情報更新

last update 06/08 14:05

ツイート検索

 

@htyanaka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

  • 705フォロー
  • 1,115フォロワー
  • 11リスト
Stats Twitter歴
4,264日(2011/10/06より)
ツイート数
32,438(7.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月01日(月)26 tweetssource

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

ただ、オレの授業コンプリート勢は意外と少なくて、若干1名のみ。2年生の演習科目を取らない人が多いんだ。

posted at 19:37:03

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

僕だって脳科学おじさんとか、認知科学おばさんとか、メンタリストとかが、学術的にテキトーなこと言っていたら、専門的な見地からそれは違うと批判するのだけど、それをやると政治的と権力者やその取り巻きから叩かれるということだもんね。学術会議問題だって本質はそこにあるし。 twitter.com/htyanaka/statu

posted at 18:52:03

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

憲法学とか政治学、近現代の歴史学なんかは、学問的見地から政権を批判せざるを得ないことはあって、それを政治的とか政治運動とか捉えられて批判されるのは本当に大変だと思う

posted at 18:49:06

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

うちは親が院進反対だったので、学部時代にバイトで貯めたお金と奨学金とそれ以外の諸々で修士を乗り切った。お金的に博士の選択肢はなかった。

posted at 18:31:14

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

大学時代、部室に行くと誰かがサボってファミコンやってたのを思い出すなど。まあ、これが凄まじかった学年の先輩ら、9割留年したけど。好きな先輩方だった。

posted at 15:48:23

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

授業サボって麻雀みたいな、オレの大学時代によくあった話が今もあると知って、なんだかちょびっとうれしい気分になるなど。今の子まじめで、そういうの絶滅したと思ってた。

posted at 15:44:55

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

研究関係のお金、もう少し業界の意見聞いて配り方考えたら、日本の研究業界今よりはるかによくなるのになぁ、と思うことがある

posted at 12:42:28

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

特別支援学校の免許を取る人は、オレから5科目10単位取ることになるんだけど、文科省の何かが変わって、これが6科目12単位になる可能性が出てきてるんだぜ!?

posted at 12:35:51

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

僕の授業のQAお答えタイムは、オマケではなくて通常の授業の一環としてやっているよ。こちらとしてはちょっと手間だけど、内容をかなり深めることができる

posted at 12:22:41

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

物価上昇分を超えた賃上げって、人手不足でもないと雇い主にメリットないし、安い労働力不足すると外国から来てもらう、とかそういう政治的働きかけを雇い主側はするので、幻想に近い話だと思っている。

posted at 12:13:46

5月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

うちの大学の図書館司書さんが優秀すぎる。どんなにがんばっても見つからなかったPDFが、複写申し込みをすると出てくること多数

posted at 10:46:54

このページの先頭へ

×