《日本の再エネの潜在能力はすごく高い。房総半島沖や知多半島沖、紀伊半島沖の洋上風力は、原発1千基分、1千ギガワット超のポテンシャルがある。政府の洋上風力の導入目標(40年までに最大45ギガワット)は少なすぎる》(白石賢司米ローレンス・バークリー国立研究所研究員)
https://www.asahi.com/articles/ASR3W7KG5R3RULZU00P.html…
posted at 22:39:46
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,692日(2010/11/30より) |
ツイート数 49,663(10.5件/日) |
表示するツイート :
《日本の再エネの潜在能力はすごく高い。房総半島沖や知多半島沖、紀伊半島沖の洋上風力は、原発1千基分、1千ギガワット超のポテンシャルがある。政府の洋上風力の導入目標(40年までに最大45ギガワット)は少なすぎる》(白石賢司米ローレンス・バークリー国立研究所研究員)
https://www.asahi.com/articles/ASR3W7KG5R3RULZU00P.html…
posted at 22:39:46
《世界では再エネや蓄電池が急速に普及しており、経済成長と二酸化炭素(CO2)排出が切り離される時代になっている。「多様な選択肢」として原発や石炭火力を続ける日本は、再エネを中心する新しい技術体系への移行が遅れることに危機感をもつべきだ》京都大学諸富先生
https://www.asahi.com/articles/ASR3W7KG5R3RULZU00P.html…
posted at 22:36:40