情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 454フォロー
  • 1,680フォロワー
  • 59リスト
Stats Twitter歴
4,760日(2010/11/30より)
ツイート数
50,862(10.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月19日(日)2 tweetssource

2022年03月19日(土)6 tweetssource

3月19日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

岸田首相は時節柄言っただけだろうが、この国連改革は小沢さんの長年の主張の一つ。自立と共生の理念が行き渡れば、「国連」はもっと世界の中心として機能していくことができる。国連に加盟したからには、日本がそれに向けまず範を示していくべきというのが小沢さんの考え。
www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 11:37:46

3月19日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

世界と逆行する黒田日銀政策で世界は円安容認と認識。日本企業は最早輸出産業で成り立っているわけではなく、円安での資源高は国富の流出でしかない。大和証券の試算によると原油価格1バレル120ドル、円相場1ドル=115円で推移した場合、年間の所得流出は約14兆円に達すると。
www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 11:16:51

2021年03月19日(金)3 tweetssource

2020年03月19日(木)8 tweetssource

2019年03月19日(火)8 tweetssource

3月19日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

日経の論調も揺れていて「労働生産性が低しているから賃上げに至らない」と書いているかと思えば、後半で「英国は最賃を復活させて2倍超に上げた。低い失業率のまま生産性が高まった」と。鶏が先か卵が先か。やはり賃上げや最賃を上げることが先だろうと思う。ここら辺も野党は一致しているのでは? twitter.com/ichikazeroka/s

posted at 09:48:06

3月19日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

これはもちろん立憲民主党が他党と合併をしない事を批判しているのではなく、政党あるいは政治家は他党同士の合併等に干渉すべきではなく他党の自律性と自主性を尊重すべきと言う意味のでツイートです。おそらく成熟した政治家が他党の合併にコメントを求められたら「それは他党の考え」と一蹴するはず twitter.com/ichikazeroka/s

posted at 09:12:28

3月19日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

立憲政党を名乗るのであれば憲政を逸してはまずいです。憲法に直接政党結成の自由は謳われておりませんが、最高裁も政党に対して高度な自主性と自律性を与え自主的に組織運営する自由を保障しなければならないという主旨を説いています(シリーズ憲法の論点「政党」国立国会図書館調査及び立法考査局) twitter.com/syouizumi/stat

posted at 08:57:06

3月19日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

①自党の合併を否定するのは自由ですが、他党同士の合併に云々と言うのはあきらかに内政干渉。②しかも、自由党との合併を優先したら一緒に共闘や連立を組めないと言う意味なら、野党連携そのものの否定。③一緒にやれないということが合併をする意味するなら合併しないと言う話と矛盾。 twitter.com/hllluehara/sta

posted at 06:32:26

2018年03月19日(月)1 tweetsource

2017年03月19日(日)5 tweetssource

3月19日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@akisumitomo そうですか・・・? 僕はテレビ観ていませんが文字を読む限りボケと受け止めれませんでした。僕にお笑いのセンスがないからかもしれませんが、それは関西独特のものでしょうね。

posted at 13:06:54

2016年03月19日(土)2 tweetssource

2015年03月19日(木)1 tweetsource

2014年03月19日(水)1 tweetsource

2013年03月19日(火)1 tweetsource

このページの先頭へ

×