光量子計算機、1年半後にクラウドで公開:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69033640W3A300C2TEB000/…
posted at 17:22:15
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,760日(2010/11/30より) |
ツイート数 50,862(10.6件/日) |
表示するツイート :
光量子計算機、1年半後にクラウドで公開:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69033640W3A300C2TEB000/…
posted at 17:22:15
卵の供給回復は「来春」 鳥インフルで卸値2倍近く:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69035660W3A300C2EA1000/…
posted at 17:11:47
H3ロケットを指令破壊へ 「ミッション達成見込みない」 (共同通信) https://u.lin.ee/rzCZciy?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none…
posted at 11:09:13
いよいよ本丸登場?
>中国、台湾巡り日本に「忠告」 関係に「深刻な打撃」与えるな #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/21792001/…
posted at 20:07:49
●保守系の最大野党「国民の力」の尹錫悦候補
民主党政権は責任を取らせて変えるべきだと、政権交代を前面に押し出し、候補者の「一本化」に応じた中道系の野党「国民の党」の安哲秀も一緒に街頭に立つ。
posted at 10:49:09
●進歩系の与党「共に民主党」の李在明候補
幅広い意見に耳を傾け危機に強いリーダーをアピールし、世界に誇る真の民主共和国は守り続けなければならないと中道層や無党派層への支持獲得へ。
→
>韓国大統領選:最後の週末 首都圏舌戦 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220307/ddm/007/030/080000c…
posted at 10:49:09
ちなみに家事を「夫も妻も同じように行う」or「主に妻が行い夫も手伝う」では、2018年の調査では「主に妻」の方が11ポイント高く、20年調査は拮抗、。今回は「同じように」が47%で「主に妻」の37%を上回った。10~20代は「同じように」が75%、30代は59%、40代は50%。 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1500628332580196354…
posted at 09:35:05
●経済分野強い:37%(2018)→28%(2020)→20%(2021)
●経済分野強い:75%(2018)→64%(2020)→58%(2021)
>日本の国力、自信低下 経済・技術ともに17ポイント下落:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58840440X00C22A3MM8000/…
posted at 09:24:09
《これまで必要だった特殊材料を使わず、製造時のコストが10分の1程度に》少量多品種には絶好。自動車等でも複雑な部品を個別に造るのではなく一体化して造れる。ただし、一体化は一部が壊れる・破損すると全取替というリスクも。
>エプソン、3Dプリンター参入:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58841240X00C22A3MM8000/…
posted at 09:00:24
ヨルダンの砂漠で9000年前の祭祀場を発見。保存状態は良好 | ニコニコニュース https://news.nicovideo.jp/watch/nw10625759
posted at 00:04:24
人間の普遍性⇔国民国家⇔国家の主権、そして何より自分たちの国のことは自分たちで決めるという民主主義における原点ともいえる集団自己決定を否定するようで、やりきれませんでした。また同時に、日本も同じように国際社会から論じられても、それに甘んじるのですねということでもあると思います。
posted at 00:00:21
細谷先生のこのスレッド、失礼ながら正に我が意を得たりと思いました。米欧の東方拡大が約束違反かどうかは別にして、本来緩衝地帯に「しておくべき」ウクライナを米欧がという議論の中には、まるでウクライナを「モノ」のように扱う無意識の意識があり不遜に思えます。こうした上から目線の批判は→ https://twitter.com/Yuichi_Hosoya/status/1500444189246509062…
posted at 00:00:21
辺野古は普天間飛行場のキャパにまったく満たなく有事に対応できないと言われているが、政治家が絡んだ利権の温床で宝の山みたいなもの。だから自民党政権では留めることができない。政権交代しても魑魅魍魎があり相当難しいだろうけど、毅然としたリーダーがいれば解決する。https://www.asahi.com/articles/ASP367GCGP2TTPOB004.html…
posted at 21:49:13
横から失礼します。
下記で観ることができます。
https://youtu.be/0QdKdlyrC1w https://twitter.com/him_beere/status/1368532498137845763…
posted at 21:09:43
『フテンマ戦記』読了。普天間・辺野古が国内問題だというのが本当によく分かる一冊。そして、辺野古移設の流れは梶山さんから、梶山さんを師と仰ぐ菅(官房長官当時)に引き継がれた。3年前の記事ですが、以下のサイトからもそのエッセンスを知ることができます。
https://www.businessinsider.jp/post-19525 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1368420007026200577…
posted at 20:50:11
南相馬市の海沿いに滑走路や巨大な屋内水槽を備えた「福島ロボットテストフィールド(RTF)」が広がり、そこに全国のロボット事業者約20社が事務所を構えるが大半は大手企業。既に部品調達の取引先を持っているので、地元企業と組むこともなくあまりメリットがないと。
https://mainichi.jp/articles/20210307/ddm/001/040/120000c…
posted at 13:44:35
