今日ももりもり働いた
posted at 19:33:15
Stats | Twitter歴 4,264日(2011/10/06より) |
ツイート数 32,438(7.6件/日) |
表示するツイート :
今日ももりもり働いた
posted at 19:33:15
ふむー
posted at 20:42:41
前倒しということなのだけど、どうして「専門性の高い人材」の獲得が、専門教育を受けた期間がより少ない段階でという方向になるか、ワカラナイ。 https://twitter.com/htyanaka/status/1597537103885512704…
posted at 19:30:42
「専門性の高い人材について弾力的な採用日程を認めることを検討する。外資企業との人材獲得競争をにらみ、柔軟な対応に転換する。」
一律の就活日程見直しへ 政府、現在の大学1年生から: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA299VL0Z21C22A1000000…
posted at 19:25:01
週刊雑記帳アーカイブス。企業de研究も悪くないよ、ということを書いた記事。RTと一連のつぶやきに関連して。
社会人経由研究者のススメ(大学院へ行きたい人へ5) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2020/10/12/063015…
posted at 11:35:08
オレのいた、某大手企業基礎研究部門は、みんな楽しそうに研究していて、大学と比較しても良い環境だった。社員の何人かは、いま大学教員やってる。
posted at 11:33:35
デメリットとしては、本業業績悪化で研究部門ごと無くなる、異動で研究職外される、などかな。ただ、そのタイミングで研究職狙った転職を考えればいいので、そこまで大きなデメリットな気はしていない。
posted at 11:31:33
企業で研究して、どうしても戻りたくなったら転職で大学を考える、と言うのは従前から勧めてございます。なにより、雇用が安定するのが大きい。
posted at 11:27:11
「深い」と言われている事柄のいくつかは、実は深くなくて誤認やまやかしだったりする。
posted at 11:19:27
教育も含めた子育てにかかるお金は年功給に準拠しているのに、賃金体系は年功給が崩れ、さりとて働き盛りに貯められる賃金体系にもなっていないので、将来の不安から子どもを持てないのだと思う。その上、自身の老後資金も貯めよ、みたいなこと言われるから、さらに不安が募る。
posted at 20:26:31
なんの鍵かさっぱりわからない謎のマスターキーが鍵束の中にいることに気づいた
posted at 20:15:28
何 結婚したい時に結婚できる収入もしくは安定的な職を得てきる、と、子どもをなんとか大学まで入れられる見通しが立つ、の2点が重要だと考えていて、これらの状況はあまり良くなってはいないし、政策も手厚くはないと思う。 https://twitter.com/htyanaka/status/1597173677636091904…
posted at 19:40:43
まあでも何もしてこなかったし、このまま何もしないだろうから、数はまだ少なくなる気がしていている。
今年の出生数が過去最少ペースで「危機的状況」 松野官房長官 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/23277743/…
posted at 19:20:53
【学部・修士課程一貫教育プログラム】大学4年で修士号まで取得できる?! 大学在学中に大学院の科目を履修 - スタディラボ https://studyu.jp/feature/select/master_degree/…
posted at 13:08:15
キツイなぁ。
中国電も3割値上げ申請 家庭の電気代、来年4月から(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa80f791b742303b10751db4c3af05d1932aacc6…
posted at 08:57:45
@goro76 マイサーバー。。。
posted at 19:41:35
なんだかこれ眺めてると、日々レポート・テストに追われている学生さんとなんら変わらないすな。 https://twitter.com/htyanaka/status/1593196097593573376…
posted at 20:56:04
店の前で立ちションをしてたおじさんがいて、うわぁと思いながら店に入ってご飯食べてたところ、そのおじさんが店に入ってきて颯爽とデリバリー配達員として配達に出ていったのを見て以降、フリーのデリバリーサービスは使うまいと思うようになるなどした。もちろん、手など洗っていない。
posted at 20:21:54
野菜はマシマシ、アブラはちょいマシ、麺は普通。ほとんど野菜なので大変ヘルシー。 https://pic.twitter.com/d9iWfTB2K7
posted at 18:55:50
@smasuda 私のところだと、日本心理学会、日本発達心理学会が社団法人です。
posted at 20:00:02
「ギグワーカーを巡っては、欧米では労働者として保護するルール整備が進んでいる。日本は欧米に比べて遅れているとの指摘があった。都労委の命令はこうした流れに一石を投じる。」
「ウーバー配達員は労働者」東京都労働委員会が団交命令:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC222Y90S2A121C2000000/…
posted at 14:36:01
「研究者が存在しないデータを作成したり、評価をわざと書き換えたりするずさんな行為が多数見つかった。研究の評価方法や研究ノートの作成も不十分で、データの信頼性も担保されていなかった」
宇宙飛行士・古川聡氏の研究に「重大な不適切行為」 JAXAが処分へ - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221125/k00/00m/040/035000c…
posted at 14:20:35
サーバールームがトレンドに出てきていて、何かと思ったら我らが業界で有名なあの写真のコラだった https://twitter.com/macopeninsutaba/status/1595374905012654080…
posted at 15:31:15
(´-`).。oO(僕の研究室に所属すると、やってみせるのでほとんどが覚えて出ていくよ)
posted at 19:10:43
@m_morise 権利保障が旨の制度ですので、学生の場合は教育を受ける権利という、結構大きな権利保障になると思います。教員の場合はどんな権利を保証してほしくての配慮申し出なのか、というのがポイントなるのではと思っています。
posted at 19:09:22
