情報更新

last update 06/08 14:05

ツイート検索

 

@htyanaka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

  • 705フォロー
  • 1,115フォロワー
  • 11リスト
Stats Twitter歴
4,264日(2011/10/06より)
ツイート数
32,438(7.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年06月30日(木)14 tweetssource

6月30日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

ヤクルト勝ったー!しかし、こういう試合ばかりみてると、この間の土曜の現地観戦に限って何であんな負け方をしたのだというですね。。。

posted at 22:07:36

6月30日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

オールジャンルの新書クラスを、専攻分野の専門書クラスを、卒論の専門領域の論文クラスを、それぞれ読める力を身につけておくと、かなり強い。社会人になってからの勉強は、本以外の選択肢がかなり減る。

posted at 20:29:12

6月30日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

今の仕事は大変楽しくて大好きなのだけど、いつか窮屈になって全く別の世界に飛び出していくんじゃないか、と思うことがある

posted at 17:30:25

2022年06月29日(水)5 tweetssource

6月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

読了本。日本音響学会「音のなんでも小事典(ブルーバックス)」 amzn.to/3tMM7dr 生理学の聴覚系の副読本対象として読む。かなり前に音響学会が出した一般向け。物理特性から、建築、心理学、生理学まで、音に関する内容を幅広く紹介。数ページ読み切りで、内容も平易で◎ #hrw #book #2022b

posted at 12:30:09

2022年06月28日(火)11 tweetssource

6月28日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

「梅雨が明けたとみられる」という表現からすると、たまには「実は梅雨は明けてなかったとみられる」というのがあってもいいんじゃないかと思うなど

posted at 11:55:10

6月28日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

1.政党の総得票数に基づいてドント式により、各政党の当選人の数が決まります。なお、政党の総得票数は候補者個人の得票と政党名の得票を合算したものとします。
2.各政党に配分された当選人の数のなかで、得票数の最も多い候補者から順次当選人が決まります。

www.city.bando.lg.jp/page/page00059

posted at 11:51:06

6月28日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

例えば、この人。サイトもTwitterも、政党がどこなのかの情報はかなりがんばって探さないと出てこない。全国区の選挙区制ならいいけど、比例ということは個人名の得票は比例名簿の順位を決めるに過ぎない。入れているのは政党であり、党名は相当に大事な情報なのだが。

kenakamatsu.jp/page-21214/

posted at 08:20:31

6月28日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

全国比例から出ていて、個人名書いてねって候補者。知名度の高い議員の中でどこの党から出ているのか明示的じゃない場合があって、よくないと思っている。この制度は、個人名を書くと、政党の得票になるので、党名は一番最初に書いておいてほしい。まあたぶんわざとなんだろうけど。

posted at 07:52:01

2022年06月27日(月)12 tweetssource

6月27日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

ヤクルト戦終わりの神宮の外に維新の選挙演説がいて、試合後はただでさえ大混雑で大変なのに道が塞がって大変邪魔だった。まあ政治活動の自由は大事なのでがまんするけど。音喜多さんがいて、ヤクルト負けて残念、候補者の名前、自分は巨人ファン、と叫んでいて、何を伝えたいのかはわからなかった

posted at 20:42:28

6月27日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

この図を見る限り、10年前は保有率20%割っていたように見える。10年前残高700兆円のうち140兆円が日銀だったとして、今は1000兆円だから500兆円。差引360兆円増えたわけか。

posted at 19:30:35

6月27日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

iPhoneには背面トリプルタップ(ダブルもある)で機能割り振れることを知ったので、早速ホームボタン機能を載せてみたんだけど、音楽聴きながらノリノリでiPhone背面叩きまくっているようで、すぐホームに戻ってしまうことが判明

posted at 17:52:11

6月27日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

羽田鳥取便に乗り続けて苦節10年、本日はじめて、福岡便や札幌便と同じようなど真ん中の搭乗口を案内された。

posted at 16:30:17

2022年06月26日(日)17 tweetssource

6月26日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

国民主権とは、主権者としての権利が国民にあるということだけでなく、社会に対する主権者としての責任が国民一人一人にある、ということなのだよね。

posted at 18:39:59

6月26日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

投票率が低いと、おかしな政党が政党要件を満たしてしまう(直近の選挙の比例得票率が基準のひとつ)。満たすと税金から交付金払われるし、放送にも呼ばれる。いいのがいなくても「コレじゃない」以外にちゃんと投票するのはわりと大事だと思っている。

posted at 10:33:35

6月26日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

今、NHKラジオで子ども科学電話相談を聞いているんだけど、ベスト版でおもしろい。「ブラックホールを掃除機として使えないか」、どうしても掃除機にしたい子どもとvs言葉を制限された科学者。おもしろすぎる。

posted at 10:30:08

このページの先頭へ

×