1日5000~7000歩で十分とかいわれても、自宅で仕事してるときは1日700歩とか平気であるしなぁ。5000歩未満の場合、1000歩増えると死亡リスクが23%低下するということは4000歩増やすとどのくらい死亡リスクは低下するのだろう。
https://sp.m.jiji.com/article/show/2898015… #時事通信ニュース
posted at 22:30:15
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,755日(2010/11/30より) |
ツイート数 50,723(10.6件/日) |
表示するツイート :
1日5000~7000歩で十分とかいわれても、自宅で仕事してるときは1日700歩とか平気であるしなぁ。5000歩未満の場合、1000歩増えると死亡リスクが23%低下するということは4000歩増やすとどのくらい死亡リスクは低下するのだろう。
https://sp.m.jiji.com/article/show/2898015… #時事通信ニュース
posted at 22:30:15
みらい子育て全国ネットワーク代表 天野妙氏
「手当支給は少子化対策のメニューのひとつにすぎず、もっと大胆な政策が要る。教育費負担の軽減は大きなポイント。塾通いを前提とするような公教育の質を上げる必要がある。」
posted at 19:47:55
松田茂樹中京大学教授
「結婚したいけれどできないという未婚化の一番の要因は雇用だ。男性は20代後半~30代前半で年収300万円を下回ると明らかに結婚確率が下がる。」
posted at 19:43:58
大和総研副理事長 熊谷亮丸氏
「少子化の主因は若者の婚姻減少だ。正規と非正規の生涯年収の格差が結婚の格差につながる。児童手当などの現金給付とともに、雇用制度の是正や働き方改革も進める必要がある。」https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68554080X10C23A2TCT000/…
posted at 19:40:38
⑤公教育の改善策の要は教員の質だ。
⑥質の高い公教育は格差の縮小にもつながる。
⑦レベルの高い人にしっかり入ってきてほしい。
⑧待遇の悪いところに良い人は来ないので改善が必要だ。
⑨子育て政策はころころ変わってきて、国民も醒めた目で見ている。
⑩政権が代わっても続く財源と制度が必要。
posted at 10:23:56
①児童手当の所得制限はなくてもよい。
②ドイツで高学歴・高所得の女性への経済的支援を手厚くすると出生率が大きく改善したという研究がある。
③児童手当増額以上に必要なのが公教育の改善だ。
④今のままでは現金給付を増やしても塾や私学にお金が流れるだけで2人目3人目を増やそうとはならない。
posted at 10:23:55
財源論については、もう少し議論を深めていく必要があると思うが、ここで中室牧子慶応義塾大学教授が言っていることは腑に落ち。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68553910X10C23A2TCT000/…
posted at 10:23:55
そして、G20の議長国インドはグローバルサウスの盟主として、破綻懸念国への債務免除を求める提案書を用意していると。米中対立の中で、第三極の存在と利益をアピール。インドは人口ボーナス期でもあり、今後、その存在から目を離せない。
posted at 09:41:50
昨年5月スリランカがデフォルト、パキスタン、ザンビア、マリ等々デフォルトが広がる。トルコやアルゼンチン、エジプトもなんとか持ちこたえている状況だと。こうした中で世界最大の政府債務の貸し手となっているのが中国。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68605510Z10C23A2NN1000/…
posted at 09:41:50
例えばITエンジニアの求人倍率は11倍にもなっており、現役世代では特定のスキルに対する求人は多いがごくごく普通の仕事を求めている人は求人がなく就業率が下がっている可能性も考えられる。より精緻な分析が必要だろう。
posted at 09:18:56
日本でも、「労働力人口」がは22年平均で6902万人と19年を10万人下回っており、就業率は65歳以上で上がり、20~50代前半までの男性で下がっていると。ただし、これを表面的にだけ捉えられず、https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68605910Q3A220C2MM8000/…
posted at 09:18:55
鄧小平を上回る権威を身につけようと腐心する習近平と、鄧小平のおかげでゆたかになれtzとかんがえる共産党員。 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1495190277711343617…
posted at 09:24:09
《中国で改革開放を進めた鄧小平の死去から19日で25年〜国内で改革開放への支持はなお強く、習近平(シー・ジンピン)指導部は現行路線に反対する勢力が結集する契機になりかねないと警戒している可能性がある》
鄧小平死去25年、関連行事乏しく習指導部が距離:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1867K0Y2A210C2000000/…
posted at 09:15:16
記事より《東京大会の感染防止対策などのルールをまとめた選手向けのプレーブック(規則集)を見たティリーCEOは「注意深く見たが、機能するとは思えない。私たちの方がはるかに厳格だ」と見ている。大会期間を延長してでも、徹底した隔離期間を設けるべきだと》 https://mainichi.jp/articles/20210220/dde/041/050/023000c…
posted at 22:22:45
「打診は受けているが、選挙に出るかどうか答えられる段階ではない。政党に所属して選挙に出ることは、自分の考えにはない」
https://news.rcc.jp/archive.php?i=8637… #RCC #ニュース #広島 #イマナマ! #小林康秀 #中根夕希
posted at 20:53:37
郷原さんの立候補に敬意を表します。
そして必勝を祈念いたします。
立憲、広島再選挙に元検事擁立へ(時事通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/87de353073fe92442959a12f294dd961effcfaf5…