合理的配慮は、障害者がマイノリティのためマジョリティを想定したルールが追いついていないことによる権利行使ができないことを過度な負担のない範囲で特別ルールにより権利保障する、という考え方なので、どんな権利を保障してほしいのか、という部分で優先順位がつくと思う
posted at 19:01:22
日中はなかなか予定が合わない、夜はいたりいなかったりする、で、安定的にいて他の学生がいなくて比較的のんびりした空気をまとっているのが朝、と気づく学生さんがたまにいらっしゃる https://twitter.com/htyanaka/status/1594840396349132800…
posted at 18:55:54
@m_morise 事前申請のあったできる配慮をせずにハラスメントになってしまった場合は処分についても訴訟リスクになると思いますが、具体的な事例がイメージできないんですよね。
posted at 18:47:52
@m_morise 合理的配慮を事前に求めた上で却下されたらそのことに関する訴訟はあり得るとは思います。ただ、教育上ハラスメントしないというのは業務の本質(というか、前提)で、そこを変更することまでは求めていなかったと思いますので、訴えても勝てない気がします。組織としての配慮策も思いつきませんし。
posted at 18:29:45
「科学」「学問」「研究」という概念に対して、これといった深い考察や哲学もなく、自分の分野の常識を当てはめて素朴に捉えた上で、それを使って他の分野や他者を殴りにいく人が一定数いる。無知の攻撃は本当に怖い。
posted at 18:05:58
合理的配慮は授業でよく喋るので勝手にみんな知っているという気になるのだけど、色々なところでおしゃべりするとまだまだ浸透してないなーと感じる。一度ブログの記事にしておきたい。
posted at 17:48:54
@m_morise 合理的配慮は、本人による社会的障壁の除去の申し出をうけての組織によるできる範囲での配慮、なので、学生の配慮というのは合理的配慮ではないですし、そもそもこの場合、何が社会的障壁かわからないので、その除去の申し出も難しく、合理的配慮の事案にならないと思います。
posted at 17:47:18
アイドルの恋愛禁止はよくわからん。プロとしてプライベートを見せない哲学を持つ、まではわかるんだけど、いい大人なのに「禁止」というのが本当によくわからん。
posted at 16:59:04
大学時代のメンツで麻雀やりたくなった
posted at 16:27:16
オレ「この棚が、最近読んだ本たち。専門から離れている本も多いでしょ?」
学生「食べ物の本が多いですね」
おれ「!!」
posted at 15:24:15
朝イチの僕が担当でない会議を誰かがすっ飛ばしたらしく、いたからという理由で無理やり参加させられた回は納得がいっていない。 https://twitter.com/htyanaka/status/1594903459114778624…
posted at 15:01:27
こんな時期に債権にお金入れたんだ。。。まあヘッジかけてて仕方ないんだろうけど
大学基金、損失1881億円 運用開始半年、債券下落で #47NEWS https://www.47news.jp/news/8602801.html…
posted at 14:59:20
店内満席につき https://pic.twitter.com/xMJzOKEtQV
posted at 14:01:32
読了本。近藤康子「コルチャック先生 (岩波ジュニア新書)」 https://amzn.to/3DNPeG3 子どもの権利条約の思想的な源流として挙げられるコルチャックの伝記的な本。ユダヤ系のポーランド人で医師であり孤児院の運営者だった彼の死までを描く。あの辺の第二次世界大戦史は本当に悲しい #hrw #book #2022b
posted at 12:30:15
自分が出てこない、ドラマみたいな夢を見た
posted at 11:35:45
@Hirotaka_GIMA これに関連したツイートにまたやられました。大学教員なんてこんなもん、という非業界人のつぶやきがちらほら出てきて、とてもがっかりするんですよ。
posted at 22:12:36
@Hirotaka_GIMA ひどいですよねー。ちょっと言葉を失う
posted at 21:59:04
ボックス席に4人で座って酒を飲みながら談笑しているおっさん集団にでくわしそっと車両を変えるなどした
posted at 21:29:45
教える側と教わる側で自然につく立場というのは性質上しょうがないと思うんだけど、そうでない、立場を利用してのムダな上下関係というのは僕は大嫌いなんですよね。今回のTwitterのハラスメント案件もそう
posted at 21:00:55
今日は空き時間、こればっか考えていたので、結構スッキリしてよかった
posted at 20:29:53
理解した。たぶん。 https://twitter.com/htyanaka/status/1594886514353537024…
posted at 20:28:53
対応早い。まあこうなる。
本学教員に関するソーシャルメディア上での投稿について | 帝京大学 https://www.teikyo-u.ac.jp/important/1122
posted at 20:01:43
新版が出た https://pic.twitter.com/2xQtVseYhE
posted at 18:40:37
この時期はお昼休みだからって油断をしていると実は会議があってすっ飛ばしたりするので気が抜けない
posted at 12:59:51
こんななりですが、ワタクシ、みかんと申します https://pic.twitter.com/LmB7AFCs3z
posted at 12:20:55
不偏分散の考え方で、母分散は標本平方和をn-1で割るところまではわかるんだけど、この「n-1で割る」をなんでわざわざ別概念である「自由度で割る」というのかがいまいちわからん。必ず自由度になるという別の証明がいるのだけど、どこにも載っていない。うむー。
posted at 11:52:31
音声聞いたけど、本当なら最悪だね。いるんだ、こんなの。。。というレベル。話には聞くけど。。。RT→
posted at 10:18:28
元ネタ.
「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_5/n_15261/
posted at 10:02:05
毎年毎年統計を教えるのに再入門を繰り返しているのだけど,毎度新しい気付きがある.学生とともに日々勉強できるのがこの職業のおもしろいところ.
posted at 09:49:35
統計は数式がわかると意味がとりやすくなる
posted at 09:47:15
F分布の確率密度関数をカイ二乗分布を用いて導出 https://ai-trend.jp/basic-study/f-distribution/f-density-function/…
#統計
posted at 09:46:12
ゼミせい が とくぎ「あさしつもん」を おぼえた
posted at 08:49:15