《日本の資本主義の深刻な課題は、その弊害よりも、富を生み出す力そのものが衰えていることだ。それは、資本主義や企業統治のグローバルな議論をなぞって解決するような問題ではないだろう。》この問題意識は正しいと思うが問題はその解決方法。その方向がガラリと変わる。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15192755.html…
posted at 11:07:31
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,680日(2010/11/30より) |
ツイート数 49,476(10.5件/日) |
表示するツイート :
《日本の資本主義の深刻な課題は、その弊害よりも、富を生み出す力そのものが衰えていることだ。それは、資本主義や企業統治のグローバルな議論をなぞって解決するような問題ではないだろう。》この問題意識は正しいと思うが問題はその解決方法。その方向がガラリと変わる。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15192755.html…
posted at 11:07:31
パナ、テスラ向け量産 新型大容量EV電池供給へ https://www.asahi.com/articles/DA3S15192795.html…
posted at 11:02:24
《(インド準備銀行は)具体的な方法は明らかにしていないが、ブロックチェーン(分散型台帳)の技術を使うとしている》
〉インド、デジタル通貨発行へ https://www.asahi.com/articles/DA3S15192785.html…
posted at 11:00:12
《ドイツが反対。オーストリアなど4カ国も〜東京電力福島第一原発の事故にも言及して反対〜今後〜欧州議会の過半数が反対したり、EU27カ国のうち20カ国以上(かつ人口の65%以上)が反対〜不採用〜ただし〜原発と天然ガスの「グリーン認定」が、このまま通るとの見方が多い》
https://www.asahi.com/articles/DA3S15192853.html…
posted at 10:57:31
VW、EV中国で100万台:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79799280S2A200C2TB1000/…
posted at 09:53:26
ハンガリーにガス供給増:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79799680S2A200C2FF8000/…
posted at 09:52:26
2つ目は環境に「重大な損害を与えない」というルールだ。原子力は核廃棄物が環境に悪影響を与えるリスクがある点が解決されていない。》
posted at 09:47:48
天然ガスの場合は発電時に加え発電所建設や廃棄なども含めたライフサイクルで1キロワット時あたり100グラムの二酸化炭素(CO2)排出が上限になる。欧州委は発電時のCO2排出が1キロワット時あたり270グラム未満など、上限を超える条件を設定した。→
posted at 09:47:47
《1つは科学的根拠だ。タクソノミーでは気温上昇を1.5度に抑えるために温暖化ガス排出量の上限を定めている。→
>ESG 光と影 EU変心に投資家反発:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79799110S2A200C2ENG000/…
posted at 09:47:47
ロシアも北朝鮮も米国の「レッドライン」を試す動き。
《中国の習近平(シー・ジンピン)指導部は今回のウクライナ情勢を見極めて今後の台湾への対応を練る可能性がある。》
>米の抑止力低下、鮮明に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79806830T00C22A2EA2000/…
posted at 09:36:24