posted at 14:21:18
元請けがいて、そこから再委託、再々委託というのは日本のビジネスの縮図だと思う。それはそれでいいと思うが、問題は元請けに全体をコーディネートできる知識と力量を持った人間がいるかどうか。これが以前からの問題で、とくにIT関連は。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051
posted at 10:02:08
「特定少年」などという中途半端な位置づけにせず、民法と整合性を取り、18歳以上は成人とし、成人としての権利と義務を課すのがいいと思う。
https://mainichi.jp/articles/20210220/ddm/012/010/070000c…
posted at 09:41:48
《自民党関係者は今回の接待について「菅氏の息子じゃない限り審議官たちが接待の席に来るわけがない」と指摘する。》 https://twitter.com/ichikazeroka/status/1362924390581608448…
posted at 09:38:18
記事より《首相の長男から接待を受けた幹部4人(注<谷脇康彦総務審議官、吉田真人総務審議、秋本芳徳情報流通行政局長、湯本博信官房審議官)はいずれも旧郵政省出身で、菅氏案件とも言われる首相肝いりの携帯電話料金の値下げやNHK改革などの重要政策を担ってきた。》https://mainichi.jp/articles/20210220/ddm/003/010/059000c…
posted at 09:37:51
小泉→安倍→菅首相が掲げる規制改革とは、公平・公正をめざすものではなく、政権に近い特定の一部の人が自由に出入りしやすくするための似非規制改革。これが新自由主義の本質で、議会や民主主義を無力化しつつ、政府の存在は否定せず自分たちの利益のためにしゃぶり尽くす。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14806485.html…
posted at 09:27:53
正にマネーゲーム。 起業するほうも、投資する方も、「空き箱」がお金を産んでひと儲けと。しかし、昨今の個人の投資ブームを見ると、多くの人の心の中に少なからずこれと似た思いがあるのだろう。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69302790Q1A220C2MM8000/…
posted at 09:11:10
なんだか、こういうの見ると本当に憂鬱になる。
しかも、こういう政権を野党はまとまって倒そうとしない。日本は本当に崖っぷちだ。 https://twitter.com/liberal16peace/status/1230131892625657856…
posted at 21:35:41
1964年(東京五輪)池田内閣→佐藤内閣
1972年(札幌五輪)佐藤内閣→田中内閣
1998年(長野五輪)橋本内閣→小渕内閣 https://twitter.com/massa27/status/1230412257663696896…
posted at 17:54:02
英に管轄権、日本は入港拒否も可能だった…感染症対策の権利や義務なし : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200220-OYT1T50048/…
posted at 17:45:20
(中部地方の検事正が)「検察は不偏不党でやってきた。政権との関係性に疑念の目が向けられている」といった内容の発言をした上で、「このままでは検察への信頼が疑われる。国民にもっと丁寧に説明をした方がいい」という趣旨の提案をした。https://www.asahi.com/articles/DA3S14372233.html…
posted at 16:31:38
橋本岳労働副大臣は大見得を切っていたわけだけど、自分の身内からも犠牲者が出てこれをどう銅考えているのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000076-kyodonews-soci…
posted at 15:38:30
新型コロナ、副大臣がクルーズ船内の写真をアップ→「内部告発ですか?」とリプ殺到→削除 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/unknown-cause-china-13?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter… @togemaru_kさんから
posted at 15:01:39
「合理的、科学的な議論が状況を変えると思っている」と岩田先生。
https://www.asahi.com/articles/ASN2N3F7RN2NULBJ001.html… #新型肺炎・コロナウイルス
posted at 14:20:48
クルーズ船の感染者2人死亡確認|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200220/1000044349.html…
posted at 11:56:47
新型コロナウイルス、症状は? 風邪とどう違う? 医師が解説 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e49d774c5b64ba297514a2d?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter…
posted at 10:11:24
日本医療研究開発機構(AMED)の中長期目標を議論する会合で、機構の末松誠理事長が「事実を申し上げたい。我々のオートノミー(自律性)は完全に消失している」と健康・戦略室の大坪寛子次長を名指しで批判。
https://mainichi.jp/articles/20200220/k00/00m/040/014000c…
posted at 09:50:54
今のままでは、野党はどの政党も伸び悩むでしょうね。そして、国民は野党に期待しなくなり、更に野党の票が減っていくという負のスパイラルが加速しそうです。その行き着く先は,永遠に政権交代がない、自民党一党独裁国家ですからね。 https://twitter.com/syouizumi/status/1098192699205726209…
