情報更新

last update 09/26 16:23

ツイート検索

 

@htyanaka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

  • 702フォロー
  • 1,143フォロワー
  • 13リスト
Stats Twitter歴
4,375日(2011/10/06より)
ツイート数
33,936(7.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月29日(月)14 tweetssource

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

健康のために歩きでくるところ、ドラムを叩くために車(歩くよりも運動になるからよし、という判断)で来て、仕事が終わらずただただ車でくるだけになる、というのが2週続いて、心の中で自分を叱りつけているところ

posted at 20:57:04

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

批判を批判するなら、前向きではないからダメ、ではなくて、その批判の中身は批判に値しない、が正当だと思う。

posted at 18:41:25

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

批判がダメ、がオレにはよくわからん。ダメなものはダメ、と言わないと、ダメな何かは何度でも起こることになる。まあ、批判ってネガティブで気持ちいいものではないとは思うけど、でも誰も批判しなくなったらどうなるか、考えてみたらわかる。

posted at 17:48:01

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

AIに淘汰される職業、などと煽り記事が出てくるのだけど、AIがなくても何かができる人、がなんだかんだで強いと思うよ。AIを使わないと何もできない人は、人材としては買い叩かれる。

posted at 14:08:45

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

残業代が支払われれば、こういうことで残業代の蓄積が大変なことになり、問題が学校的にも行政的にも社会的にも把握されて、最終的にこういう保護者の要求自体がダメ、という方向に行くはず。

posted at 12:44:36

5月29日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

保護者の部活に対する文句を顧問に直接言わせるの、やめるべきだと思う。管理職がそれを徹底して、文句は管理職が受けるべき。そもそも公立校では部活で超勤を命じることはできない、と文科省は言っている。
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/ twitter.com/hageokuhageoku

posted at 07:41:57

このページの先頭へ

×