独が(工場から出る)二酸化炭素と水素で作る合成燃料「e燃料」の使用を認めろと。エンジンをなくさないという点では日独一致できるのでは。
https://www.sankei.com/article/20230317-HWOD3K3UB5LIJCFIEQKBQXQYLI/… @Sankei_newsより
posted at 21:17:45
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,680日(2010/11/30より) |
ツイート数 49,476(10.5件/日) |
表示するツイート :
独が(工場から出る)二酸化炭素と水素で作る合成燃料「e燃料」の使用を認めろと。エンジンをなくさないという点では日独一致できるのでは。
https://www.sankei.com/article/20230317-HWOD3K3UB5LIJCFIEQKBQXQYLI/… @Sankei_newsより
posted at 21:17:45
ショルツ首相は脱原発の理由の一つに放射性廃棄物の処分の難しさを挙げ、新たな燃料棒の調達をしないと。2011年に決まった脱原発方針が12年を経て完了の見通し。一方で当事国の日本は・・・。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69339980W3A310C2FF8000/…
posted at 10:14:40
「国境を武力で変えてはならないという合意」。これはいかなる国に対しても絶対だろう。この一点が守られないと世界は再びカオスになる。
>ドイツの対ロ強硬鮮明 ショルツ首相、侵略「黙認できない」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69344800X10C23A3EA1000/…
posted at 09:30:25
以前はアジア地域の工場立ち上げに日本企業は日本人技術者を派遣し現地の人たちにノウハウを伝授したものだ。現在はそれが日本企業でも中国人が担っていると。世界の工場を担ってきた中国が品質管理やカイゼン等のノウハウもキッチリ学習し人材が育ったということだろう。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69344730X10C23A3EA1000/…
posted at 09:18:34
鶴岡先生のそういうところがいつも面白いと思ってツイッターをみていまする。マセラティ、いい。 https://twitter.com/MichitoTsuruoka/status/1636394096364224513…
posted at 08:54:08
御意。プレイヤーになる人も、それを支える人も、さらにまたそれらを支える人も、大きなところではきっちり一致し、違うところは腹に溜め、日本の今と未来のために本気で戦う意志と気概を持つことだと。 https://twitter.com/hori_shigeki/status/1636379757045776387…
posted at 08:45:01