福島第一原発事故 12年目の“新事実” | NHK | WEB特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/k10014011171000.html…
posted at 14:54:11
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,758日(2010/11/30より) |
ツイート数 50,862(10.6件/日) |
表示するツイート :
福島第一原発事故 12年目の“新事実” | NHK | WEB特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/k10014011171000.html…
posted at 14:54:11
@SSnY8bSa9ik93jP 達増知事は非常にすぐれた政治家だと思いますし、これからは岩手のみならず日本のために汗を流していただきたい重要な政治家でいらっしゃることは間違いありません。同時に、小沢さんが「もう終わった」と諦めるのは早計かと。これは単なる希望的観測ではありません。
posted at 12:59:15
《検察が動かずに、官僚の“総スカン”もくらわずに、民主党が政権を維持できていたならば、社会はよくなっていたかもしれない》
《検察から潰されそうになった、と捉えている。》←逆で検察+日本の権力者側が小沢さんを総力で潰しにかかったが小沢さんは潰れなかった。必ず日本のために復活します。
posted at 10:39:16
《そもそも民主党が政権を握るなんて思ってなかった》
《だけど、小沢が06年4月に代表になり、党が非常にしっかりして選挙態勢が強固になっていった》
《残念なのは当時、同じ民主党議員たちまでが、小沢を非難するなどしたことだった》
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b28292551bcf70ff3447686f57d54f76b54a3a9…
posted at 10:39:16
@tassotakuya (野党だけでなく)日本の政治を良くしようと真剣に考えている政治家なら、小沢さんを好き嫌いではなく、このことをきちんと受け止め、咀嚼しなければいけないと思います。その先に見えてくるものがあります。
posted at 10:35:08
●6Gは現行の5Gの10倍以上の通信量が想定される
●完全自動運転や遠隔手術などの新技術のインフラになる
●技術要件の提案は日本が世界で最初になる可能性がある
>「6G」国際基準へ初提案 日本の官民、主導権狙う:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59181830X10C22A3EP0000/…
posted at 10:27:04
《日本は悪天候でも地表の鮮明な情報を取得できる「合成開口レーダー(SAR)」を搭載した衛星を官民それぞれで運用》←日本の技術は世界的に高いレベルだといい、JAXAの「だいち2号」のほか民間ではNECが強みを持つという。
>ウクライナ、衛星データ日本に要請:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59190830Y2A310C2MM8000/…
posted at 10:09:51
米中首脳、18日に協議:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59190730Y2A310C2MM8000/…
posted at 10:02:53
政府は「緊急事態宣言」を開けゴマのように考え、発出するだけで感染拡大を収束できると勘違いしているようで、その間の無策を一向に顧みようとしない。呪文を言ったのに増えたとなっては魔術師としての信頼を損ない今後の商売にもさしさわるので、増える前に呪文を説いたと。https://mainichi.jp/articles/20210318/ddm/002/040/042000c…
posted at 21:52:23
これは、なんだかよく分からない制度だな。https://www.asahi.com/articles/DA3S14836777.html…
posted at 21:39:15
「『記憶がない』と言え」は私の口から出たけど「答弁を指示する意図は全くない」と武田総務大臣。
「おい金を出せ」。私の口から出たかもしれないが恐喝する意図は全くない。
「警察にはやってないと言え」。私の口から出たかもしれないが嘘を強いる意図は全くない。
https://www.asahi.com/articles/ASP3L622GP3LUTFK00X.html…
posted at 20:07:58
東京都、営業短縮拒否の店に命令 改正特措法で全国初(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/804c8158a274c8b5cdacc3d2eaee94479fa20ff8…
posted at 17:04:58
@marginalman2006 @kenjisato1966 @KKBEST_official 御意。今野党がやるべきことは、経世済民をキーワードに積極財政策を責任を持って掲げることだと思います。中野剛志氏曰く「アメリカは、こういう危機のとき、エリートたちがきちっと変わる」(https://kk-bestsellers.com/articles/-/873222/……
@KKBEST_official)と。彼我の差が、あまりにも大きい。