小川和久氏の『フテンマ戦記』を読んでいたら、突然今井一(@WarszawaExpress)さんの名前が出てきてびっくり。基地反対派の話を聞くコーディネートをお願いしたところ、ジャーナリスト今井一は飯を奢るのを断るだけでなく、宿泊費・航空機代も受け取らなかったと。
posted at 13:35:28
「原発事故が加害者と被害者という単純な対立構図のなかで起きたわけではなく、両者の共依存関係のなかで原発の存在は完全にロックされている》という先生の指摘は重いと思います。そういう中で「原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法」を10年間延長する改正案が衆議院を通過しました。 https://twitter.com/akisumitomo/status/1368408207450726405…
posted at 13:28:59
CSR(Corporate Social Responsibility=社会貢献をボランティアや寄付という企業の余力とする考え)からCSV(Creating Shared Value=経済的価値と社会的価値<意義>が重なる企業活動)へという話。これはだいぶ、だいぶ前から言われているのだが、やっと本気になってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69746500W1A300C2EA3000/…
posted at 11:41:55
中国の税収に占める民営企業の比率は6割、雇用の8割以上、国内総生産の6割以上を占めるなかで、アリババに象徴されるように国有企業を優遇して民営企業が圧迫する「国進民退」が進む。今までの活力が失われないか。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69747470X00C21A3EA2000/…
posted at 11:30:46
金融緩和と財政出動を別個に考えていくことも必要なのではないだろうか。財政出動は実体経済へ向かっていかなければならない。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69747790X00C21A3MM8000/…
posted at 11:13:34
企画をしているとき、粘り強く考え続ける事が大切なんだけど、二進も三進もいかなくなっっときは、見る角度を変えると今まで思いもしなかった方法に気づくことがある。でもよくよく考えると、それは今まで考え続けてきた延長線上にある。
posted at 22:59:21
@Mr_ShotaroSato ただ、欧州では左派ポピュリストはいき詰まっていますね。そこが大きな問題です。
posted at 19:03:10
@Mr_ShotaroSato 私も代替勢力(大きなかたまり)ができないと、絶対に勝てないと思っています。
posted at 17:55:06
問題は、左派、右派ともにポピュリズムをどう正の方向に吸収できるかで、そういう意味ではグローバル化をどう受け止めるかということに限りなく同義になっていくというのが現状に対する私の認識であり問題意識です。
posted at 17:28:29
これはある意味事実で、サッチャー/レーガン以降、英労働党に代表されるように左派も新自由主義を受け入れた(受け入れざるを得なかった)というのがおおよそのコンセンサスと思います。それ故、左派は現在多様性に逃げているとも言われます。(続く)→ https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1236153237339664385…
posted at 17:28:29
なるほど、そうですか。献金の詳細はまったく知りませんが、それでも両天秤かけるだけ、まだマシというのが私の認識です。同じ政策を踏襲するにしても、チェック機能が働きますからね。日本の場合、野党自身の存在が自民党に依存しているという状況ですから。 https://twitter.com/mr_shotarosato/status/1236178566913507335…
posted at 16:54:04
@Mr_ShotaroSato そうですか。ただ、イギリスにしろやはり労働党がどっこい頑張ったりと、アメリカにしても二大政党制らしき形が存在しているのは、やはり大きな違いかな、と私は受け止めています。
posted at 15:29:21
@Mr_ShotaroSato 民主主義というゲームをどこまで真剣にできるかですよね。これは今、世界的に問われていることだとは思うのですが、いかんせん日本は周回遅れも2周ほど遅れているように思います。
posted at 13:46:56
@a334 そういう意味では、「陰(かげ)」という印象です。本体がないと陰は存在し得ない。リベラルと言われる勢力の一部が新自由主義に走るのもその構造かと。
posted at 13:44:16
@a334 そうですね。「許さない」と言っているだけのポジションが、実は居心地がいいのではないでしょうか。政治プレーヤーでなく応援者も、そうすれば自分の支持政治家が(政権につかないから)を失敗しないで、安心して見ていられますからね。自己と他者という距離感が根本にないのかもしれません。
posted at 13:21:22
@Ox360 そうですね。同時に、ドイツにも見られるように省エネには断熱性の高い住宅が効果を発揮しますから、そういった補助や産業育成も経済政策としての効果もあるト思います。
posted at 13:17:22
日本も火力でもない、原発でもないエネルギー政策に早くシフトしていかなくては、いい悪いは別にして、国際社会から取り残される。 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1236086867574939648…
posted at 09:32:16
建設費や環境対策費などで経済性を評価した結果、日本の石炭火力発電所約7兆円が不良資産に陥るという報告書。再生可能エネルギーの普及が進み発電コストが下がる一方で、温暖化ガス排出への風当たりが強い石炭火力は環境対策の費用は拡大している。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56518700W0A300C2EA4000/…
posted at 09:30:49
@Mr_ShotaroSato そうですね。変わりたくない、変われない。些細なことでも、混乱を極度に嫌う日本人ですからね。そこに批判的・対決型の闘技民主主義がどう根づくか、根づかないのか。日本的な根づき方もあるとは思うのですが・・・。
posted at 09:03:25
ある意味、自民党は空気のような存在なのだと思います。ですから、ごくごく自然に受け入れられる。会社などで政治の話はやめよう、と言っても自民党あるいは政権与党の話は政治の話ではないのです。これは少し語弊がある表現かもしれませんが、長男は周囲も跡取りとしてごく自然に受け入れるのです。 https://twitter.com/Mr_ShotaroSato/status/1235942023485476865…
