月野うさはかせ Prof.Lièvre@usa_hakase
Dropboxて制限容量未満なのにトラフィック量にも制限かけていてそれを超えると強制的にダウンロードをストップするのか。世知辛いな。
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 23:14:12
Stats | Twitter歴 4,863日(2010/06/01より) |
ツイート数 229,099(47.1件/日) |
表示するツイート :
月野うさはかせ Prof.Lièvre@usa_hakase
Dropboxて制限容量未満なのにトラフィック量にも制限かけていてそれを超えると強制的にダウンロードをストップするのか。世知辛いな。
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 23:14:12
@shantianjuna お詳しい。
posted at 22:52:49
・・・のよ。 https://twitter.com/hugujo/status/1705213175455686944… https://pic.twitter.com/lkODyU3zAG
posted at 22:49:44
@shantianjuna 内山って下仁田に行くときの経路という認識しかなくてあまりよく知らないのですが、人気の移住地だし結構いろいろあるのでしょうか。
posted at 22:41:17
帰路がポーランド上空経由。
posted at 22:36:30
そういえばかつて日本からの往路はロシアからフィンランドに抜けヘルシンキ上空を通ってバルト海→おドイツ→おスイスという経路だったなぁ。
posted at 22:35:59
ポーランドとベラルーシの上通ってロシアじゃない。(むかし自分が乗ってたヒコーキが訓練中?のポーランド空軍のミグの仮想標的になっててうおぉ中立国のヒコーキってこういう目に遇うのかwと思ったことが)
posted at 22:33:29
間抜けな話だけど今更になって現在の状況を痛感する。 https://pic.twitter.com/ZopG0fv3S1
posted at 22:31:17
@Ciaominako 逆に迎撃するほうなのです。
posted at 22:26:32
ご一行様、ブルガリアとルーマニアの国境付近から黒海上空へ。
posted at 22:25:37
頻繁に話題に出てくるけど行ったことない。。。(内山微妙に遠い)
posted at 21:35:15
佐久のあそこや https://twitter.com/CK_Ariaze/status/1705189408235049016…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 21:33:19
山仲間が穂高で2件の遭難に遭遇😱
岳沢パノラマ下の鎖場で滑落した方は左足開放骨折の重傷。ガーゼとタオルで応急処置をし無事山岳救助隊のヘリにて搬送されたそうです🚁
もしもに備えて救急3点セット #三角巾 #テーピングテープ #エーマージェンシーシート を忘れずに⚠️
➡️http://yodobashi.com/product/100000… https://pic.twitter.com/HQ9qf6Mm0d
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 21:32:10
#警察に言われたこと
👮「(インドネシア語)」
私「すまん日本人だからインドネシア語わからんのや」
👮「日本人か! どこ行くんや?」
私「●●(観光地)やで」
👮「この近くやん! 乗せてったるわ」
パ ト カ ー で 搬 送
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 21:31:45
ブダペストの南50kmくらいを通過。(止まらぬw)
posted at 21:30:17
でも今のルートはオーロラ見えへんね。せっかくチャンスなのに。
http://swnews.jp/
posted at 21:13:36
いーな〜〜〜。
posted at 21:12:30
ウィーンの南を経由してさらに南へというワシには未知のルートを通っている2023年。
posted at 21:11:54
左高例@Kindle小説「RE:異世界から帰ったら江戸なのである1~3巻」発売!@sadakareyama
「更生」を「転生」と言い間違えてる人が居たんだけど指摘しようか悩む
「悪人はしっかり転生させないと」とか「子供だからこそ転生の機会は与えてやらないと」とか
ちょっとヤバ目の輪廻系死刑論者みたいに聞こえる
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 20:55:40
しかし味わい深い時代になった。。。 https://pic.twitter.com/d3SRpr9F0p
posted at 20:47:41
。o(迎撃体制に入ろう)
posted at 20:46:08
リンダウ上空通過〜〜〜。
posted at 20:45:26
@etsu510 m(_ _)m
posted at 20:45:07
@fumingway 自分が知っている1991年以前に戻っちゃった・・・・・・
posted at 20:41:54
@etsu510 申し訳ないのですがいまドタバタでよろず段取りを考えられないのです 😂
posted at 20:23:01
ワシ、NRT-ZRH 往復27万もするチケットなんて買った事ない。。。
posted at 20:20:41
さっき値段を見たら11月なんて以前は公式でも10万するかしないかだった時期が驚きの27万。 orz
posted at 20:19:08
お、画面に登場。いよいよ動きま〜す。 https://pic.twitter.com/lMPRzZyjAR
posted at 20:17:12
@eguchi3 私はいつも食事で使うカレー匙&ヨーグルト匙で計量してます。匙のメーカーによって若干容量が違うので、アレはあれ、コレはこれと使い分けたりなんかしまして。
posted at 19:36:24
@etsu510 ニラの根っこ欲しいのですがいま植える作業をする時間がないのでござる 😂
posted at 19:31:29
たしかにいつも通る場所のスタンドが先々週の191円から昨日183円に急降下してた。
posted at 19:29:40
「汚名」がガソリン値下げに影響かと業者 一気に2週で“9円”も安く “全国最高値16連続”の長野県、世間の「厳しい目」(信濃毎日新聞デジタル)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/638ef5250ea03274f8784442889aca124650fafb?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230922&ctg=loc&bt=tw_up…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 19:28:18
9/24(日)開催です!