posted at 08:39:11
立民 枝野代表 “消費税率引き下げも含め検討する必要” | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012336751000.html…
posted at 13:39:11
あっ、そうでした。済みません。 https://twitter.com/akisumitomo/status/1107619818763476992…
posted at 21:49:05
失礼しました。樋口陽一先生は住友先生に司会をして戴き、小路田先生と樋口陽一先生と小沢さんとの鼎談でした、順番は、小林節先生(司会;堀茂樹先生)、樋口陽一先生と小路田先生(司会;住友陽文先生)、井上達夫先生(司会;堀茂樹先生)の順番でした。訂正させて戴きます。申し訳ありませんでした https://twitter.com/akisumitomo/status/1107605022714454016…
posted at 21:20:30
敵に仕立てているも何も,新聞報道をそのままです。なお、党としての意見を述べるのに所属議員個別に会うのは誰が見ても不自然ですね。等として野見解を伝えるのなら、党の代表なり幹事長なり、正統な機関か役職の方に言うのが常道ですね。 https://twitter.com/ShiraisiA/status/1107583885993369600…
posted at 19:38:56
井上達夫vs小沢一郎対談の仕掛け人が私であることは(続く)今年2月24日に開かれたオイコスの@東京の勉強会で、井上先生自らが「大木が仕掛け人で、堀先生が司会をやられた」と話しております。参加者全員が耳にしております。
posted at 19:27:44
して話を進めました。もとより、井上先生と小沢さんとの対談は、小林節先生、樋口陽一先生に続く第三弾として堀先生との間では随分前から計画していたことです。あの日、私はそのこともあり、あの会場に出向いたのです。井上先生に良い感触をいただき、その晩帰り道に堀先生に電話しました。(続く)
posted at 19:27:44
「この緊急対談の発端には私も関与している」という記事は、少し書きすぎではないでしょうか。佐藤様にも思い入れはあるのでしょうが、その日、私は佐藤様の隣にはおりませんでした。宴たけなわで、井上先生が小沢さんを評価しているという話を耳にして、それならと私は井上先生と直接お話し(続く) https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1107583534259044357…
posted at 19:27:44
正当に批判するのなら、好き嫌い関係なく正面からすればいいと思いますよ。嫌われるのは嫌われる側に問題があるというのは、どこか「いじめられる側が悪い」と言う論法に近似していますね。 https://twitter.com/yazawa299792458/status/1107578384794542081…
posted at 18:50:25
「国民の生活が第一」「家計が第一の政治」「下からの民主主義」表現はいろいろですが今の企業中心の政治から、国民の側に立った政治経済をということで大きな考えは同じかと。それを違うとするか否かは、むしろ感情がなせる技かもしれません。野党政治家はすべからく自分を客観視してほしいと思います https://twitter.com/ceo41860yoshiko/status/1107524492023128065…
posted at 17:37:08
それはお互いにですね。 https://twitter.com/ceo41860yoshiko/status/1107517697485496320…
posted at 15:07:22
ですから、野党が結集して一つになるともう何年も言っているわけです。 https://twitter.com/ceo41860yoshiko/status/1107516667095965697…
posted at 14:40:15
目指すところは、言われているほど違うとは思えませんが。 https://twitter.com/ceo41860yoshiko/status/1107516309653196800…
posted at 14:39:37
連立政権をくめるほど、勝てると思いますか? 今のままでは民主党政権が成立したときの投票率に届かないと思います。そうすれば、連立を組めるほども勝てませんよ。 https://twitter.com/ceo41860yoshiko/status/1107515560684720128…
posted at 14:36:36
それはご本人に聞いてみたらいかがですか? そうやって、森ゆうこ議員や山本太郎議員心情とご自身の心情を重ね合わせて勝手に推し量るのはいかがかと。 https://twitter.com/ceo41860yoshiko/status/1107514563388301312…
posted at 14:34:40
既に20年近く与党で連携している政党と比較してもあまり意味はないでしょうね。今のままの野党の状態で、本当に政権交代できると心から信じておられるのですか? https://twitter.com/ceo41860yoshiko/status/1107513197169278976…
posted at 14:32:48
