今週の週刊雑記帳。心理学の勉強の仕方がわからないんです、というの、意外と多いので。
独学で心理学を学びたい人のためのガイド〜初級編 - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2023/05/08/230123…
posted at 23:03:23
Stats | Twitter歴 4,264日(2011/10/06より) |
ツイート数 32,438(7.6件/日) |
表示するツイート :
今週の週刊雑記帳。心理学の勉強の仕方がわからないんです、というの、意外と多いので。
独学で心理学を学びたい人のためのガイド〜初級編 - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2023/05/08/230123…
posted at 23:03:23
ちなみに、過去に看護師経由、教員養成変入学というパタンは見たことある https://twitter.com/htyanaka/status/1655557539772366851…
posted at 22:01:27
看護師資格経由、保健室の先生というコースがですね。1-2年余計にかかるけど。
posted at 21:57:30
刑事、民事両面からアウトで、まず労基から指導され、実労働に合わせた大量の時間外手当が発生する。
posted at 21:22:58
学生コアタイムは知らんけど、たまに裁量労働制で雇った研究スタッフにコアタイム設定している場合あって、たぶんそれ違法で訴訟になったら大学大損害であんた懲戒ものだよ、と思うことはある https://twitter.com/htyanaka/status/1655546725401243648…
posted at 21:19:41
大学教員クラスタ、本日はコアタイム設定が話題のご様子
posted at 21:14:32
第n次ドラム技術復活大作戦〜現役復活なるか、仁義なき仕事との戦い https://twitter.com/htyanaka/status/1655515946214359041…
posted at 20:41:32
こう https://pic.twitter.com/2mEK5gyChq
posted at 19:12:14
こうなって https://pic.twitter.com/2q3Qwaagwu
posted at 19:12:00
これが https://pic.twitter.com/GNpX2fMRwt
posted at 19:11:06
みんなの筋肉体操の谷本先生の所属が変わっていた
posted at 16:09:14
お金なさすぎて、素人的に口を出すしかなくなっている感がハンパない。そのくせ、素人だと思ってないところが大変香ばしい。
posted at 16:09:05
今あるお金で良くしよう、みたいな発想はあってもいいけど、それは財務省主導では無理だと思う。餅は餅屋よ。 https://twitter.com/htyanaka/status/1655465475336458240…
posted at 15:53:31
財務省系の資料でよくわかんないのが、お金削ってその分何かが失われるって発想が皆無で、お金削るのに改革で何かが良くなる、みたいな魔法みたいなシリーズが多いこと。
posted at 15:51:41
「4 科学技術・イノベーション」に本件載っている。財務省の資料のくせに、お金不足が原因とかお金で解決しようとか、そういう内容が全くないのが実に興味深い。
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseik20230424/02.pdf… https://twitter.com/enodon/status/1655401915700891648…
posted at 15:47:27
図書館に学生向け本のリクエストを出す仕事も大事な教員のお仕事
posted at 15:17:33
「先が見えない不安の中で次のポジションを探すのは、ものすごくエネルギーを消費する。任期付きの研究職は現場にとってデメリットが大きいだけの制度で、日本のためになりません。」
「私は使い捨て」雇い止めの東大助教 50代で直面した研究界の現実:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5143L1R4TULBH001.html…
posted at 12:36:07
本日、同じくラーメン屋にいらっしゃったのでよく見たら、まあ確かに雰囲気ちょっと違うなぁ、と納得した。直後に、「あ、センセイ!」と声をかけられた。ゼミ生だった。ふむー。 https://twitter.com/htyanaka/status/1655401799065694208…
posted at 11:42:19
前にラーメン屋にゼミ生がいて、最後まで気づいてくれなかったので、後日確かめたら別人だったという回があった
posted at 11:38:39
死ぬ気でやらないと生き残れない、という意味なら、そんな業界の仕組みは変えなきゃという方向に行くタイプ。本当にそうで、それをよしとするなら、まあ某飲み屋とかのブラック企業と大して考え方や思想が変わらんので、一度滅びるくらいがちょうどいいと思う過激派。
posted at 11:24:21
僕は研究は楽しくやろーぜ派。そのためには本気で取り組まないと楽しめないぜ、くらいのスタンス。「死ぬ気でやれ」は、なんというか、思想的に合わない。 https://twitter.com/htyanaka/status/1655394926572748800…
posted at 11:13:53
大学教員クラスタ哲学界隈を震源とした「死ぬ気でやれ」系つぶやきがくすぶっている
posted at 11:11:20
うちのじーちゃんばーちゃんは明治生まれ、大正生まれなので、戦前はわりと近いところにあった。 https://twitter.com/htyanaka/status/1655391413025275904…
posted at 11:03:24
俺が大学生の頃バイトしてた飲み屋の常連のおじいさんは師範学校出て学校の先生引退された方だった
posted at 10:57:23
ダメだ、今日の1時間予報は1時間ごとに変わるので役に立たん https://twitter.com/htyanaka/status/1655341095725977601…
posted at 10:25:56
雨と風がすごいので、自宅で作業して、雨が止んだタイミングで出勤しようと様子見ているのだけど、極めて不安定な天気でうむむってなっているところ
posted at 07:37:26