posted at 00:21:36
なぜ「若者」に注意喚起したんですか? 専門家会議の中の人に聞いてみた https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-okabe-2?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter… @nonbeepandaさんから
posted at 00:17:41
【立憲民主党基本政策「エネルギー・環境、災害・震災復興」】
「原発の40年廃炉原則を徹底し、急迫かつ真の必要性が認められず、国の責任ある避難計画が策定されないままの原発再稼働は認めません」
https://cdp-japan.jp/policy/0
posted at 22:14:46
【2018年国民民主党玉城代表記者会見】
「〜世界最高水準の基準を満たしたものについては、それは例外的に再稼働を認める。これに加えて、国の責任を明確にして避難計画をしっかりつくるであるとか〜そういった基準も満たさなければいけないと思います〜」
https://www.dpfp.or.jp/article/200622#07…
posted at 22:14:46
再稼動に対する立憲民主党と国民民主党のスタンスは巷間言われているほど違うのだろうか。
posted at 22:14:45
『林真理子」という役柄を演じているつもりかもしれないけど、地のまんまですかね。安倍内閣では、こういう人を元号懇のメンバーにするとしているわけだ。
https://dot.asahi.com/wa/2019030100045.html…
posted at 15:42:04
『1月の基調判断については民間から、良い方から3番目の「下方への局面変化」に下がるとの指摘が出ている』。因みにOECDは2019年の日本の実質成長率を前回評価から0.2ポイント下げて前年比0.8%としている。2020年は0.7%。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42122610W9A300C1EE8000/…
posted at 13:12:25
「ILCは、日米欧などの物理学者が岩手・宮城両県にまたがる北上山地への建設構想を進めている」←日本に誘致できると、非常に大きなメリットを生むと思われるので、ぜひいい結果を出して欲しい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000501-san-sctch… @YahooNewsTopics
posted at 10:06:41
韓国特使団と金正恩氏の「合意」をどう読むか…問われる日本の役割(徐台教) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20180307-00082440/…
posted at 18:19:41
森ゆうこ議員始め野党4党の議員が近畿財務局まで出向いたときにはわざわざ本庁から電話してきて無いと。原本はないがコピーならある。まるで犯罪者の言い逃れだね。国会は国権=主権者の最高機関
森友文書問題 “あす参院予算委理事会に決裁文書の写し提出” | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180307/k10011354621000.html…
posted at 16:48:46
ミニ論点:来月末に南北首脳会談 木村幹・神戸大大学院教授の話 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180307/ddm/007/070/055000c…
posted at 15:16:03
結局、与党が動かないと、ということで与党内政権交代(権力闘争)に終わらせない事が大事。
posted at 13:48:26
与党が財務省に調査要求 森友文書疑惑、あす期限:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27797300X00C18A3EAF000/…
posted at 13:46:06
以下の堀先生の連続ツイ。非常に重要な問題を指摘していると思います。私見では、これは民主主義だけでなく、経済政策についても当てはまるのではないかと思っています。安倍政権のオルタナティブとしての経済政策も、ともすると30%程度の都会のエリート層を想定したものになってはいないかと。 https://twitter.com/hori_shigeki/status/971081957902708736…
posted at 08:04:04
内閣総理大臣の夫人による総理公務補助を支援する職員は民主党時代にも置かれていたんだね。もっともきっかけは第一次安倍内閣のようだ。
昭恵氏の活動に関する答弁書公開 #BLOGOS http://blogos.com/outline/212973/
posted at 23:18:46
でも、この問題の幹の部分は2つ。国有地の不当に廉価な売却の背景と、かの幼稚園の教育理念と安倍夫妻の親和性です。
小学3年生殴り逮捕されていた籠池理事長の妻! 最高裁で有罪確定、罰金30万円也 http://www.j-cast.com/tv/2017/03/07292409.html… @jcast_newsさんから
posted at 20:28:24
「安倍総理大臣も身の潔白を証明したいのであれば、速やかに6人の招致に応じるべきだ」←まさに指摘のとおり。
野党4党 森友学園理事長らの参考人招致要求を確認 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170307/k10010901801000.html…
posted at 18:20:56
小沢一郎代表は、自ら大阪に行くと思いますよ。 https://twitter.com/ichikazeroka/status/838643733021143040…
posted at 15:00:40
逆にいうと、多くの人は彼がオープンな場での検証を積極的に協力する姿勢を見せないのは、「彼はダンピングには関与している可能性があるから」という印象を持っているということですね。 https://twitter.com/amneris84/status/838943094338813952…
posted at 13:06:14
決して愛妻家としての答弁ではなく、彼の態度と答弁には家族主義的な国家観や、身内以外は敵という信条が透けて見える。
安倍首相「妻のことだからムキに」森友答弁でキレた(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-01788663-nksports-soci… #Yahooニュース
posted at 12:30:11