情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 441フォロー
  • 1,677フォロワー
  • 55リスト
Stats Twitter歴
4,576日(2010/11/30より)
ツイート数
48,198(10.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月24日(金)6 tweetssource

3月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

「長期にわたり若年人口は減少傾向にあったが、最近は20~29歳の人口比が高まるなど、出産期女性の年齢構成がわずかに若返っている。この傾向は10年続く。この間に少子化対策を軌道に乗せ〜希望する人が希望する数だけ出産できるようにすることが重要。」(日本総研の藤波匠上席主任研究員) twitter.com/BloombergJapan

posted at 11:26:20

3月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

どうでもいいのだが、これだけは記者の認識違い。
「立憲は〜「排除」された枝野幸男氏らリベラル派が集結してできた」←新立憲は枝野立憲の延長線上にあるものではなく枝野立憲と国民が合併してできた新政党。そのことを立憲内部でもいつの間にかあやふやにしているのでは?
www.asahi.com/articles/DA3S1

posted at 10:21:27

3月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

●パキスタンとの係争地でリチウム鉱床を発見
●核兵器を保有する両国の緊張を高める可能性
●仮にインドがリチウム鉱床の開発に成功しても精製・加工では中国に依存することになりそう
*中国は世界のリチウム埋蔵量の7.9%を占めるが精製・加工能力で世界の60%をコントロールwww.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 09:51:46

このページの先頭へ

×