「太陽と北風」の北風的やり方がどれくらい強いのかを試しているのだと思う https://twitter.com/ReutersJapan/status/1655628717912207394…
posted at 21:27:44
Stats | Twitter歴 4,264日(2011/10/06より) |
ツイート数 32,438(7.6件/日) |
表示するツイート :
「太陽と北風」の北風的やり方がどれくらい強いのかを試しているのだと思う https://twitter.com/ReutersJapan/status/1655628717912207394…
posted at 21:27:44
母国語で書いて、適切な英語アブストラクトつけて、あとは機械翻訳で読んでね、というようなやり方に集約するんじゃないかな。 https://twitter.com/htyanaka/status/1655730882907639808…
posted at 21:27:31
2000年前後の不況の時、企業が死ぬか、雇用の安定が死ぬか、の選択で、雇用の安定を犠牲にして企業が生き抜くという制度変更を行なった。その結果、氷河期世代なんかは大変な目にあったし、低所得貧困層が増えた。だからこそいま、生き残った企業は身を切って社会に恩返ししてもいいと思うんだ。
posted at 20:12:34
少子高齢化なんてオレが小さい時からずーっと言っていて、その間消費税は上がり、さまざまな政策が行われて、結局悪くなっているのだから、まずは原因分析から始めるべきだと思う。闇雲に税金あげて対策打っても何も変わらない、みたいな悲惨な未来だけが見える。
posted at 20:06:53
暮らすのにお金がさらにかかるようになると、少子化はさらに進むのじゃないかという懸念。そもそも少子化対策って、何したらいいの?そんなかとよりも、不安定な非正規雇用を禁止するとかの方が効果あると思うよ。あと、安すぎる賃金とか。 https://twitter.com/htyanaka/status/1656251787819769858…
posted at 20:00:22
財界の皆様は、消費税がお好きだ。
経団連会長 “少子化対策の財源 消費税も含めさらに議論を” | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230509/k10014061941000.html…
posted at 19:56:12
授業1、2コマ終えて、〆切書類だした。次、明日の授業準備!
posted at 13:30:11
まず、自分の感情と思想を第三者的な視点で認識する。その上で、そいつらを出来うる限り思考から切り離して言葉と論理を操る。結構難しいけど、何度もやるとちょっとずつできるようになる。前半ができるだけでも違う。
posted at 13:27:26
大袈裟でもなんでもない記事。多くの人に読んでほしい。
有料記事がプレゼントされました!5月11日 13:20まで全文お読みいただけます
「なぜ担任いないんですか」 足りない小学校教諭、1人で70人授業:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASR585TFYR4PUTIL01B.html?ptoken=01H01Y7X4YK6S21S5TD3CDHXDQ…
posted at 13:22:15
月給制ではなくて日給制のため、GWとか年末年始とかの大型連休が何もうれしくなかったことがある。もともとギリギリの収入なのに、大型連休のせいで収入が大きく減るんだ。
posted at 12:43:09
読了本。萩野仁志ら「「医師」と「声楽家」が解き明かす発声のメカニズム―いまの発声法であなたののどは大丈夫ですか」 https://amzn.to/3wQjnBm 授業副読本候補(喉頭と声帯)。声楽の発声について、生理学的メカニズムを交えながら解説した本。声帯についての写真があるのがよし。 #hrw #book #2023b
posted at 12:30:13
知らないことがいっぱいあるなぁ。今日も学生質問の調べ物で勉強した。
posted at 08:41:16
いくら働かせても人件費変わらないなら、そりゃいっぱい働かせた方がオトクとなるよね、使用者側としては。 https://twitter.com/htyanaka/status/1655073871358492672…
posted at 06:52:39
忙しすぎて病んで休職、退職という教員を何人見たことか。そして、身近な先輩がそうなっていくのを見た後輩が恐れをなして教員志望をやめる。そうすると、さらに現場が大変になる。これの繰り返し。給特法を廃止して残業代を払うことで時間外業務削減圧とすべき。
posted at 06:52:17
自民党のこの案。コレではダメだ。結局残業代払わない制度は継続するので、ブラックな環境は改善されない。お金がほしいなんてことは言ってなくて、忙しすぎるのが問題だと言っている。 https://twitter.com/htyanaka/status/1656044351838126082…
posted at 06:16:03
「 具体的には、「給特法」という法律により残業代を支払わない代わりに教員の月給への上乗せ分を、現在の4%から10%以上と、2.5倍以上に引き上げるべきだとしています。」
教員不足解消へ 処遇改善策盛りこんだ提言案まとめる 自民 | NHK | 働き方改革 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230510/k10014062171000.html…
posted at 06:11:55
@tefca38 いえす
posted at 05:13:37