国民民主党と自由党が一緒になるのが目的ではなく、政権交代が目的だからです。否定する向きもありますが、このままでは今夏の参議院選、1人区ですら前回を下回ることになりかねないのではないでしょうか。ましてや、同時もあるとなれば。 https://twitter.com/ceo41860yoshiko/status/1107509484077760512…
posted at 14:20:48
『沖縄の負担軽減を考えるとき、本土では「基地は沖縄にも本土にもいらない」という声を聞きますが、沖縄の若者の実感はこうです。「どこにもいらないという気持ちは理解できます。でも、そう言っていると、基地の行き先は沖縄になってしまうんです」』とも。 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1107479798232670208…
posted at 12:18:26
『今回の県民投票後、沖縄の人たちに「次はどうするんですか」と問いかける方もいますが、とんでもない。沖縄は答えを出しました。今度こそ本土の側が答えを出す番です』(今井さん)
https://www.asahi.com/articles/ASM336RCBM33UTIL00X.html…
posted at 12:12:14
結果として富裕層優遇となる保育無償化より、まず「待機児童ゼロ」が優先事項では。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13938356.html…
posted at 09:49:02
仕事でプロジェクト組んでいると必ず出来ない理由を滔々と述べる人がいる。そんな事は分かった上で何とか実現に漕ぎつけようと知恵を絞っているのに、一見正論を述べて足を引っ張る。でも、そういう人の根底にあるのは、要は結果が未確定の努力はしたくないということ。これじゃ、新しい道は拓けないよ
posted at 09:43:38
元々の小沢さんの主張は野党第一党の立憲民主が旗を振ってその下に結集しようと。これを拒否しておいて今度は国民民主と自由が一緒になったら「立憲民主は国民民主と一緒にやらない」と恫喝するとは話が矛盾している。要は(政権交代出来るかどうかは別にして)小沢抜きでやっていきたいというだけの話 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1107435289868328960…
posted at 09:32:28
プーチン大統領が24年の任期切れをにらんで、新たな統合国家を造れば大統領の連続3選を禁じている現在のロシア憲法野制約から自由になり終身大統領への道が開けると。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42580490X10C19A3FF8000/…
posted at 09:27:16
『岡田克也氏ら無所属の議員が国民民主の各議員と個別に会い「自由党との合流を優先すれば、立憲民主党は国民民主と一緒にやらない」と働きかけた』←野党がこんな内向きの事ばかりやっていたら、有権者は政治に何も期待しなくなるだろう。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42580750X10C19A3PE8000/…
posted at 09:15:22
イラク戦検証で小泉氏聴取を断念 民主党政権、批判今も | 2018/3/17 - 共同通信 https://this.kiji.is/347659299532702817…
posted at 23:45:28
今回の件と憲法66条3項をどう考えれば良いのだろうか(「行政権の行使」というものを何処まで含めるかという事も含めて)。例えば判明後の3月16日の麻生財務大臣の記者会見などはほとんど責任放棄のように思える。一方で、全てを内閣の責任としていくと、官僚のクーデターで簡単に内閣は吹っ飛ぶ。
posted at 23:42:27
公文書改ざん、行政の責任は 憲法と公文書運用の視点から再考:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S13406455.html…
posted at 19:59:34
ここにも政治家の介入らしきものが。
文科省:前川氏授業データ要求 文教族・自民議員照会 省は影響否定 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180318/ddm/001/100/153000c…
posted at 16:35:00
今まで民法は既得権にあぐらをかいていた部分があるので通信と放送の相互乗り入れには賛成だが、放送法4条撤廃が「規制」の緩和と言えるのか・・・。映像メディアがさらに金にまみれそうな気配も。
首相、批判的報道に不満か…放送事業の規制緩和 : 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180317-OYT1T50010.html?from=tw…
posted at 16:23:49
「17年度から導入した都内私立高授業料の実質無償化が一因とみられる」と。私学助成金と同じで、教育無償化の在り方というのは難しいな。
都立高定員割れ相次ぐ、35校が異例の3次募集 : 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180318-OYT1T50042.html?from=tw…
posted at 16:17:15
与党主導のプロジェクトチームではなく、国会の問題なのだから野党は自らイニシアチブをとって調査委員会を立ち上げ真相を解明して行かなければだめだ。
