情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 452フォロー
  • 1,673フォロワー
  • 60リスト
Stats Twitter歴
4,684日(2010/11/30より)
ツイート数
49,663(10.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月12日(日)7 tweetssource

3月12日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《中国、透ける「エネ確保」》というが外交とはそもそもそういうもの。米が本当に普遍的な自由と民主主義を世界に広めていきたいのかは多くの疑問も問題もあるが、一方で人権や民主主義を無視し覇権だけを考えていくのも問題。世界は混沌とし過ぎで、その中で日本は溺れそう。www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 09:34:33

3月12日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

そもそも、自分の金をタンスに仕舞っておこうが、普通預金に入れっぱなしにしておこうがそんなことはどうでもよくて自由でしょう。株・投信なんてやりたい人がやればいいだけの、人生の選択において些細な問題でしかない。

posted at 09:11:35

3月12日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

インフレで預金が目減りだと騒ぎ、盛んに株・投信へシフトすべきと煽っていますが、それができるのは基本的に60代以上の高齢者だけで岸田政権の「貯蓄から投資へ」は今の大きな政策の方向として意味がない。投信は別にして個人投資家で利益を出せている人はごく少数のはず。
www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 09:11:35

このページの先頭へ

×