情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 464フォロー
  • 2,197フォロワー
  • 61リスト
Stats Twitter歴
4,868日(2010/11/30より)
ツイート数
53,421(10.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年01月30日(土)3 tweetssource

2016年01月29日(金)3 tweetssource

1月29日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@korieramucho よかったです!昨日は本当にノートを取っている人が多く、またそれがけの価値があるものだったと思います。本来シッターをこちらで用意すべきですが申し訳ありませんでした。また、機会がございましたらご参加下さい。

posted at 10:42:39

1月29日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@nekonooya おはようございます。非常に示唆に富み、しかも刺激的な内容でした。講演会そのものを再録では泣きですが、トッドのインタビュー等々、2月から3月にかけてテレビや活字でいくつか出る模様です。

posted at 10:26:21

1月29日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

トッドの講演会、何とか無事終了。参加者のノートのとり方がすごかった。みんな真剣。しかも、すごく深い話。あるシンクタンクの方は、最近聴いた講演の中で一番よかったと言ってくれた。たいへんだったけど学生さんたちと準備するのがすごく楽しかった。2月に入って、TBS、NHKBSで放送予定。

posted at 01:25:41

2016年01月28日(木)1 tweetsource

1月28日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

シャルリとは誰か? 人種差別と没落する西欧」でいっていることは、日本にもぴったり当てはまるような気がする。宗教は別にしても、憎悪の連鎖みたいな社会構造は根深くあって、何だか絶望的な気持ちにさえなる。とはいえ、明日の講演が楽しみ。でも、聴く事ができるのかなぁ・・・

posted at 01:45:17

2016年01月27日(水)2 tweetssource

2016年01月26日(火)22 tweetssource

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@yuzukosyo7869 その部分では違うと思います。本来憲法裁判所があればいいのでしょうが、そうでなければ国会で政治家が責任をもって決めるべきと。ただし、安倍首相の昨年来のやり方は憲法理念を覆すものだからそれに関してはみんなで反対する必要はあると考えていると思います。

posted at 21:00:19

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@yuzukosyo7869 個別的自衛権はいいけど、集団的自衛権はいけないと前提の議論はあまり意味が無いと思いますよ。要は日本の場合、憲法9寿の制約の中で自衛権をどう行使するか、できるかというだけの話ですから。

posted at 18:52:23

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@yuzukosyo7869 ですからある条件のもとでは(国からの急迫かつ不正な侵害及びそのまま放置すれば我が国に対する直接の武力攻撃に至るおそれのある事態等我が国周辺の地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態に限って)個別的・集団的に関係なく自衛権を発揮できると

posted at 14:55:39

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@yuzukosyo7869 ありがとうございます。集団的自衛権を認めるか否かという話だけを論じるとなかなかかみ合わない部分がありますが、集団的・個別的にかかわらず自衛権を行使できるのは我が国の安全等に重大な影響を与えるときに限り、紛争を解決する手段としては使わないのが原則化かと

posted at 14:49:49

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@yuzukosyo7869 「9条改正をしなくても、場合によっては集団的自衛権は行使できる、というものです。集団的自衛権という言葉を使っています。」これはどこに書かれているのでしょうか?ご教示ください。

posted at 14:32:52

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@yuzukosyo7869 国連憲章は強国が最後に集団的自衛権を盛り込みました。そういう意味dめお、何度も書きますが、自衛権に集団的も個別的にないという立場かと。ただし、一方で、日本国憲法があり、その範囲の中で自衛権を行使するというのが現在の考え方だと思います。

posted at 14:24:09

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@yuzukosyo7869 自衛権に、集団的も個別的もないというのが持論かと思います。また、今回言っている自衛隊を国連に預けるというのは、集団的自衛権ではなく,集団安全保障という考え方に基づく者で、それは主権国家の兵力ではありません。

posted at 14:11:37

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処⑤国家間の紛争はさまざまな要因や思惑がいくつも重なり合って発生している。国連中心主義にしたからといって、即座に解決できるほど単純なものでは無い。しかし少なくとも、国際社会が一丸となって、きちんとした筋道を作り、紛争解決を図っていく姿勢を示すことは絶対に必要だ。

posted at 00:48:11

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処④日本は自衛隊の一部を国連の常備軍として預け、国連の指揮下で平和維持活動を行っていく。それくらい大胆な転換を遂げていかないと、現在の世界の流動化は抑えられない。

posted at 00:47:38

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処③今のように、各国が勝手に軍備を拡張して、有志国連合として戦っていったのでは、紛争はさらに悪化し、混乱がますます拡大するだけだ。日本が一国平和主義から脱して、国連を中心とした世界平和構築に向けてやる気を示せば、アメリカもロシアや中国も必ずついてくるはずだ。

posted at 00:47:05

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処②結局、アメリカにしろ、ロシアや中国にしろ、世界をリードしていく国がどこもないというのが現状だ。こうした世界状況のなかで、今こそ日本はもう一度、日本国憲法の理念と国連憲章の理念に立ち返って、国連を中心とした世界平和構築に向けて、本気になって先頭に立つべきだ。

