情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ichikazeroka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

  • 454フォロー
  • 1,680フォロワー
  • 59リスト
Stats Twitter歴
4,758日(2010/11/30より)
ツイート数
50,862(10.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月18日(土)1 tweetsource

2022年03月18日(金)7 tweetssource

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@SSnY8bSa9ik93jP 達増知事は非常にすぐれた政治家だと思いますし、これからは岩手のみならず日本のために汗を流していただきたい重要な政治家でいらっしゃることは間違いありません。同時に、小沢さんが「もう終わった」と諦めるのは早計かと。これは単なる希望的観測ではありません。

posted at 12:59:15

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《検察が動かずに、官僚の“総スカン”もくらわずに、民主党が政権を維持できていたならば、社会はよくなっていたかもしれない》
《検察から潰されそうになった、と捉えている。》←逆で検察+日本の権力者側が小沢さんを総力で潰しにかかったが小沢さんは潰れなかった。必ず日本のために復活します。

posted at 10:39:16

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@tassotakuya (野党だけでなく)日本の政治を良くしようと真剣に考えている政治家なら、小沢さんを好き嫌いではなく、このことをきちんと受け止め、咀嚼しなければいけないと思います。その先に見えてくるものがあります。

posted at 10:35:08

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

《日本は悪天候でも地表の鮮明な情報を取得できる「合成開口レーダー(SAR)」を搭載した衛星を官民それぞれで運用》←日本の技術は世界的に高いレベルだといい、JAXAの「だいち2号」のほか民間ではNECが強みを持つという。
>ウクライナ、衛星データ日本に要請:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO

posted at 10:09:51

2021年03月18日(木)5 tweetssource

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

政府は「緊急事態宣言」を開けゴマのように考え、発出するだけで感染拡大を収束できると勘違いしているようで、その間の無策を一向に顧みようとしない。呪文を言ったのに増えたとなっては魔術師としての信頼を損ない今後の商売にもさしさわるので、増える前に呪文を説いたと。mainichi.jp/articles/20210

posted at 21:52:23

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

@marginalman2006 @kenjisato1966 @KKBEST_official 御意。今野党がやるべきことは、経世済民をキーワードに積極財政策を責任を持って掲げることだと思います。中野剛志氏曰く「アメリカは、こういう危機のとき、エリートたちがきちっと変わる」(kk-bestsellers.com/articles/-/873
@KKBEST_official)と。彼我の差が、あまりにも大きい。

posted at 08:39:11

2020年03月18日(水)1 tweetsource

2019年03月18日(月)22 tweetssource

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

失礼しました。樋口陽一先生は住友先生に司会をして戴き、小路田先生と樋口陽一先生と小沢さんとの鼎談でした、順番は、小林節先生(司会;堀茂樹先生)、樋口陽一先生と小路田先生(司会;住友陽文先生)、井上達夫先生(司会;堀茂樹先生)の順番でした。訂正させて戴きます。申し訳ありませんでした twitter.com/akisumitomo/st

posted at 21:20:30

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

井上達夫vs小沢一郎対談の仕掛け人が私であることは(続く)今年2月24日に開かれたオイコスの@東京の勉強会で、井上先生自らが「大木が仕掛け人で、堀先生が司会をやられた」と話しております。参加者全員が耳にしております。

posted at 19:27:44

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

して話を進めました。もとより、井上先生と小沢さんとの対談は、小林節先生、樋口陽一先生に続く第三弾として堀先生との間では随分前から計画していたことです。あの日、私はそのこともあり、あの会場に出向いたのです。井上先生に良い感触をいただき、その晩帰り道に堀先生に電話しました。(続く)

posted at 19:27:44

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

「この緊急対談の発端には私も関与している」という記事は、少し書きすぎではないでしょうか。佐藤様にも思い入れはあるのでしょうが、その日、私は佐藤様の隣にはおりませんでした。宴たけなわで、井上先生が小沢さんを評価しているという話を耳にして、それならと私は井上先生と直接お話し(続く) twitter.com/bSM2TC2coIKWrl

posted at 19:27:44

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

「国民の生活が第一」「家計が第一の政治」「下からの民主主義」表現はいろいろですが今の企業中心の政治から、国民の側に立った政治経済をということで大きな考えは同じかと。それを違うとするか否かは、むしろ感情がなせる技かもしれません。野党政治家はすべからく自分を客観視してほしいと思います twitter.com/ceo41860yoshik

posted at 17:37:08

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

仕事でプロジェクト組んでいると必ず出来ない理由を滔々と述べる人がいる。そんな事は分かった上で何とか実現に漕ぎつけようと知恵を絞っているのに、一見正論を述べて足を引っ張る。でも、そういう人の根底にあるのは、要は結果が未確定の努力はしたくないということ。これじゃ、新しい道は拓けないよ

posted at 09:43:38

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

元々の小沢さんの主張は野党第一党の立憲民主が旗を振ってその下に結集しようと。これを拒否しておいて今度は国民民主と自由が一緒になったら「立憲民主は国民民主と一緒にやらない」と恫喝するとは話が矛盾している。要は(政権交代出来るかどうかは別にして)小沢抜きでやっていきたいというだけの話 twitter.com/ichikazeroka/s

posted at 09:32:28

2018年03月18日(日)8 tweetssource

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

今回の件と憲法66条3項をどう考えれば良いのだろうか(「行政権の行使」というものを何処まで含めるかという事も含めて)。例えば判明後の3月16日の麻生財務大臣の記者会見などはほとんど責任放棄のように思える。一方で、全てを内閣の責任としていくと、官僚のクーデターで簡単に内閣は吹っ飛ぶ。

posted at 23:42:27

3月18日

@ichikazeroka

K.Ohki(大木啓司)@ichikazeroka

与党主導のプロジェクトチームではなく、国会の問題なのだから野党は自らイニシアチブをとって調査委員会を立ち上げ真相を解明して行かなければだめだ。

【森友文書】自民・原因究明PT立ち上げ 野党は全省庁に文書改竄有無調査を要請 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/ @Sankei_newsさんから

posted at 14:01:04

2017年03月18日(土)12 tweetssource

このページの先頭へ

×