いいなぁ。研究費、待遇、何をとってもいい。
posted at 17:27:00
Stats | Twitter歴 4,372日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,921(7.7件/日) |
表示するツイート :
いいなぁ。研究費、待遇、何をとってもいい。
posted at 17:27:00
なんだかとても眠いんだ。、、、パトラッシュ、、、
posted at 17:01:39
評価は高いけどつまらない事ばかり VS 評価は低いけどおもしろ事ばかり ファイっ!
posted at 16:50:16
世の中すごい人がいるんだなぁ
posted at 13:38:20
やる気に満ち溢れている。休み時間なので。
posted at 12:41:48
@new_lush ひと駅行って、南町タリーズが。←ヘビーユーザー
posted at 12:39:08
どこもここもこんな話ばっか。
「大学病院の医師981人への調査では、研究の中心となる「助教」の医師の15%が、研究に割く時間が週0時間、約半数が1~5時間程度にとどまっていた。」
大学病院の医師3割、残業960時間超の見込み 研究の時間不足:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR4L2W9XR4KUTFL00V.html…
posted at 12:08:10
こちらは、「スチールラック」と検索するつもりが「スチールダック」とミスタイプをして検索をしてしまい、出てきた商品になります https://pic.twitter.com/K5HcnWoIHj
posted at 09:59:17
@rei_nari それでもTwitterが止まらないのが、さすがです!
posted at 09:43:32
おいしいお茶を淹れる、ということに関しては学部で右に出る者はいないと思っている。
posted at 08:58:43
NHKの朝のニュース番組でSADSが流れるとは思わなかった
posted at 07:58:09
どんな方なのかと思って調べてみたら、大蔵官僚を若いうちに辞めて、海外で学位を取って学者転向した人なのね。で、界隈の怪しげな人と対立してる、と。
posted at 07:05:08
なぜインフレ2%がいいとされるのか、は、実質賃下げが可能なこと、金融政策で実質マイナス金利運用が可能なこと、で、庶民にとって直接的にいいことはない、という趣旨だった。だよなぁ、やっぱ、と思ったところ。
posted at 06:58:13
おもしろい https://twitter.com/nhk_radio_news/status/1649167120297603078…
posted at 06:51:31
見識の低さに呆れるとともに、その人が政府で力を持っていることに危機感を持った、が大勢だと思うよ https://twitter.com/htyanaka/status/1649037910551973888…
posted at 06:38:44
さあ、出勤。もりもりがんばります
posted at 06:34:01