情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 452フォロー
  • 1,673フォロワー
  • 60リスト
Stats Twitter歴
4,683日(2010/11/30より)
ツイート数
49,663(10.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月30日(月)12 tweetssource

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

戦争はプロパガンダだ、情報戦だというが、それは戦時だけではない。普通に暮らしていても、毎日がプロパガンダの中で生活しているのが現代社会だと思います。

posted at 23:27:33

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

5月に行われた各社世論調査を見ても比例投票先はいずれも2.5〜3.5倍差で立憲のほうが多いなかで、「民主党」が按分されるのは圧倒的に立憲に不利ですね。選挙ですから名より実を取るのが合理的な考え方で、意地で名をとった挙げ句、大切な議員を落選させるようなことをしてはいけないと思います。 twitter.com/lovemeters/sta

posted at 23:21:12

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

予備費積み増しで財政民主主義を真っ向から否定し自民党の財布と化した補正予算案にも賛成した国民民主。野党の矜持を捨てた自民亜流ということだろう。
>岩手県 夏の参院選巡り… 国民民主党県連 立憲現職・木戸口氏の推薦見送る(テレビ岩手ニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9d7ff

posted at 19:52:27

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《エコノミストは「米ニューヨーク・タイムズが『ロシアの敗北は非現実的であり、危険でさえある』と主張し、キッシンジャー元国務長官も『今後2カ月以上戦争を継続することはウクライナの自由ではなく、ロシアとの新たな戦争になる』と警告〜米国内で戦争早期終結を支持する意見が強まっている》

posted at 11:18:48

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

●和平派:ドイツ、フランス、イタリアなどEUの中心加盟国
●正義派:英国、ポーランド、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)など
●米国の立場はあいまい
>ウクライナ戦争長期化…欧州は主戦派と和平派に分かれた-Chosun online 朝鮮日報 www.chosunonline.com/site/data/html @chosunonlineより

posted at 11:18:48

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

5月の各社世論調査を見ると政党支持率、比例投票先とも自民圧勝。
政党支持率・比例投票先ともに立憲と維新が競っている。
ただし相変わらず支持政党なし等が多い。

posted at 10:08:48

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

③米国では11月の中間選挙で与党の民主党が議会の支配を失うと国内の統治は不可能になる

とくに③はウクライナ支援も含め、今後のあらゆる米国(バイデン政権)の行動規範となっていくだろう。

posted at 09:57:56

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

●2050年、ロシアは旧ソ連諸国を合わせれば人口が3億人を越し米国とほぼ同じになる。

大国ソ連の復活は人口で米国と退治すること。ここにプーチンの野望があるというのは個人的には頷ける。

posted at 09:38:27

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

●ソ連崩壊後に減り続けていた人口が一時的に持ち直したのは2014年クリミア併合宣言
●統計上の人口を約260万人増やした
●2019年にはウクライナ移民らがロシア国籍を得やすくする法律に署名し東部地域で人口の約18%にあたる72万人以上がロシア国籍を取得

posted at 09:38:27

5月30日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

人口という視点からのプーチン考。
●ソ連は第二次世界大戦で人口を1割以上を失う
●ソ連崩壊語の1992年、出生数が急落し死亡数と逆転し人口の転換点を迎える
●こうしたことで、プーチンは帝国再建のキーとして人口増に固執
>衰退が招く危機(上)国家存亡、侵攻の野心に火www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 09:38:27

このページの先頭へ

×