情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 450フォロー
  • 1,671フォロワー
  • 60リスト
Stats Twitter歴
4,680日(2010/11/30より)
ツイート数
49,476(10.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年02月10日(木)9 tweetssource

2月10日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《洋上風力発電は、ノルウェーで存在感の大きい石油やガス部門が再生可能エネルギーの将来へと移行する潜在性を提供する上で、カギを握る新産業になるとみられている。》

>ノルウェー、1.5GW規模の洋上風力発電で入札へ 20年代後半実現目指す reut.rs/3uUiyrN

posted at 12:47:53

2月10日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《対立や懸案が次々と表面化する現状に、自民重鎮は「公明がこれだけ表でどんどん言うことは今までなかった。コミュニケーションが不足している」と調整役の不在を懸念》。安倍政権時の菅幹事長的人材の不在ということ
>岸田政権、ベテラン去り 自公、細るパイプ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220

posted at 11:34:13

2月10日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

①そもそも複数の職員が東京地検特捜部の事情聴取で政治家の融資仲介「窓口」の存在を認めている。
②さまざまな立場の方から紹介って? 恐らく税理士とか会計士が一番多いと思うが、「顧客支援室」が営業拡大というより特定のルートからの窓口になっていることは民間でないだけに不公平甚だしい。

posted at 11:28:47

2月10日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《日本政策金融公庫広報部は「顧客支援室が外部からの融資の紹介を受ける窓口だが、他の業務もしており、政治家からの紹介を専門にしているわけではない。さまざまな立場の方から紹介を受けることは日常的にあるが、結論や審査スピードが変わることはない」としている》→
mainichi.jp/articles/20220

posted at 11:28:46

2月10日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

コーヒー(91%↑)、綿花(58%↑)、アルミニウム(53%↑)。
《天然ガスの上昇は肥料の主成分であるアンモニアの製造コストを高め穀物生産に響いている》と。日本も食料安全保障を真剣に考え自給率を上げるべきだろう。
>国際商品、1年で5割高 2000年代で最大:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 10:07:22

このページの先頭へ

×