宮城県女川町以来の開催なので、ドキドキワクワクです。
10:00〜15:00
参加は無料です!
マルシェや図書館にお越しの方々は、是非、ワークショップもお立ち寄りください。
お待ちしております!
#軽井沢 #中軽井沢駅
#くつかけテラス #くつかけ市場 https://twitter.com/naoyaman/status/1702818609129759091…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 19:27:21
DEM ←→ DSM
#threejs #gis https://pic.twitter.com/vViEKPCBP6
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 19:26:51
こないだ、死海の水位が海水面よりもはるかに低いということを初めて知って、カスピ海は?と思ってスーパー地形で見てみたらやっぱ海より低かった(図では-22mと出てる) https://pic.twitter.com/O4SZRudejU
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 19:25:26
どっちもほしい https://twitter.com/castem_info/status/1705048214225969626…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 19:24:47
弾けるこうじいらず枝豆なう。 https://pic.twitter.com/TDkZq19Pwn
posted at 16:15:19
【今日のお昼は〜蕎麦処 いろは〜】
煮こじうどん ¥900
かつて佐久地方では冠婚葬祭を自宅で行い、近所の方がお手伝いに来て下さる際に、この『煮こじうどん』でもてなしていました。
謂わば郷土料理。
何人のお手伝いの方が来て下さるかわからない中。とても合理的です😊… https://twitter.com/i/web/status/1705076728174150012… https://pic.twitter.com/X4mMGbGQhW
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 13:32:34
@litulon 国は遠からずそうしたいのでしょうけど、いわゆるパートのおばさんsの130万円以内に年収を抑制したいという意思が日本の低賃金を決定して来た面もあると思うので、経済界がどう反応するのか・・・
posted at 13:31:31
なぜ透明の醤油を開発したのか “醤油を世界へ”九州の老舗メーカーの挑戦(LASISA)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d55026f7a51e55f234eb84f568be4a6eda40fe?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230922&ctg=lif&bt=tw_up…
posted at 13:27:07
。o(そういえば:日本人が小食な理由のひとつは、なんのかんの言って人前でなにか食べることは行儀が悪いとされる古い文化も関係してるだろうなあ。今や列車内で何か食べて良いのって新幹線と長距離在来特急くらいでは)←芋蔓
posted at 13:17:41
。o(欧州のブドウは基本的にみんな皮ごとぱくっっっと食べられるんだけど、中長距離電車の中なんて秋になるとみんな座席でブドウ食べてたなぁ。。。もちろんワシも)
posted at 13:15:09
@eguchi3 wwwww
posted at 13:14:56
。o(シャインマスカットがウケた大きな理由のひとつは「手を汚さないのでいつでもどこでも食べられる」だと思うんだけど、果物産地ではその辺が案外重視されていないような気がする)
posted at 13:11:26
プルーン、多くのスモモ類と違って身と種がパカッと離れるので手を汚さず食べられます。仕事中のリフレッシュおやつもに最適。 https://twitter.com/saku_city/status/1705069408320663833…
posted at 13:08:59
【佐久の果物】
プルーンが旬を迎えています!
