祥子講師指揮でヘスのイーストコーストの風景。(続
posted at 02:26:24
@saeki_sr @rodokijunkoho ガイドラインの周知は在宅労働課の仕事。状況は知らせてやったのだから、周知のやり直し、原因究明と再発防止は、当然、やつらの責任。忙しいのに全く迷惑な話。
posted at 01:25:55
@saeki_sr 佐伯さんが「他人あての郵便物」と決めつける根拠が不明。所在地が正しいが団体名が誤記、所在地が誤記で団体名が正しい、所在地も団体名も誤記の三つの可能性がある。わざわざ送付元に問い合わせているのだから、当方には何の落ち度もない。
posted at 01:20:12
アンコールが開示された。無伴奏Flとは!初めて聞く作品名。。。
https://twitter.com/asako_imorii/status/1377164665411629056…
posted at 01:09:35
飯守さんアンコールは、多分、バッハ無伴奏Vn。団名が示すとおり、東工大院生が中心の楽団で、男性比率高い。2月26日ウェブ申込み、返信メールが整理券。「御機嫌いかが」は遅刻し、第4楽章だけ2階ロビーで聴けた。
posted at 02:23:38
【3月演奏会記録⑬】29日(月)JCOM浦安音楽ホール・コンサートホールで第8回グランベルグ弦楽団演奏会:音楽の父と弦楽四重奏の父。ハイドン弦楽四重奏曲第41番御機嫌いかが、同第33番、飯守朝子さん独奏・弾き振りでバッハVn協奏曲第1番、ハイドンVn協奏曲第1番。(続)
posted at 02:23:38
@rodokijunkoho 職場に厚労省在宅労働課から郵便物が届いた。困ったことに、宛先に表示された所在地は合っているが名称は違っていた。在宅勤務課企画係に電話して開封してよいか尋ねたら、当方では判断できない、そちらで判断せよ、という全く無責任な対応だった😡開封したらテレワークガイドラインの周知依頼だった。
posted at 00:32:44