情報更新

last update 09/24 02:56

ツイート検索

 

@htyanaka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

  • 702フォロー
  • 1,142フォロワー
  • 13リスト
Stats Twitter歴
4,372日(2011/10/06より)
ツイート数
33,921(7.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月01日(土)25 tweetssource

4月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

論文を書く人間としては、一義的にしか読めない文を書く、ということをずっと訓練してきたんだけど、わざと多義的に書く、というのが文学的には豊かでおもしろいのだよなぁ、と思うなどした

posted at 14:39:35

4月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

読了本。中澤渉「日本の公教育 - 学力・コスト・民主主義 (中公新書)」 amzn.to/3X8CTVa 教育社会学者が書いた、日本の教育制度に関する新書。著者は数字を使った研究手法の使い手で、統計的なデータ・研究を紹介しながら教育の意義について解説。義務教育から大学まで。 #hrw #book #2023b

posted at 12:30:11

4月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

地方大の場合、専門分野がひとり親方状態で研究の議論をする相手が身近にいない環境という人は多いと思う

posted at 11:34:30

4月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

一方で、首相や大臣のみが番組に出て一定の主張を展開する、みたいなのも放送法のいう中立に反することになるはずなのだけど、監督官庁を与党がおさえている状態で指導に期待はできない。

posted at 10:00:59

4月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

権力を持つものが権力を中立公平に使うというのは相当に難しく、非権力側から中立性、公平性があると理解されるのもまた難しい。そういうものだと思って、制度を設計しなくてはならないと思う。

posted at 10:00:47

4月1日

@htyanaka

Hisakazu YANAKA@htyanaka

研究したいからそれ以外のことやりたくない。けど、それを代わりにやってくれる人に感謝や評価をしないし敬意も払わない。そういう業界人が一定数いる。

posted at 08:41:52

このページの先頭へ

×