佐久地方は、プルーン栽培の発祥の地で全国の5分の1を栽培しています。
プルーンは、甘みが強く美味しいと同時に鉄分が豊富な健康食品です。
佐久の旬の味を楽しみましょう(^^♪ https://pic.twitter.com/civC5D4uT1
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 13:07:43
@eguchi3 そういわれて見れば確かに説明集ですね。そこに至るまでの道筋が見えにくい。
posted at 13:07:12
。o(私と同い年のD語の先生がよく「日本のケーキめっさ美味しいのに小さい」と嘆いてたなぁw)
posted at 13:06:11
2010年ころに底を打って上がってきてるのは、貧困の食と切っても切れない糖と脂肪が関与しているんじゃなかろか。
posted at 13:04:52
具体的な数字を覚えていないのでどれどれと思って見てみたら予想以上に少なかった。(ピークがとんでもなく大昔なので、小食の根本にあるのは貧困ではなく文化と思われ)
https://honkawa2.sakura.ne.jp/0203.html
posted at 13:03:48
おおむかしおスイスの新聞の飽食に関する特集記事だったかで「単純に数字だけで見れば、世界中の人が(当時の)日本人1人あたりの摂取カロリーで満足すれば食糧問題は解決する」とあって、ほ〜〜〜と思った。(もちろん現実はそんな単純な話ではないんだけれど)
posted at 13:01:18
そもそも日本は経済全盛だった時代ですら他の先進国sより圧倒的に1人あたりの摂取カロリーが少なくて、1990年代頃は世界七不思議のひとつ扱いされてたw>>
和食は本当に健康的? アメリカ食と変わらない糖・塩・脂肪だけど、量が圧倒的に少ない(AERA dot.)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3f804975a40f31c540733d9d44214b059e8198?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230922&ctg=lif&bt=tw_up…
posted at 12:57:43
いちのみやけ〜さん(日本時間-8)@onepalacekey
なんか洒落た小道だな〜って思ってよく見たら墓石の再利用らしい。この上って本当に歩いて大丈夫なんですか?祟られたりしません? https://pic.twitter.com/dLZ50SiSKN
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 12:51:37
@eguchi3 そうなんです。通常の自分の仕事だったら縁がない操作を「こんなのがあるらしい」レベルでも頭の片隅にあると結構後で効いて来たりするんですが・・・
posted at 12:51:14
今年の1月に公開された登記所備付地図データが直接活用された学術論文(学会発表等はあるかも?)としてはほぼ初めてくらいではないでしょうか。すごいと思います!10月に開催予定の地理情報システム学会の予稿論文(と発表)には,この地図データの全体像について解説した論文が一応出る予定です。 https://twitter.com/Hello_geography/status/1704796026161516956…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 12:49:04
今日の浅間山。
秋雨前線下がってきてて、こってり雲に隠れて見えない。 https://pic.twitter.com/qDgAEZ0rAK
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 12:48:53
私の時代(今も?)信州出身の美術系の人って北海道と並んで多い印象だったけれど、そもそも中学生くらいからフツーにレベルが高そうな。。。
posted at 12:48:28
2023.9.22
芦原中学校 梅花祭①
青春を謳歌する文化祭。
みんなで大いに楽しんで欲しいと思います。
様々な趣向を凝らしており、とても期待できますね。 https://pic.twitter.com/KiuACy8RFs
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 12:47:01
2023.9.22
芦原中学校 梅花祭②
3年生の教室のチョークアート
掲載順に4組、3組、2組、1組。
それぞれ個性があって素晴らしい👍 https://pic.twitter.com/mT4qcdaghs
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 12:46:23
月野うさはかせ Prof.Lièvre@usa_hakase
いまの高校生はGIS使ってコンビニの出店計画つくったりするのか。しかも必修の地理総合。東京書籍の教科書より https://pic.twitter.com/ttRaRBNr30
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 12:45:22
【猫の譲渡会のお知らせ】
10/1 (日) 12:00〜14:00
場所:佐久市浅科多目的屋内運動場
(佐久市塩名田1,155-1)
主催:佐久市猫ボランティア
🐈⬛にゃんness
🐈⬛ねこちぐら
🐈⬛CAT LINE
🐈⬛ななはち
🐈⬛CACAアニマル部門
協賛:佐久市(責任者:佐久市長 柳田清二)… https://twitter.com/i/web/status/1704837368270991422… https://pic.twitter.com/Dm293XtgbN
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 12:44:07
こういうのってネット以前の大昔からあるあるで、美術系の学校なんかだと定期的に注意喚起されてた。(駆け出しでも売り込み仕事は逃げ隠れできない名のある大手and/or自分が以前から注目するモノを送り出してる会社に持ち込むのが一番)
posted at 12:42:59
みやたみほ Graphic design@miho_kivi
【注意喚起】
仕事の依頼
↓
提出
↓
ダメ出し
↓