posted at 21:12:06
「負けず嫌い 」という言葉では説明しきれない、度を超した何かがこの人にはある。そういう人を、何時までも首相にしておいていいのですかね? 野党はすべからく自党の事より、国民の事を第一に考えた行動を取るべきですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000038-asahi-pol… @YahooNewsTopics
posted at 20:59:07
猪木氏が国民会派入りへ=藤田氏は除籍(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000126-jij-pol… @YahooNewsTopics
posted at 20:27:45
昨年12月配信の小沢一郎語り処ですね。おっしゃるように浮動票(=棄権者)を呼び込むまでには、まだまだ遠いですね。そもそも、一人区の人選すら滞っており、まだスタートラインにすら立てない状態で本当に歯がゆいですね。野党第一党にはみんなで戦って政権奪取という気概が全く感じられません。 https://twitter.com/Hikarikouiti/status/1098170479121072128…
posted at 20:24:59
@hori_shigeki お疲れ様です。やっと終わりましたね。
それにしても、800人の受講は多すぎますね。
posted at 11:44:15
『近年、北海道や東北が中心だった主原料のホップの栽培が西日本にも拡大。地域内で原料を調達しやすくなり、「100%地ビール」をつくる土壌が生まれた』。
地ビール、地ワイン、地酒、地チーズ、ご当地漬け物は重要。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13900608.html…
posted at 09:59:14
『今回の統計不正に関しても、与野党には「新たな事実や問題がでれば雰囲気は一気に変わる」との見方がある』←ここの部分は毎度のことだけど、共産党に期待するしかない。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41468680Z10C19A2PP8000/…
posted at 09:31:27
「高額の国際送金を扱う事業者が増えるとマネーロンダリング(資金洗浄)対策が課題になる。〜新たな事業者を経由したマネロンをどう防ぐのかなど詰めるべき点もありそうだ」。確かにそうだろうな。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41459670Z10C19A2EA1000/…
posted at 09:25:26
地政学的に、かつエネルギー政策として検討する価値はあると思うが、領土問題への期待を絡めるのは無理筋だろう。あと、クリミア半島問題での国際社会との兼ね合いも気になる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41466100Z10C19A2MM8000/…
posted at 09:11:44
民進・立民・希望、地方で連携:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27092890Z10C18A2PP8000/…
posted at 21:34:47
神津・連合会長:民進・希望、合流の内幕明かす 当初は「二重党籍」構想 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180220/ddm/005/010/049000c…
posted at 14:44:56
日本でも「奨学金」という名で同じ事がおきている。
深刻化する学生ローン問題、多くの借り手は返済できず http://jp.wsj.com/articles/SB12600340641474904895404584049320056542070… @WSJJapanさんから
posted at 09:43:02
“軍神”が「海軍のバカヤロー」と叫ぶ。それは当局にとって、隠蔽(いんぺい)すべきことだった。←南スーダンで戦闘はないに通じるものがある。
特攻70年:「特攻は日本の恥部、美化は怖い」 保阪正康さんインタビュー - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20141024/mog/00m/040/003000c…
posted at 23:11:37
あと30万円ほど・・・。 https://twitter.com/allref2017/status/833590592877662208…
posted at 18:29:32
「撤退なら違約金8000億円」米原発やめられない東芝 | 東芝問題リポート | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」 http://mainichi.jp/premier/business/articles/20170215/biz/00m/010/032000c?fm=mnm…
posted at 15:18:31
「 awa酒協会」って知らなかった。昨年11月にできたそう。
「日本再発見」開発に10年かけた、シャンパン級のスパークリング日本酒|安藤智彦|ニューズウィーク日本版 http://www.newsweekjapan.jp/nippon/mono/2017/02/186650.php…
posted at 12:23:56
「定期借地契約」も絡めた複雑な取引を時系列で整理してあり、今回の構図がよく分かりました。
森友学園の国有地取得の収支(渡辺輝人) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20170220-00067887/…
posted at 12:17:40
ichikazerokaさんの脳内は「遊」15%「勇」10%「楽」20%「広」10%「伝」10%「夜」15%「暗」15%「月」5% ポイント:140pt ランキング:222512位 http://twimaker.com/?ref=ichikazeroka… #twimaker
posted at 00:37:06
<南スーダン>閣僚や軍幹部辞任相次ぐ 「民族浄化」に抗議(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000031-mai-m_est… #Yahooニュース
posted at 00:14:09