バブル世代ですら、イケイケで就活したまではよかったけど、そのあとバブルはじけて、若くしてリストラみたいなの、問題になってからなー。他人(他世代)の芝生は青い、だと思う。
posted at 22:21:07
Stats | Twitter歴 4,382日(2011/10/06より) |
ツイート数 34,009(7.7件/日) |
表示するツイート :
バブル世代ですら、イケイケで就活したまではよかったけど、そのあとバブルはじけて、若くしてリストラみたいなの、問題になってからなー。他人(他世代)の芝生は青い、だと思う。
posted at 22:21:07
長男に生まれたら、もう好きなことはできない。子だくさんの家に生まれたら家を出て行かなくてはならない。
posted at 22:18:56
そもそも、戦争で親死んで苦労したって人も多い。エアコンはない。若い時に車買うなんて不可能。恋愛結婚よりお見合い結婚。飛行機乗れない、新幹線はない。下宿は4畳半一間、風呂無しトイレ共同。風呂は毎日入れない。
posted at 22:16:43
例えば、今の後期高齢者世代だと、よほど優秀でも大学に行けてない人は多い。それどころかお金なくて中卒、みたいな話もよく聞く。小さい時は貧しくてご飯が満足に食えなかった、もあるあるで、だから、世代として体格がよくない。医療が発達してなかったので、大人になれなかった人が今より多い。 https://twitter.com/htyanaka/status/1630555588869619712…
posted at 22:12:41
それぞれの世代ごとに、お得な部分とそうでない部分がある。ある世代にとって損な部分だけを並べて比較してもねぇ。
posted at 22:08:41
これを読んで問題点を指摘できる力は身につけておきたい。感情部分に訴えて煽ってくる情報というのがある。 https://twitter.com/japantank/status/1630502119009841153…
posted at 22:00:31
僕には理解ができないのだけど、数字ありきじゃないなら、最初から倍増なんて言わなきゃいいと思うんだ。去年の10月には自分でいってらっしゃる。言葉は大切にしてほしい。 https://twitter.com/htyanaka/status/1630543227068772354…
posted at 21:21:52
昨日の記事
「岸田文雄首相は<中略>政権が掲げる「子ども予算の将来的な倍増」の基準について「中身を決めずして、最初からGDP(国内総生産)比や今の予算との比較とか、数字ありきではない」と述べた」
子ども予算「倍増」の基準は? 首相が答弁「数字ありきではない」 https://www.asahi.com/articles/ASR2W6KWYR2WUTFK00J.html…
posted at 21:19:34
去年10月の記事
「岸田文雄首相は17日の衆院予算委員会の答弁で、将来的に倍増をめざすとしている子ども政策の予算について、「来年度の骨太の方針に倍増への道筋を示す」と述べ、来夏までに財源とあわせて明らかにするとした」
首相「来年度骨太に」 子ども政策の予算倍増 https://www.asahi.com/articles/DA3S15448119.html…
posted at 21:17:17
とりりん(大学マスコット)には結構愛着を持っていて、名刺にもいていただいている
posted at 20:44:52
これ、またやらないのかなぁ https://twitter.com/htyanaka/status/1093138403422461959…
posted at 20:37:52
そうなんだぜ!日々覚悟してつぶやいてるぜ https://twitter.com/kebabbbb_bbbb/status/1630223944476413957…
posted at 20:27:31
←ぼんやり生きてございます
posted at 20:23:49
名前変わってから何度も行っているはずだし、なんなら入試も受けてるはずなんだけどな https://twitter.com/htyanaka/status/1630528342452731905…
posted at 20:21:14
なんと、東工大長津田キャンパスって正式にすずかけ台キャンパスに名前変わってたのか。。。知らなかった。知らなかった。
posted at 20:20:25
「本来は週1回90分の授業を年15回実施すべきだったが、ゼミと学会発表等の指導を授業の代わりとし、学生に2単位を与えていた。
「学生も自分自身も、研究に費やす時間を確保したかった」などと説明している」
3年間授業せずに単位認定 宇都宮大大学院 男性准教授停職5カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8746feceb28648c5288dd3f6497f2b1d1026c1…
posted at 07:37:05