「うちのスクールに入りませんか」と勧誘
胸が痛い。物を作らせておいて引き込むなんて、「制作」という行為に対してのリスペクトが無い。
引用で「これ流行ってる」の一文を見ました。みなさんご注意ください。 https://twitter.com/i/web/status/1705037036867276900… https://twitter.com/04rikalight/status/1704885622421553183…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 12:40:16
オンラインヘルプだと全体を見渡しにくいし、検索するにはそもそも事前にそういう機能が備わっていると知っている必要がある。
posted at 11:28:15
いろいろなアプリケーションのマニュアルが(紙)冊子でなくなった結果、ほへ〜と言っちゃうような機能の見落としが頻繁に生じる。。。
posted at 11:26:30
月野うさはかせ Prof.Lièvre@usa_hakase
まさかと思う場所にあった。ちっとも「新規作成」じゃないだろ。 https://twitter.com/usa_hakase/status/1705043329556299956…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 11:25:32
きょうのお昼は野菜チャーハンならぬ米入りチャー野菜だ。
posted at 11:25:09
ワシのような俗人はそう思った。
posted at 11:23:52
グローバル研究リーダーと言いつつ10年間みんな同じ地方国立大学に在籍してるんかーいとも思うが、大事なのは海外とも地元とも連携して研究の世界をグローバルに広げていることであるし、その基盤として安定したテニュアポジションを確保できているのは何よりありがたい。攻めるためにはまず地盤から。
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 11:23:22
テニュアトラック導入第1世代(2008年)だけど、同期10人にちゃんと10席用意して5年後全員パーマネントにしてくれた静岡大学若手グローバル研究リーダー育成拠点には本当に感謝している。無期転換後10年経ったけど全員在籍していて、みんな各部署で中心的に頑張らせてもらってるよ。
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 11:23:19
これ、大学によってまちまちのようだ。大学のスタンスが研究モラルにまで影響しないかな。
posted at 11:23:14
卓越大内定・東北大が「名ばかりテニュアトラック」 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://toyokeizai.net/articles/-/703041…
posted at 11:21:15
海野宿古本カフェ「のらっぽ」(奥村誠一)@fukagawafura
若狭、北近江の旅から信州に無事帰宅しました。北国街道海野宿の古本カフェ「のらっぽ」は、今日もささやかに営業しております。 https://pic.twitter.com/UAUcs35syl
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 11:15:59
東芝、上場廃止へ 74年の株式取引に幕 https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1704788809190449382…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 11:15:53
お、おう。
「我が国経済の底力と将来の計画をよく見ていただき、日本に投資いただくことを強く求めたい」
岸田首相、「資産運用特区」創設を表明 NYで経済講演(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1b31a5a3189874cb90dd5c28ea83af8a8b0f21?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230922&ctg=dom&bt=tw_up…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 11:15:43
自分より一回り上の世代のお子たちが一斉に適齢期なんだけれど、結婚する(した)/しないが見事なまでに親の所得と学歴を反映していてだな。。。実家が太いと20代半ばちょいくらいでどんどん結婚してる。
posted at 11:15:17
2022年の婚姻数が微増したが、それは東京など所得の高いエリアが増えているだけ(荒川和久)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/187946b05e821692585e01ace6a1d7f45b48dcbe…
posted at 11:13:24
土日は小諸に来てください! https://twitter.com/komorocity/status/1705013122564825316…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:38:46
@litulon で、現在はこの段差を埋めるだけの収入を得るとほんの数万円程度で配偶者特別控除の壁になっちゃうとゆー・・・
posted at 09:38:26
@litulon 扶養控除より前に社会保険負担の壁があります。ここの段差=打撃が一番大きくて埋めるのが大変です。(この7〜8年で年収がガチ下がりした自営業者なので詳しいw)
posted at 09:34:18
穂高お鉢めぐりルート上にいると面白いくらい涸沢の声がよく聞こえて来る。風向きによっては交わされる会話のディティールまで聞こえてくる。あれと同じ現象だっぺ。
posted at 09:24:56
樹林限界より上で道迷いってやっぱり圧倒的に小ピークから下降方向を間違えるパターンが多いんだろうなぁ。。。それにしても地形のおかげで下からの「助けて」が円形劇場的によく響いたと思われる。ラッキー。
posted at 09:22:08