posted at 00:46:08

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処⑤近代民主主義の理念に反する、歴史に逆行する憲法改正を許さないためにも、そろそろ日本の野党も、政策の違いにばかり目を奪われるのではなく、民主主義の本質に目を向けて今の日本の現状に立ち向かって行くべきではないか。

posted at 00:25:54

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処④民主主義とは「よりましな方を選ぶ」ための制度といえ、日本にも「小異を捨てて大同に就く」という言葉があるが、これはある意味で民主主義制度の本質を表した言葉だ。極右的な安倍政権を打倒するという大義の下に野党が連携することは、民主主義において何もはばかることはない。

posted at 00:25:39

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処③日本では野党が連携すると野合と批判されるが、それにひるむ事はない。安倍政権は極右的な政権と言えるが、世界の民主主義国家に目を向ければ直近のフランスにみられるように、右派と共産党を含む左派が手を結んで極右政権の台頭を阻止している。

posted at 00:25:28

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処②平和の理念としては権力と軍事力によって日本が独自の道を歩むもうとしている。基本的人権については全て権力サイドに立ってそれを抑制する方向で考えている。つまり安倍首相は前近代的な理念の憲法に作り変えようとしており、安倍内閣が戦前回帰的な政権だと言われる理由もここにある

posted at 00:24:46

1月26日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

小沢一郎語り処①憲法は金科玉条のごとく一字一句変えてはならないわけではないが、安倍首相が言っている憲法改正とはどういうものなのかを考えなければならない。自民党の憲法改正草案を見ると憲法前文から、第9条、そして基本的人権に至るまで、今の憲法とは全く異なる理念の憲法を作ろうとしている

posted at 00:24:20

2016年01月25日(月)1 tweetsource

1月25日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

11月26日 小沢一郎テレビ出演 BS日テレ「深層NEWS」22:00~23:00(生放送) 日テレNEWS24 同日24:00~25:00(再放送)/参議院選挙に向けての戦略について、安倍一強と小選挙区制度の関連について、野党共闘、再編の行方について など

posted at 21:20:39

2016年01月22日(金)1 tweetsource

2016年01月21日(木)1 tweetsource

1月21日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

お知らせ】オイコスの会@東京第九回勉強会を2月28日(日)に開催します。今回は堀茂樹、岩本沙弓両代表の講義のほかにEMA日本・EMA日本基金理事長・代表の寺田和弘氏をお招きしお話を伺います。
詳細・お申込等は当会HPをご参照ください。oikos.jp/info/tokyo_9/

posted at 12:00:05

2016年01月19日(火)1 tweetsource

2016年01月18日(月)2 tweetssource

2016年01月16日(土)12 tweetssource

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

⑦トッドが来日するのを機に、『世界の多様性』と『経済幻想』(いずれも10年から20年近く前の本だったと思う)を再び斜め読みして、漠然とそんなことを思った。

posted at 18:16:30

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

⑥平川克美氏の本でいえば、「路地裏の資本主義」ということかもしれない。そういう、ちいさな核のようなものを無数に生じさせる事で、多国籍企業に依存することなく地域や国がもう一度自立して新しいコンセプトの主権国になれるのではないか。

posted at 18:16:20

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

⑤よくマクドナルドのハンバーガーが日本で照り焼きバーガーになった例が挙げられるが、そういうことだけでなく、それぞれの地域にある小さなビジネスを再評価し新しい形に再生していくような事も含まれる。

posted at 18:16:04

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

④となると、真に古い言葉ではあるがグローカリゼーションという言葉を、「普遍性と多様性」という観点からもういちど見直してみても良いのではないかと思った。グローカリゼーションとは乱暴に言うとグローバルな交流・連携とともに、地域主体の経済活動の活性化をすすめるというものだ。

posted at 18:15:55

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

③現に経済だけでなく、さまざまなものがボーダレス化していく一方で、その反動としてのナショナリズムも芽生えてくる。グローバリゼーションとローカリゼーションがますます塗れあっていくのがこれからの時代なのだろう。

posted at 18:15:44

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

②民主主義を標榜しない国が、資本主義を牽引するのは現実的ではない。となると、やっぱりいわれているように世界はいずれ多極化を迎えざるを得ないのだろう。あるいはすでにそうなっているとも言える。

posted at 18:15:36

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

雑感①資本主義の原型をジェノバにみるとして、その後オランダ、イギリス、アメリカと次々に覇権国と言われる国が資本主義を牽引して来た。しかしパックスアメリカーナの次にパックスチャイナというのはどう考えても無理筋だ。

posted at 18:15:28

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

【重要】お知らせ
1月28日開催「エマニュエル・トッド来日記念講演」は定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。
多数のご応募ありがとうございました。
御礼申し上げます。

posted at 10:47:30

1月16日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

民主党は野党連携を労働組合間の軋轢レベルで考えては絶対に国民に支持されない。岐路に立つ日本で労働組合も意識を変えなければならないますます市民は離れていくReading:参院選候補者調整 共産「民主は協議を」 NHKニュース nhk.jp/N4NC4Lo6

posted at 10:32:37

2016年01月15日(金)4 tweetssource

このページの先頭へ

×