情報更新

last update 03/29 08:19

ツイート検索

 

@ibaibabaibai
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

Stats Twitter歴
5,221日(2009/12/13より)
ツイート数
125,215(23.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2024年03月29日(金)9 tweetssource

10時間前

@Clunio

村山茂樹@Clunio

@yokuyama スギ林はシダの多様性が高いですよね。学部生時代、西田誠先生と栗田子郎先生の植物学野外実習はもっぱらスギ林でのシダの実習でした。対してヒノキ林には全然でないですよね。

Retweeted by baibai

retweeted at 08:07:33

2024年03月28日(木)27 tweetssource

21時間前

@watama_aratama

わこにょ@watama_aratama

独り身の親戚が発癌を告げられ現在通院治療中。時折付き添っている。その化学療法室で今日の担当の女性看護師さん。助詞の少ない独特のイントネーションに「陳」という名札。冷やかしのようだと思われないかと迷ったが、声をかけてみた。
「 你来自中国吗?」
小柄の背丈で見上げられた顔は

Retweeted by baibai

retweeted at 21:12:19

21時間前

@geiger_warning

新型コロナちゃん速報@コロナ インフル 緊急地震速報 天気予報 ChatGPTときどき ニュース速報@geiger_warning

【臨時】「紅麹」商品の自主回収リスト NHKより
増えた😿ちなみに小林製薬は供給会社を公表していませんので、紅麹を複数の卸業者を経由すると小林製薬のものかどうかわからなくなります。… twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/Txe8IHhJ1y

Retweeted by baibai

retweeted at 20:45:12

22時間前

@LazyWorkz

須藤玲司@LazyWorkz

3歳ぐらいの男の子が母親にスケッチブックを広げて、
「ホラミテー」
「あらー、上手に描けたねー、なに描いてあるの?」
「ブラックホール」
ってやってて、少し闇を感じます。

Retweeted by baibai

retweeted at 20:15:03

3月28日

@yupeiwalkee

Yu P. Eiwalkee@yupeiwalkee

ボルティモア港、パタプスコ河しか出口が無くて、そこに掛かってるキー橋が落ちてる結果として出入り不能状態なのです。なのでとにかく落ちた橋桁の撤去を急がねばならず、アメリカで大急ぎで大きな橋をどうにかする(掛けるor吹き飛ばす工事)と言えば陸軍工兵軍団の出番なわけです。 pic.twitter.com/OO3681pLvl

Retweeted by baibai

retweeted at 14:46:09

3月28日

@pokitasu

坂之上田村フレンズ@pokitasu

海外には「城壁の内側でなら誰でも勇敢になれる(安全圏ならみんな勇ましい事言うよね、て皮肉ぽい?)」てコトワザがあるそうだけど、実際充分な籠城戦の準備を済ませた城壁の防御性能て凄まじくて、数万の大軍勢に取り囲まれた砦を数百人の守備兵で防ぎきるみたいなお話が結構あるのだ

Retweeted by baibai

retweeted at 14:45:50

3月28日

@r2d2c3poacco

Green Pepper@r2d2c3poacco

初めて見た階段の「ダストコーナー」。日本では多分流通してなかったんじゃないだろうか。ダストコーナーは階段の隅に埃が溜まるのを防ぐ為に19世紀末に導入されたそうで、掃除機の登場により、今では装飾目的以外殆ど使われなくなったそうだ。

www.reddit.com/r/Damnthatsint pic.twitter.com/SndcPo8RLB

Retweeted by baibai

retweeted at 01:10:47

3月28日

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

前RT すごいなあ まるでスタートレックの世界 >このピークはGCMSあるいはLCMSという分析装置で分離したサンプル中の成分を示す信号のこと。分離と同時に分子量まで分かり、既知物質の多くはライブラリ化されているから同定もほぼ自動的にできる。

posted at 01:08:41

2024年03月27日(水)37 tweetssource

3月27日

@inunogohan3

犬のご飯@inunogohan3

あと0.7%界隈では
今回のテロリスト4人ともゼレンスキーの双子の弟だそうですよ?
双子の弟(4人)
陰謀論をそのまま垂れ流すFSBもそうだが
0.7%界隈凄いなぁ

Retweeted by baibai

retweeted at 23:05:27

3月27日

@RAOeL2wDYDP8AUN

半可通@RAOeL2wDYDP8AUN

京都での古書めぐりの成果。ほぼ新品の『古事類苑』の金石部が300円だった。💦 めちゃくちゃ重かったけど片手に持ちながら帰宅した。古代から近世までの鉱床鉱物関係の記述が説話や記録、地誌などから網羅されてる。他に稀観なる「地学のガイド」の大阪府版、ガンダーラ美術の資料、計1000円なり。😅 pic.twitter.com/A18XCzl5sJ

Retweeted by baibai

retweeted at 22:16:18

3月27日

@NatureDigest

Nature ダイジェスト/編集部@NatureDigest

妊娠すると、DNAメチル化パターンに数年分の加齢と同様の変化が起こるが、産後数カ月経つと元に戻ることが、マウスとヒトの研究で分かった。変化や回復の程度には個人差があり、妊娠前より「若返った」人もいたという。また母乳育児の人は回復が早く、妊娠前に肥満だった人は回復が遅い傾向があった。 twitter.com/Nature/status/