小尾和男@Kindleから山岳遭難防止の本を出してます@DqDHHvvZzmgOa7h
NHKの画像とグーグルマップを見比べながら、もうちょっと広い範囲が見えるようにしてみた
不帰周辺でも道迷いの可能性はあるけど、下ると危険過ぎるイメージ。
天狗の大下りのスタート地点直下には、過去に道迷いが起きた地点があるんよ。恐らく複数回起きている https://pic.twitter.com/keAlTXu2FW
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:19:47
雨上がりの朝に、ナスの葉の上で和む。 https://pic.twitter.com/IpCJgSOopS
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:19:04
おはようございます。佐久市小田井付近は曇り空、気温は19℃、西風が吹いています。昨晩、秋雨前線が通過し、涼しい空気に変わりました。周囲の山並みは望めません。田切の谷の木々の緑は、徐々に緑から茶色に!日中は雲が取れて晴れ予報! https://pic.twitter.com/VreF2QeN58
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:19:02
羊蹄山は初霜となりました。
気温は±0℃
さむ〜い! https://pic.twitter.com/Ohby67o9bT
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:18:45
今シーズン初!幌加駅で雪虫飛んでましたよ!例年より遅いですが…2週間ぐるいしたら雪かな? https://pic.twitter.com/TNv2JWxYgP
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:18:26
なるほど
全国の新幹線の「温泉駅」の半分が北陸3県に、銀行がリポートで提言:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR9N7SZ3R9GPISC010.html…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:15:54
先日参加したトルコ・カッパドキア周辺の地形学巡検で観察した火山をスレッドで紹介する。この地域で有名な塔状の地形や地下洞窟は、火砕流堆積物が自然の侵食や人為の掘削を受けたもの。この給源となったカルデラが複数あるが、古いために形態は不明瞭。一方、より新しい火山は明瞭。下はマールの例。 https://pic.twitter.com/GqP1Q0X5dW
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:14:10
カッパドキアの周辺には、大規模な成層火山・複合火山もいくつか分布している。下の1枚目は標高3916mのエルジェス山を南方から見た写真。2枚目は標高3268mのハッサン山を東方から見た写真。いずれも最新の噴火は数千年前で、その様子を古代人が記録したとされる絵の類が残っている。 https://pic.twitter.com/5bXmkLDb6l
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:14:08
おはよう。 https://pic.twitter.com/KFeQnevY8J
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:13:43
ねぇ皆さん、これまでに石油元売に支払った補助金は何と『6兆円』ですってよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65530f26e07a6e06761552eb16a202eb169ecdf6…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:12:08
1970年を下回るって、世界がブルブルした奇跡の高度成長をふいにしたみたいだな。凄いことなってきました。 https://twitter.com/nikkei/status/1704786180578201817…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:11:55
きのう、某料亭子息の友達にばったり会って元気ないことを指摘されたので最近のやらかしを発表したところ「俺なんかうちで口承されてる秘伝のレシピ忘れたよ」と励ましてくれて自分より全然ヤバい奴いた‼️😀と笑顔はじけた
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:11:43
安倍晋三がニッポンを取りもろしました。360円時代より自国通貨が弱くなった。一人で戦争並みの打撃を国民に与えた怪物。 https://twitter.com/nikkei/status/1704786180578201817…
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:10:29
この二つの側火山も、1707年12月よりも前は森の中にあった。富士山の側火山は2300mより高いところにはできない。わざわざ高所まで上がるのはマグマにとってもたいへんなことだからだろう。
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:09:03
富士山の森林限界は五合目2300m付近にある。ただし、宝永火口の東側だけは1707年12月に降り積もったスコリアのために1900mまで下がっている。側火山のうち二ツ塚スコリア丘と小天狗塚スコリア丘はこの範囲内にあって表面を樹木に覆われていない。この二つ以外の側火山はすべて森の中にある。 https://pic.twitter.com/bb7k89UzAM
Retweeted by はぎわら ふぐ
retweeted at 09:09:01
「ドローン騒動」は終わっていない、国交省は説明責任から逃げるな https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/091801374/?n_cid=nbpnxt_twbn…
posted at 09:00:06