facebookで、後輩の赤ちゃんの写真見て、「おおぉ!!非対称性緊張性頚反射!!!授業で使いたいくらい見事!」ってコメントつけそうになったのをグッとこらえたオレえらい
posted at 19:52:19
Stats | Twitter歴 4,382日(2011/10/06より) |
ツイート数 34,009(7.7件/日) |
表示するツイート :
facebookで、後輩の赤ちゃんの写真見て、「おおぉ!!非対称性緊張性頚反射!!!授業で使いたいくらい見事!」ってコメントつけそうになったのをグッとこらえたオレえらい
posted at 19:52:19
@ry531026 これはツボりますね!
posted at 19:44:28
残業代を出さないことが合法とされた判例は、残業するなと命じて、その業務を管理監督者義引き継ぐ等措置をとって、業務量をコントロールしたケースが有名すな
posted at 18:41:08
働いた事実さえあれば払わなきゃならないはずなので、なかなかリスキーなことしますね。残業は、具体的な残業指示がなくとも、終わらな業務量であれば黙示の指示があったとする行政解釈が出てたと思います https://twitter.com/charincotravel/status/1623251312354934785…
posted at 18:31:38
公的な機関の労働法の解釈や運用は民間よりもかなり遅れていると感じることがある https://twitter.com/htyanaka/status/1623242962896560130…
posted at 17:54:43
「リーダーに『〇時間とりたい』と事前に申請する仕組みで、通れば残業としてもらえますが、『仕事が遅いからでは?』などと言われてしまい、簡単にOKがでない。結果としてサービス残業も横行しています。」
東京医療センターで看護師の16%が退職、さらに半数が退職希望
https://news.yahoo.co.jp/articles/c206beeed8a8fdb3dca5d4e01d2a68af9ead77a6…
posted at 17:50:55
NHKラジオ朝のニュースの「ここで一曲お送りしましょう」の選曲は他に類を見ないくらい多様で、最新の楽曲から美空ひばり、童謡まで全く読めない。「渡る世間は鬼ばかり」が流れた時は結構笑った。あと、「スイカの名産地」がお好きなよう。何回か聞いた。
posted at 16:42:21
「忘れ物をしない」を特段の苦労なくできる人が多い、ということは大きくなるまでわからなかった。 https://twitter.com/htyanaka/status/1623093246133166080…
posted at 16:38:48
ついったでたまに見る、私刑祭りみたいなの、好きじゃない。罰は刑事、損失は民事で、法に則って粛々とでいい。
posted at 15:42:36
小学校これで驚いた。PTA主催ではなくて、お祭りの時にいるテキ屋風だった。 https://twitter.com/bozu_108/status/1622872356644601856…
posted at 15:35:14
この図を見ながら色々考えている
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2005/17webhonpen/html/h1120210.html… https://pic.twitter.com/NOLxbROxnq
posted at 12:32:45
なかなかツッコミどころがある記事。こういうのは、記者の個人名も載せてほしい。
首相秘書官更迭 重責を担う自覚を欠いていた : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230206-OYT1T50248/…
posted at 12:29:57
巷の情報の確からしさについては、複数の書籍に当たるという、面倒だけど使い古された方法が一番だと思っている。
posted at 08:41:01
←ランドセルごと忘れたことがある https://twitter.com/mayukotaniguchi/status/1622927046237388801…
posted at 07:56:00
さあ、働く
posted at 06:49:36
週刊雑記帳アーカイブス。質問対応は心配だと思う。そういう人に向けて。
発表時の質問について(研究をしよう 18) - 週刊雑記帳(ブログ) https://htyanaka.hatenablog.com/entry/2020/02/10/063056…
posted at 06:38:25