情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 452フォロー
  • 1,673フォロワー
  • 60リスト
Stats Twitter歴
4,688日(2010/11/30より)
ツイート数
49,663(10.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年02月24日(木)13 tweetssource

2月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

「クオータ制」
導入すべきだ:全体35% 男性33% 女性36%
必要はない :全体40% 男性47% 女性34%
男女比より本当に政治に身を捧げようとする人材を如何に発掘するかのほうが政党にとっては重要。形だけ整えても意味はない。そこらへん、有権者のほうがわかっている。mainichi.jp/articles/20220

posted at 12:57:34

2月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

皆が同じように貧しくなれば、相対的にみて自分は中流ということだろうか。自分は以下のどの層に属するか。
上1%、中の上19%、中の下41%、下の上22%、下の下7%、わからない10%
>日本の世論2021 毎日新聞・埼玉大共同調査(その1) コロナ禍、影響じわり | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220

posted at 12:38:51

2月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《70年代の石油危機以降とってきた「原発拡大」政策から、原子力依存度を低減する方向に明確にかじを切るべき時期が来た〜》というのも示唆に富む。カーボンニュートラルを実現するためにやはり原発推進をという「安直な」方法で乗り切ろうとすると、大災害を起こした国がまた同じ轍を踏むことになる。 twitter.com/ichikazeroka/s

posted at 10:28:52

2月24日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

民社協会は昨年の衆院選も小沢さんの選挙区では自民党を応援していたという話もあるし、結局「反共第一」の政治スタンスで自民党に寄り添うという民社党返りが国民民主
>国民民主党4月に岩手県連設立へ 参院選に向け比例票掘り起こしを(岩手めんこいテレビ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/aadfa

posted at 00:03:45

このページの先頭へ

×