【森友文書】自民・原因究明PT立ち上げ 野党は全省庁に文書改竄有無調査を要請 - 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/180316/plt1803160037-n1.html… @Sankei_newsさんから
posted at 14:01:04
佐川前理財局長らを刑事告発 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 日々是好日 (id:yjochi / @yjochi) http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20180316#p2…
posted at 00:07:25
島で唯一の医者が脅迫され避難 沖縄・北大東島 常勤医が不在に(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170318-00089168-okinawat-oki… #Yahooニュース
posted at 23:55:16
この事実を日報で正確に記録していくのだろうか。伊勢崎先生によると「軍人」の所作として制服組が日報の破棄命令など下す訳がない。あれは多分シビリアンコントロール側だと
南スーダンの陸自隊員5人、政府軍が誤って一時連行:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK3L7KSZK3LUTIL02G.html…
posted at 23:52:17
新潟県知事選で、事前に特定候補への投票を呼びかけ。現役市長がこんな分かりやすい公職選挙法違反をする。こういうところにも、長期政権の奢りらしきものが見えるのでは・・・。
新潟・三条市長を書類送検 ブログで投票呼び掛け http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/315523… #西日本新聞
posted at 23:40:50
南スーダンで自衛隊員が一時拘束/けが人なし/Web東奥・ニュース http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170318023496.asp…
posted at 23:09:54
「あらゆる形態の保護主義に対抗する」。G20が言う保護主義、自由主義とは? 言葉の定義を再度明確にしていく必要があるのではないか。
いかなる「保護主義」
もG20 声明に「保護主義に対抗」盛り込むか調整続く | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170318/k10010916631000.html…
posted at 21:59:52
山城博治議長、5カ月ぶり保釈決定 福岡高裁が地検抗告退ける - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-463257.html…
posted at 19:38:43
すごいパラドクス。存在しない文書を漏洩した罪。
3等陸佐:国を提訴…「秘密漏えい疑われ苦痛」 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170318/k00/00m/040/114000c…
posted at 19:28:56
ビットコイン分裂阻止へ 取引所18社が共同声明 http://www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/bitcoin-unlimited_b_15438874.html… @HuffPostJapanさんから
posted at 17:42:19
否、いろいろなピースが潜在化し、また埋まってきて状況は大きく変わってきているのではないだろうか。
籠池氏の証人喚問を可決 当時の財務官僚招致は拒否:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK3K51VGK3KUTFK00K.html…
posted at 17:21:07
司法の独立はどうなっているのだろうか。地裁は自ら決定した事を地検の異議で覆す。これは自己復元能力というより、自己決定能力の欠如ではないだろうか。
山城博治議長:検察要求認め保釈せず 山城議長 那覇地裁 /沖縄 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170318/rky/00m/040/003000c…
posted at 16:58:04
東京電力はそもそも純粋な民間企業といえるのかどうか。国策として原発を推進していった政治の責任でもある。
東電「方針固めた事実ない」 第2原発1号機・廃炉報道を否定(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170318-00010006-minyu-l07… #Yahooニュース
posted at 14:48:06
国連PKOが国際人道法違反の対処を各派兵国の国内法廷に課した1999年以降は「日報」の重要性は増しています。自衛隊も例外ではなく、もし日報の破棄命令があったとしたら、残念ながら隠蔽以外の目的は考えられません。(伊勢崎賢治先生)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51058
posted at 14:42:48