この問題、ときが過ぎれば・・・的に風化させては行けないのでは。 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1496339016056287237…
posted at 13:20:56
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,681日(2010/11/30より) |
ツイート数 49,476(10.5件/日) |
表示するツイート :
この問題、ときが過ぎれば・・・的に風化させては行けないのでは。 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1496339016056287237…
posted at 13:20:56
《(野党とはいえ大きな権力が集中する立憲民主党)から多額の資金を得ていたCLPは「公共メディア」を名乗るべきではありませんでした。明らかな利益相反を公表しないままの政治報道はジャーナリズムではなく、アクティビズム(行動主義)の範疇(はんちゅう)に入ります(神保哲生さん) https://twitter.com/ichikazeroka/status/1496338532134432768…
posted at 13:19:56
《立憲民主党は「違法ではないが、適切ではなかった」として早々と調査を終えました。何のために約1500万円も提供したのか〜こんな身内に甘い対応では、与党で同じようなことが起きたとき、徹底した調査を求めて批判することなどできないでしょう》(安田菜津紀さん)https://www.asahi.com/articles/DA3S15213018.html…
posted at 13:18:01
リア回りを一体化したため(通常なら70くらいのパーツ)、事故ると全塗xt具変えみたいなことになり部分交換ではすまないという話。
>テスラが採用した世界最大の自動車部品、絶賛されたが事故の修理額でシオシオのパー。残念! | 自動車評論家 国沢光宏 https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%81%8c%e6%8e%a1%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e4%b8%96%e7%95%8c%e6%9c%80%e5%a4%a7%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%83%a8%e5%93%81%e3%80%81%e7%b5%b6%e8%b3%9b%e3%81%95/…
posted at 11:35:05
米国式株主至上主義は二階部分のみ、会社の一面だけを強調したもので、会社が社会的になぜ存在するかという重要な視点、あるいは「法人」とな何かを思慮していないのではないかと思われます。
posted at 09:14:03
したがって、経営者は株主の代行者ではなくヒトとしての会社の社会的任務を果たすべく活動することを義務づけられます。株主は二階部分で会社を私有するものの、実は株主は会社の椅子一つ売却する権利はありません。そこが一階部分です。→
posted at 09:14:03
二階部分で株主が株式という形で会社をモノとして所有するものの、一階部分では会社がヒトとして会社資産を所有するという構造です。したがって、経営者は会社というモノに生命の息吹を吹き込む独立した存在であり役割を担うものです。→
posted at 09:14:03
失礼ながら、岩井克人先生の『会社はだれのものか』をご一読されることをおすすめします。岩井先生は会社=法人企業=「ヒトとして扱われているモノ」は、「二階建て構造」だといいます。それは、本来モノでしかない会社が、法律上ヒトとして扱われる意味を掘り下げた結論です。具体的には→ https://twitter.com/Anti_Neolibe/status/1495722245792354308…
posted at 09:14:02