残念ながら、センター試験失敗記を書く時間が取れなかったので、これはいずれということで許していただいて。次点のをあげます。 https://twitter.com/htyanaka/status/1614539822873600001…
posted at 22:46:52
Stats | Twitter歴 4,378日(2011/10/06より) |
ツイート数 33,968(7.7件/日) |
表示するツイート :
残念ながら、センター試験失敗記を書く時間が取れなかったので、これはいずれということで許していただいて。次点のをあげます。 https://twitter.com/htyanaka/status/1614539822873600001…
posted at 22:46:52
週刊雑記帳まで手が回らんかった。。。
posted at 22:32:56
教職調整額は当時(昭和40年あたりだったか)の平均超過勤務時間が算出根拠で、週あたり2時間以下の計算なんです。残業代ありきとはいえ、今のような時間は想定されていないです。義務教育教員特別手当は、優秀な人材を確保することを目的に給与を優遇するといった性質のもので残業は関係ありません。 https://twitter.com/kikyo2917/status/1614779335747211266…
posted at 09:34:52
人が足りてない、新人の質が問題、なら、育成枠で採用をして担任をさせないで他の先生のヘルプなどをさせながらOJTで育てる、というようなことをやってもいいと思う。というか、民間企業も役所もそうしている。新人を即戦力みたいなことはしていない。
posted at 07:03:14
そもそも人が足りてないってわかってて、なぜ採用試験で不合格者が出るのか。なぜその不合格者に非正規で働いてもらえると思うのか。謎すぎでございます。 https://twitter.com/htyanaka/status/1614739742146560002…
posted at 06:47:16
何度でも言う。せめて公務員並みに時間外に賃金を払って、時間外の仕事の整理と人員配置をしてほしい。で、ないと、みんな辞めてしまう。非正規で欠員補充するのもやめていただいて。
先生の質を保てない 公立学校2000校で欠員、1年で3割増加: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD258XU0V21C22A0000000…
posted at 06:42:09