情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 452フォロー
  • 1,673フォロワー
  • 60リスト
Stats Twitter歴
4,688日(2010/11/30より)
ツイート数
49,663(10.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年02月04日(金)14 tweetssource

2月4日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《デジタルの参加者がバーチャルの世界で自治権を行使する一方、いかなる政府部門も大きな影響力を及ぼせない》
《いくつかの分野で政府部門の力は衰えテック企業は一段と自由に振る舞える》
《テック企業は政府が追いつけないほど素早く動く》
この認識をしっかりもっていないと政治は迷子になる。 twitter.com/ichikazeroka/s

posted at 14:31:33

2月4日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

毛嫌いする人も多いのだろうが非常に興味深く読んだ。納得する部分も多い。パクスアメリカーナでいるためには、あまりにも(経済的に)中国が大きくなりすぎた。そこが旧ソ連と違うところだと思う。
>米主導秩序 二度と戻らず テック巨人 民主主義の脅威:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 10:32:35

2月4日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《ベイリー総裁が0.25%の利上げを提案し、投票権を持つ9人のうち5人が賛成〜(反対した)4人は0.5%の利上げを主張》←株式市場において投資家側には問題かも知れないが市場自体の健全性は進むのでは。
>英中銀が追加利上げ、年0.5%に 量的引き締め来月着手:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 09:32:49

2月4日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

「事業者の皆さんは多重下請けとは言っていない。事業者の皆さんがそう言っている限りは、これは手続きとして不正があったとは思いません」←これが維新の常態。そう言い張れば、それが事実だと。すごい政党があるもんだ。
>松井市長「事業者が多重下請けと言っていない」www.mbs.jp/news/kansainew

posted at 09:12:18

このページの先頭へ

×