Retweeted by baibai

retweeted at 22:15:37

3月27日

@Clunio

村山茂樹@Clunio

逆に、高病原性鳥インフルエンザ鳥ウイルスのハエによる媒介は十五年くらい前に厚労省系の国立感染症研究所の研究で発見されていて警告がなされていたが農水省・獣医学部ラインが長らく黙殺、昨年になって九大農学部の研究報告が出て、やはり新発見扱い。

Retweeted by baibai

retweeted at 22:15:18

3月27日

@Hydrodd_ilm_xxx

雪蛉†@Hydrodd_ilm_xxx

1.健全な川虫相が維持されていて最高〜〜な渓流

2.上流が大規模開発された結果川虫相がオワコン化し単一の珪藻類に河床が覆われた渓流

川虫は生活の場が川の中なので人類は普段の生活の中でその益虫性をなかなか認知できないですが、間違いなく健全な生態系を構成する大きな歯車のひとつです twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/iOhUypO1dJ

Retweeted by baibai

retweeted at 20:40:24

3月27日

@dongonzinza

りょ@dongonzinza

鋳物屋さんが「鋳物の品質が安定しない」と悩んでいました。前まではそんなことなかったのに。話を詳しく聞くと、引退した職人が入れていた謎の粉によって品質が安定していたけれど、今となってはその粉の正体がわからないとのことです。そんなハッピーターンの粉みたいなもの製造現場でもあるんだ。

Retweeted by baibai

retweeted at 20:37:17

3月27日

@tama_sansaku

多摩丘陵散策人@tama_sansaku

丘の上の小道を歩いていたところこんなものが目に留まりました。ニワトコの芽吹きでしょう。大型の芽鱗の中から尖った葉と赤っぽい花序が伸びてきたのが見えます。花は白っぽいのに始めはこんな色をしているのですね。 pic.twitter.com/xpruxpBfbU

Retweeted by baibai

retweeted at 20:36:28

3月27日

@koizumimari1

こいずみまり@koizumimari1

ほうれん草は食品の中でも格段にシュウ酸が多く、3分茹でても(ゆですぎ)半分くらいしか減らない。
ほうれん草は鉄分が多いから体に良いと考える人も多いと思うけど、シュウ酸は鉄分の吸収を抑制するため、実は鉄分摂取に役立ってない。
だから「体に良い」と思って毎日食べない方が良い。 twitter.com/uma_adhd/statu pic.twitter.com/r7HQenttHT

Retweeted by baibai

retweeted at 18:04:43

3月27日

@VirtualSoil

藤井一至@VirtualSoil

ほうれん草のシュウ酸が話題ですが、葉の裏の白い粒は各種有機酸を含む袋で(茹でるとなくなるけど、生でも)別に安全です。

シュウ酸はCaとの沈殿が有名ですが、Na塩の溶解度もかなり低い。下茹でなしが尿路結石の原因とは考えにくい。水分摂取不足やビール飲みすぎとか別に理由ありそう。 twitter.com/uma_adhd/statu pic.twitter.com/iGqs4VDExY

Retweeted by baibai

retweeted at 17:22:10

3月27日

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

@nao_rinrin キノコといえば御存知かもしれませんが「シャグマアミガサタケ 食べる」で検索するとしばし楽しめます.みんなおっかなびっくり.

posted at 17:12:37

3月27日

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

@nao_rinrin 動物実験ではBBBを開くと狂犬病が回復する由.スギヒラタケが効くかどうかは不明ですが,自然界で普通に入手できて経口投与できるるもので狂犬病の経過に影響を与えられるとしたら面白いと思いませんか.昔から伝え垂れるあまたの「狂犬病の治療法」ひとつくらいは本当に効くのがあるのかもしれない

posted at 14:40:14

3月27日

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

@nao_rinrin では,どうやって中に入る(地下鉄問題)→末梢神経からさかのぼる.神経の継ぎ目を越えられるのは狂犬病ウイルスの特技らしいです.
では,どうやって外に出る→大唾液腺へのルートを確保してそこに集結.脳から唾液の出る指令を送り涎と一緒に外界へ(そしてさらに脳を操って動物を噛ませる)

posted at 14:37:07

3月27日

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

@nao_rinrin 狂犬病はそれとはまた別で「狂犬病ウイルスはわざとBBBを閉めて免疫細胞を入れなくして中でやりたい放題」という説が有力になっているようです.実際,炎症所見が弱いのにどんどん悪化する,という不思議な現象がそれで説明できます.

posted at 14:33:06

3月27日

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

@nao_rinrin スギヒラタケではないですが,そういうのもあるみたいです.ずっと前に思いついて医学系の友人にいったら馬鹿にされましたが,やっぱり出てきて,アルツハイマーとかの抗体でも試す方向があると聞きます.

posted at 14:30:21

3月27日

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

@nao_rinrin まあ実用しか見ないのなら「食べなきゃいいんでしょう」でおしまいなのですが.あと脳血液関門をひらく物質というのは興味深いです.狂犬病の人にスギヒラタケを食べさせてみたいです.

posted at 13:50:26

3月27日

@ibaibabaibai

baibai@ibaibabaibai

@nao_rinrin これ本当にすごいと思います.実は数年おきに検索して新情報がないか見ていたのですが,期待を上回るすごい結果になりました.

posted at 13:48:58

このページの先頭へ

×