この、教職を志して大学に入ってきてくれた層、不安ながら教職に就いた層を大事にせねばならん。オレはブラックが解消されるまで、文句を言い続けるよ。 https://twitter.com/htyanaka/status/1663919761330241543…
posted at 23:58:39
Stats | Twitter歴 4,378日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,968(7.7件/日) |
表示するツイート :
この、教職を志して大学に入ってきてくれた層、不安ながら教職に就いた層を大事にせねばならん。オレはブラックが解消されるまで、文句を言い続けるよ。 https://twitter.com/htyanaka/status/1663919761330241543…
posted at 23:58:39
まあ大体この流れ。
教職に憧れて入ってくる→いろいろなところで大変さを目にする耳にする→身近な先輩が現場でやられる→どうしようか悩む→教育実習で大変さを経験する→教職はやめておこう
posted at 23:45:59
内定時期ずらすくらいで民間企業と戦えると思っているところが、もう救いがたい。教員に憧れを持って入学してきた、昔なら教職一本槍みたいな層にそっぽむかれはじめてるんだよ。
posted at 23:40:59
違うよ。相変わらず間違っているよ。ブラックだからだよ。心身が持たずに潰れてしまうほどブラックだからだよ。
「民間企業よりも内定を出すのが遅いことが、教員不足の一因となっていると指摘されてきた。」 https://twitter.com/htyanaka/status/1663910699083415556…
posted at 23:16:10
こんなことされたら複数の自治体を受けられなくなる。受ける側からしたらマイナスなのだよね。 https://twitter.com/htyanaka/status/1663910699083415556…
posted at 23:13:38
この点について学生が怒っていた。
「文科省は全国の教委に対し、1次試験を「標準日」に実施することを積極的に検討するよう求めた。」
【独自】教員の採用試験、6月に前倒し「標準日」設定へ。文科省方針、採用難に対策。試験の全国共同実施も検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb674bd25b8cfaa54308bdff0635722e8c29d982…
posted at 23:09:59
ヤクルトは連敗連勝が止まらなくなることがある。ただいま12連敗とのこと
posted at 23:03:51
@new_lush 周辺にはよくいるんですけどね(笑)まあ機会があったらつかまえていただいて。
posted at 22:37:35
今朝のJアラートは、どの程度のどんな危険が想定されて派出されたのか、ちゃんと検証してほしい。警報って、危険が差し迫ってない時にあまり出されると、肝心の時に危機感を持たれにくくなる https://twitter.com/htyanaka/status/1663660283532050433…
posted at 22:35:52
にごり酒か、なかだれか、ほろよいか、寝るかの4択。
posted at 22:20:03
最近ちこちゃんも下火になってきたので、ちこちゃんが余計なこと言って僕が授業で解説するハメになる、という回は減っている。
posted at 22:17:28
@new_lush 生理学寄りですけどねー。東工大だとこういう話できる人結構いる気がします。本授業の目玉はイメージ法、特にMRIでこれは聞けるところ少ないと思っています
posted at 22:14:29
看護師養成系の解剖生理学もいける。回ってきたことあるけど、ちょうど異動が決まってお断りした
posted at 21:37:27
発達障害の基礎についてマニアックに解説していく科目も、院生にならないと聞けない。が、これについては諸々あって数年後に開講される可能性が高い。
posted at 21:33:25
僕の授業は、本務校の学部生が聞けない内容のものがわりとがある。発達心理学、教育心理学、保育心理学、などの保育士養成系心理学、ど専門の生理心理学、教養の生物学なんかが主たるやつ。 https://twitter.com/htyanaka/status/1663881490625880070…
posted at 21:29:27
来週こういうのやる。本務校の学部生は聞けない内容の授業。 https://pic.twitter.com/CYfv4WYxkY
posted at 21:13:55
「直営駅の都職員の年収は30歳で約440万円、40歳で約550万円。一方で、委託駅で働く契約社員の男性によると、年収は約350万円で昇給も退職金もないという。」
都営地下鉄の駅業務で偽装請負の恐れ 都職員の駅長が委託先社員に「指示」 都の言い分は「情報伝達」:東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/253040
posted at 19:21:04
今日の夕方から明日にかけて県外に出ようと思っていたけど、明日の汽車運転取りやめ可能性の報を見て中止と相成り
posted at 19:05:54
カードのリボ払いという仕組みのメリットがよくわからない。例えば、月々の支払いの3割が金利の場合、最初の前借りのせいでその後の使える額が3割減になるってことでしょ?
posted at 16:31:53
まって、うちのとりりんにに似てないか?!親戚? https://pic.twitter.com/4SdJGYtHiS
posted at 16:04:10
@tambaultratamba @Hirotaka_GIMA @chokanbou それでも大丈夫なように、「「付箋を減らす」という付箋を増やす」という付箋を貼ってですね
posted at 16:00:33
読了本。澤幸祐「私たちは学習している」 https://amzn.to/3yUqTwo 学生副読本調査用。教育心理学で扱う学習について条件づけの研究成果と理論を中心にかなり深く解説した本。タイトルのライトさとは裏腹に、ヘビーで頭を使う。異分野の心理学者も読める内容。おもしろかった。 #hrw #book #2023b
posted at 12:30:20
アナ「弾道ミサイルと衛星打ち上げを見分ける方法はないのか」
解説「衛星の打ち上げ場は1ヶ所しかないので、ここから打ち上げられたとすれば、これは衛星打ち上げと称する事実上の弾道ミサイルの発射と言って間違い無いのでは。」
みたいなやりとりを聞いた。 https://twitter.com/htyanaka/status/1663664581045260288…
posted at 06:55:17
「衛星発射と称する事実上の弾道ミサイルの発射」としか言っちゃいけないしばりがあるかのように、ここ数日のNHKラジオはこの用語しか言わない
posted at 06:52:00
NHKラジオは北朝鮮の近くから中継を入れていて、アラート出ることもそうなったら中継することも折り込んでいた感じだねぇ。
posted at 06:38:51
Jアラートか。
posted at 06:34:55